ここ何年か災害って多くないですか?
世界各国で地震や竜巻などといった天災の被害にあっている
悲惨な映像
を目にします・・・
人事じゃないな・・・こりゃ
みなさん結構「非常用バッグ」は置いてあったりしますよね。
カンパンとか懐中電灯とか入っているやつ。
それって人間用ですよね・・・
じゃ、わんこは?
りくも大事な家族の一員。わん用も用意せねば!!
何かあってから後悔なんかしたくない・・・
という訳で~こんなん買ってみましたのぉ~

『防災ライフステーション』で購入。 13,100円なり~
①わんこテント
②リード&カラー
③アルミカプセル
④ペンライト
⑤防水アンダーマット(トイレ)
⑥携帯ボウル&ウェットティッシュ
⑦保存水
⑧PCボトル
⑨専用バッグ

①わんこテント
ワンタッチでした
袋から出したら、ブワッって開いた
大きさはりくお
で確認してください^^

②リード&カラー
リード全長250cm、カラー23~39cm
大きな木やフェンスに簡単に装着できる仕組みらしい・・・
暗いところで光るやつ!迷子札も付いてましたっ

⑤防水アンダーマット
折りたたみ式トイレトレーです。
災害時、屋内で非難することが大半。
ふだん室内トイレですから、デリケートな
には
これは必要でしょう。キャンプにも使えるね!

その他もろもろと専用バッグ
簡易食器や保存用お水、ペットボトルにペンライト・・・etc
あとはなんだろう・・・非常食がないな。
わん用の非常食ってあるのかな?

大事な家族を守れるのは
わたしたちです

横にあるミニポーチは応急処置セットでし
2,370円なり~

わんMENU 
-カリカリ-
ソリッドゴールドの「ピュア・オーガニック」
普段食べている主食フード
(いつもの1/4の量です)
-鶏ひき肉とお野菜炒め-
鶏ひき肉とあまり野菜
白菜・にんじん・えのき
を亜麻仁油で炒めました。
世界各国で地震や竜巻などといった天災の被害にあっている
悲惨な映像


人事じゃないな・・・こりゃ
みなさん結構「非常用バッグ」は置いてあったりしますよね。
カンパンとか懐中電灯とか入っているやつ。
それって人間用ですよね・・・
じゃ、わんこは?

何かあってから後悔なんかしたくない・・・



『防災ライフステーション』で購入。 13,100円なり~
①わんこテント
②リード&カラー
③アルミカプセル
④ペンライト
⑤防水アンダーマット(トイレ)
⑥携帯ボウル&ウェットティッシュ
⑦保存水
⑧PCボトル
⑨専用バッグ

①わんこテント
ワンタッチでした

袋から出したら、ブワッって開いた

大きさはりくお


②リード&カラー
リード全長250cm、カラー23~39cm
大きな木やフェンスに簡単に装着できる仕組みらしい・・・


⑤防水アンダーマット
折りたたみ式トイレトレーです。
災害時、屋内で非難することが大半。
ふだん室内トイレですから、デリケートな

これは必要でしょう。キャンプにも使えるね!

その他もろもろと専用バッグ
簡易食器や保存用お水、ペットボトルにペンライト・・・etc
あとはなんだろう・・・非常食がないな。
わん用の非常食ってあるのかな?

大事な家族を守れるのは
わたしたちです


横にあるミニポーチは応急処置セットでし

2,370円なり~



-カリカリ-
ソリッドゴールドの「ピュア・オーガニック」
普段食べている主食フード
(いつもの1/4の量です)
-鶏ひき肉とお野菜炒め-
鶏ひき肉とあまり野菜
白菜・にんじん・えのき
を亜麻仁油で炒めました。