ステキな子育て☆

がっつのおうちのハートフルストーリー♪
一日一歩。三日で三歩。三歩進んで二歩下がる★子育て育自ってそんな感じ?

きら☆きら運動会

2007年10月11日 | 育児サークル☆

昨日は、きらきらでミニ運動会を行いました。

 

参考は、アレキサンダー(まつまゆ)さんの

参加している未収園児教室から、アイデア拝借

 

 

種目

 

しっぽ取り競走

3歳児は率先して頑張っていました

 

おいかけ玉入れ

虫網にボールを入れるというもの(子供達に大人気

 

探し物競走

紙に書いている『どんぐり』や『まつぼっくり』を探す

 

かけっこリレー

2組に別れ、バトンを使ってリレー(一番盛り上がったかも?)

 

お菓子取り競走

みんなでおやつにしました

 

お天気も薄曇になったりでしたが、外で出来て良かった~!

 

今回、参加してくれたのは12組14名のちびっ子達

1歳~3歳と幅はあるけど、みんな其々頑張っていて

本当に可愛かったです

 

進行役なので、カメラに収められなかったのが残念

取ったおやつを食べる次男

 

でも、今回。初めて

『ママ達にも係りをやってもらう』という事に挑戦しました

みんな協力してくれてありがと~

 

で、知ってる人も居ると思うけど・・・

 

この『子育てサークル きらきら』の運営管理人の私

保育士・教諭の資格は、もちろん持っていません。

 

それどころか、他のサークル活動に参加した事もないので

何をどうすればいいのか?知恵も無くて

始めた当初は右も左も分かりませんでした

 

今では、今までの小さな積み重ねや経験と

周りのみんなに支えられて

毎週、楽しめる企画を自分なりに考えてます

 

でも、何をするか決まるのは大体が前々日になっちゃう

(天気にもよるしね

 

それを、毎週『今週のお知らせメール』として

メンバー20組に配信しているのです

 

で、お返事は『参加するメンバー』から

当日の朝9時までの期限で、返信をお願いしています

 

何でかって?

それは、楽しむのが子供だから

 

急に、お熱だって出ちゃうだろうし

なんだか、お昼寝しちゃったりもあるでしょ?

来るお友達に寄っては、お天気も重要だしね

 

だから、ウチのサークルは強制参加型ではなくて

『お気楽ご近所サークル』なの

(プレでは、基本的にお休みする人が連絡するよね?)

 

以前は『参加費無料』で材料費は、ほとんど実費

けれど、今年度からみんなの温かい声で

年間費の徴収をさせて頂いているの

でも、それによってお誕生日会とか出来るようになって

本当に良かったと思います

 

でもね。

当日の朝まで、参加するメンバーが分からないのって。

今回の様に、お菓子なんか用意する時には

ちょ~っと、苦戦しちゃうんだよね

 

道具や、画材なんかも買出しは自分

(って、事前に決めれない私がいけないんだが

 

だから、材料が足りなくて、買って来て貰ったり

10時開店に走ったり(サークルは10時半から)

バタバタする事も、結構あります

 

それでも、メンバーに頼ま(め)ないのは

『参加するのは、当日にならないと分からない』から。

 

・・・かな。

私が頼り下手なだけって話もあるが・・・

 

そんな、このサークル

来年度で終わりを迎えます。(あと、一年半くらい?)

 

もともと始めた理由が

『我が子とご近所のお友達の触れ合い』として

公園で遊ぶ以外の触れ合い遊びが目的で

長男から次男と世代交代して、現在に至っています

 

だから、節目として区切りを付けたいのです。

 

来年は次男の幼稚園プレに、体操(予定)。

そして、サークルと忙しくなりそうです

 

幼稚園に行ったら『オフ会幹事張り切るぞ~!』と

思っていたけど

お迎えを考えると以外に動けなかったりして

ちょっと尻込みしたままもう、10月・・・。

 

今年は、クリスマス会を何回出来るんだろう?

