
りっくんが元気をお届けします

りくママ&りく


りくやんの派手なくちゃみ

なかなか治まりませんなー。
以前ほどの
連続は少なくなったけど。
1回がでかいのよ

おりをみて
検診ついでに















今夜はブラシだけならず
カット


いつも自宅では
足裏だけでつ。
こんな苦労も
ここ2年くらいなのよ。
前立腺肥大で
チョッキンしてから。

これは3年前の手術ちょい前。
血尿してた頃。
同じ2月なんだけど
毛が全然違うでしょー。

これがそれから1年後。
増毛し出して驚いた年。

年々増えてます。
手入れは大変になったけど
アフロ犬みたいだけど
元気な証拠なのです

2012年~2013年は
病んできていて
貧毛なりっくんが
記録

今と比べて観てね~(* ̄∇ ̄*)
読んでくれてありがとでち

1日1回の




にほんブログ村

ぼちぼちご訪問に伺いまーす。
ごめんなさーぃ


りく&りくママ


うちも前立腺してチョッキンしてから、やっぱり毛の質が若干かわったの!!足裏もしかり...
ポワポワした毛がやたら増えてきたかも...
そして年齢のせいか、毛の伸びは悪くなったけれども...(;´_ゝ`)
そしてやたら昼寝命!になったけれども...
これは 切りがいがありますね
スタンプ推せるほどすっきり
うちも小まめにカットして欲しいのだけど
レオンは 元々 毛量が多い子だったので チョッキン後も変わりがありません
少し 伸びが早くなったかなぁ
食欲は 見違えるほど 旺盛になった気がするけど
ホルモンのバランスって 面白いなぁ
年とともに 貧相になるより 豪華な毛皮だなんて 元気な証拠だよね
ポッケの時 同じようにホルモンの病気から中年オヤジになった時にチョッキンしたら
あれまー 胸毛どんだけボーボーはえるんすか!!ってビックリしたもんなーん
りっくん見てると そーんなポッケ思い出して 懐かしくて心きゅーんだよ
くしゃみ なんともないと良いなー
毛ぶきってウチの病院でも大切だって言われるもん。
いかに栄養が毛先まで届いてるかという診方だってー。
栄養が届かないのは腸の働きの低下でもあって…とかね。(^^)
腸の働きが悪いのは善玉、悪玉比率と冷えなんだって。
人でもそうだけどワンコも一緒だねー。(^◇^)
すごい毛量。うん、元気になった証拠だね
でも、ケアが大変だねぇ。
りっくんがお手入れしてもらったブログ見て
私も今日はファーミネーターしてあげたのよ。抜ける、抜ける。
でも、その後、手触りがよくなった。
もう3年前になるんだね。
りっくんは、増毛したけど
フワフワでキレイだよ。
リロは去勢してるのに貧毛のままで
貧弱なのよね^^;
りっくんの増毛すごい。
ウチはポワ毛だけで、相変わらず
貧相。
りっくん、健康な証拠だね^^
そっかもう3年になるんだね~
りっくん。すごいねモフモフになったね(*^_^*)
りくママのお手入れは大変だけど
元気の証拠で嬉しいね♪