
このご恩はご訪問にて返させていただきまーす

皆さんのコメを楽しみに、毎日がんばっていられまふ

りくママ&りく





▲いとうひであきさんですかね。サクセースッ▲
我が家の特等席を
あたり前のように占拠するお犬様です。

(盛りすぎ…。)
こうして時折TVを見るのですが
分かってるのでしょうか。おもしろいのでしょうかね。



では、

えっと…どこまでお話ししたんでしたっけ。あーそうそう。

「・・・・・・。」
いらなかったかな、このくだり。
正門から入って三四郎池に向かい…

まだこんなデス。どんだけ広いの~。
学生さん大変よね~。あっちの校舎からこっちの校舎へ~って。
チャリ置き場がたくさんあったのは、このためか?なんて。

池は周囲を崖に囲まれて窪んだ所に位置します。
よって登り下りが結構あるわけで…。
行き違う人に思わず「こんにちわー

登山かっつーの。きょとんとされたわ。
道端で行き倒れる我が子のおケツを叩きつつ
これぞTHE東大の赤門です。

赤門脇の、この白と黒の碁盤目が斜めに交差する壁が
珍しいんだそうです。
母と"なまこ壁"なんだか"うろこ壁"なんだか
ぷち討論となりましたが、前者が正解。

え?正門から入って赤門から出ちゃったの?さすがりっくん。
…とお思いでしょう。
いやいや、もう一度中へ戻りましたよ。
車を上野公園側に停めたんでねぇ。行かざるを得ません。

わーぃ

目線が高いじゃないか。コラ。

あわやくば忍ばずまで…と思いましたけど無理でした。
よくばっちゃ~いけません。
1日東大生気分を満喫できたのですから


読んでくれてありがとでち

1日1回の