ちなみに、去年は。

 

 

 

 

10回やりました(やり過ぎ

 

 

って、取り留めのない

長文に付き合って下さって、どうもありがとうございました

 

 

長男のお弁当

水曜

噂のパンダにちなんで

 

木曜

長男に中身は内緒のまま、持たせました。

歓喜を上げたそう

お弁当がピカピカになっていると、嬉しいです


最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サークル (みほこ)
2007-10-11 23:52:27
いつも本当にお疲れ様です。
頭が下がりっぱなしで 上がりませんw

今は育児休暇と称してお休みさせてもらっている みほこです。
運動会やったんだね♪いいないいな☆
楽しく出来て良かったね^^v

育休開けたらw また参加させてね。
残り1年・・・。
私も れいたん&なぎたんと一緒に
楽しく参加させていただきたいと思っています。
よろしくおねがいします♪
返信する
すばらしい☆ (naomi)
2007-10-12 07:19:15
いつもご苦労様。
サークルの取りまとめとはきっと大変なんだろうな。と読んでいて感じます。
私事で、きのこママに誘われるままイベントの幹事を経験した事がありますが、当日に自分の子供をじっくり観察できないのは確かに大変ですよね。
でも、子供はきっと頑張ってるママを見てるんだとおもうよ。「オレのママはすごい」ってね。
忙しい中、長男のお弁当にも手を抜かず、愛情いっぱい。私もそんなママでありつづけるよう努力しなくては。
あと1年、頑張れ~。遠い空の下、応援しています。
返信する
よく頑張ってる!! (アッキー)
2007-10-12 07:51:49
がっつサークルは、始めた当初からブログで見たり、実際にがっつから話を聞いたりしてたけど、月日が経つごとにがっつはもちろんサークル自体が成長してるよね。
うちの方はプレとかないから私もやろうかな~?って思ってたくらいだもん。(まぁ難しいけども。)
あと1年半、エンジョイしてよね!!

そしてモンスターボールおにぎりは、ぽんがかなり喜んでたのでは?想像できるわww
返信する
お疲れさま★ (ソラパンママ)
2007-10-12 08:10:48
いつもお疲れ様です
去年はクリスマス会に参加させてもらって、とても楽しかったデス

密かにがっつさんに憧れてますよ、私
クリスマス会とかのアイデアもセンスもいいし、
とにかくいつもおしゃれでかわいいママさんだし

私もがっつさんのような2児ママになりたいな
返信する
Unknown (tabosuke)
2007-10-12 08:48:44
運動会、参加したかった。
お天気が微妙だったから、迷ってしまった
でも結構、お天気よかったですねぇ。
読んでいるだけで楽しそう。

幼稚園に行っても送迎を考えると、結構動けなかったりするよね。
子連れではいけていたけど、幼稚園になったら身軽でいけると喜んでいたら、送迎で時間の関係で参加すらできないというものもあって・・
うちなんて朝のバスが遅便だと10時ちかくと知って、え~とびっくりしているところです。
返信する
いつも楽しそう♪ (エミリン)
2007-10-12 09:42:02
このサークルはホントに楽しそうだよ
低コストで色んなアイデアを出して
子供達はいつも楽しい事できて
率先して行動しているガッツすごいと思います
もう少し?!で終わってしまうのはホントに残念
でも・・・ガッツはまた違う案を出してやりそう

いつもお弁当が素敵
私あんなの作った事ないな~~
隊長はあのモンスターボールから
何を出したのかな~
返信する
Unknown (hinayun)
2007-10-12 09:44:03
いつもいつもありがとうございます。
こんな私でよければいつでもお手伝いするので声かけてくださいね
っていいながら今週もお休みしちゃったけど・・・
うざっ!って思われるかもだけど、頑張って手助けします
返信する
憧れですよ~。 (わかばがに)
2007-10-12 13:40:50
一度しかお会いしたことはないけれど
私の憧れママのがっつさん。
本当にすごいな~と思ってます。
例え大変なことだとしても、
自分が楽しんでやってます・・・って姿勢がとってもステキ!
ブログもとっても楽しみにしています

返信する
いつもお疲れ様です (☆りらママ☆)
2007-10-12 15:12:40
同じくサークルではないけど色々管理している身としていつもすごいなぁ~と感心させられっぱなしです。
でも、その分ご苦労も多いんだろうな・・って思ってました&色々参考にさせてもらってました^^
私もがっつさんみたいに身軽でアクティブなママになりたいといつも思ってます☆
返信する
Unknown (みらい)
2007-10-12 22:01:57
がっつさんにはお会いした事ないけど
ホント尊敬してます。
ブログも楽しいし育児書より勉強になる。
色々頑張るがっつさん。疲れをださないでね。
返信する