PAW必須になってきました。 2022年01月10日 | ウチの子の健康生活 がんばれにっぽん りっくんが元気をお届けします りくママ&りく ありがちょーにほんブログ村ドライブボックスを新しくして無くなったと思いきや病院が不安だったがためにこうなるらしい。心臓や発作は今のところセーフだが相変わらず脚の具合はよろしくなく"たまに"だった滑り止めを日々装着するようになっています。お外ではしていなくても滑ることはないはずですが気持ちの問題?なのかしているほうが快活🐾です。転ばぬ先の杖的な安心材料なのかな。靴下や靴は嫌がります😰 にほんブログ村 ぼちぼちご訪問に伺いまーす。 ごめんなさーぃありがとーん りく&りくママ #ダックス #ハイシニア #病院 #後ろ脚 #PAW « 2022年 病院始め。 | トップ | 狛犬してます。 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (チーちゃん) 2022-01-11 19:20:06 フローリングとかだと滑りやすいからこうして滑り止めをつけていた方がりっくんも安心だよね。 返信する Unknown (くーちゃん) 2022-01-11 23:55:42 レディならいやがりそうだなあよくお利口につけてくれてるね。踏ん張りがきかないもんね。病院では何事もなくよかったね。このまま調子よくいけますように。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
滑りやすいから
こうして滑り止めを
つけていた方が
りっくんも安心だよね。
よくお利口につけてくれてるね。
踏ん張りがきかないもんね。
病院では何事もなくよかったね。
このまま調子よくいけますように。