goo blog サービス終了のお知らせ 

◇◇from Beijing

このブログは2005年~2006年までのものです。

チャイナ・オープン

2005-09-19 19:09:25 | スポーツ

先週あたりから、北京でテニスのチャイナ・オープンというのが開催されています。

今日テニスの時に友達が「昨日、杉山愛の練習を見に行ってサインもらった!」と言っていたので(ちょっと羨ましいぞ)、「へー杉山愛も来てるんやねぇ~」なんてノンキなことを言ってたら、シャラポワやウィリアムス姉妹も来るとのこと。キャー、見に行きたいかもー。ダベンポートも来るんかな?とりあえずロディックが来ないことだけはチェックしていたんですけど、女子は全然チェックしてませんでした。ちなみに男子は昨日が決勝戦で、スペインのナダルが優勝したそうです。

で、さっき帰ってきてテレビをつけてみると、CCTV5で杉山愛と森上亜希子の試合がやっておりました。



試合は杉山愛が2-0でストレート勝ちでした。試合後にちゃんとインタビューなんかもあったりしましたよ。

 いい笑顔ですね!

彼女、英語ぺらっペラなんですね。かっちょえー。もうほんまに、最近の人は誰しも英語人だ。。。私のまわりも話せる人が多くて、ほんまに羨ましいです。最近ますます、英語が話せないと片身のせまい時代になってきておりますなあ。。。(涙)

ところで、チャイナ・オープンのHPを見ていたら、おもしろい写真が載っていました。やっぱり、皆さん、はるばるこんなとこまで来るからには、観光もしとかんとね

 

モヤ、フェレーロ、ナダル(L→R)もこんな格好に(笑)セレナ・ウィリアムスも楽しそう^-^



レアルマドリードvs北京現代

2005-07-24 14:35:46 | スポーツ

昨日、レアルvs北京現代の試合を見てきました。大雨の中での観戦になった上に、ベッカムはやはり欠場(涙)北京滞在中の活動には参加してた(中国大酒店で企業宣伝、天津へ行ったり)みたいなんですけどね。本当に残念でした。。。まあでも仕方ないです。あの雨とあのグランドのコンディションじゃあ、ケガしてなくても出たくない^-^;グランドが池みたいやったもんなぁ。私達の席は前の方だったので屋根がなく、本当に雨が辛かったです・・・カッパ着てたけど傘も必要なほどでした。おまけに、寒かったしー。あのクソ暑さが嘘のように、秋の夜みたいな涼しさでした。ほんと北京の気温差って激しいなあ。この雨と気温で、チケットも直前にはかなり安く買えたそうですよ(涙)

みんなカッパ着てます

さて、試合は3-2でレアルマドリードが勝ちましたが(詳しくはオフィシャルHPで)、先制点は北京現代でした。レアルの選手は旅の疲れもあるだろうし、この雨ではきっとやる気も失せていたことでしょう。私達も、どうしてもそんな先入観で見てしまうので、最初はテンションも超低~い感じでした・・・それでも北京現代が点を入れたくらいから、テンションがあがってきました。まわりのお客さんの雰囲気のせいかな?^-^

ロナウドとジダンは前半から後半の途中まで出てくれましたし、オーウェンも前半は出ていました。ロベルト・カルロスとラウルもいたし、後半途中でフィーゴも登場しました(まちがってたらすみません)。もう、あの状況で出てくれるなんて、仕事とはいえすごいなぁと思いました。ベッカムも最後に1分でもいいから出てほしかったけどなぁ・・・ベンチにも入ってなかったですよね?日本戦に備えて休んでいたりして。日本ではアディダスが来日記念ブログを立ち上げたみたいですし。このブログではベッカムのメッセージがアップされるそうです。日本では味の素スタジアムで駆けまわってくれるといいですね!(←ちょっとヤケクソ気味に・笑)

 9ロナウド、7ラウル

         10フィーゴ

いやいや、でも、やはり近くで見るプレーは、素人が見ても迫力がテレビとは全然違いました。席も近かったしなあ。家に帰ってからテレビでシュートシーンとか見たんですけど、あれ?こんなんやったっけ?って感じやったですもん。その場で見ていると「うおおおおーーー!!!」って感じだったんですよ。特に一緒に行ったダンナと会社の方はサッカー好きなので、中国の得点シーンでもレアルの得点シーンでも立ち上がって拍手してました。こういうのってスポーツマン精神ぽくていいですねぇ。レアルの得点の時しか喜べなった自分がちょっと恥ずかしい^-^;



お客さんの様子もおもしろかったです。私達の後ろにヨーロッパ系の方達のグループがいたのですが、一生懸命中国語で大声を出して応援されていました。「欧州人、加油(ガンバレ)!」と繰返し叫んでいたり、反則っぽいシーンがあると「紅カー!紅カー!(レッドカード)」と叫んだり^-^

いやーしかし、私のような素人には、ベッカムが見れなかったのショックは隠し切れません(涙)
サッカー観戦も楽しいもんなんだなぁって思ったけど。はぁ~残念やったなぁ、ほんまに。。。

 
-------------------------------------------------------------

■後日 25日のニュース

yahooのニュースを見てたんですけど・・・
やっぱりベッカムは日本に備えて休んでいたのね。よかったですねぇ、日本のみなさん。こりゃあ絶対出場ですよ。他のニュースとかでも写真見ましたけど、みんな中国にいる時と表情もなんか違うよね^-^;そうかあ~レアルのみなさんも日本が好きかあ!




皇馬中国行

2005-07-19 23:55:06 | スポーツ

今週末のレアルマドリードvs北京現代のチケットが届きました。例によって、外側の封筒と券の2つをセットで持っていかないといけないそうです。ベッカムもちゃんと来てくれるようなので楽しみです!
会社の人とダンナと私の3人で行くのですが、私以外の2名はスポーツおたくです。今日はその一緒に行く人がうちに夕飯を食べに来はったので、ちょうどチケットが届いたことを報告。座席表を見てスポーツおたく達は満足していました。よかったよかった。なんか、やっぱり、スポーツの話で盛り上がっている様子を見ていると、おっちゃん達も少年の心を持っているんやなあ、と思いました^-^当日は実況と解説やってもらお(笑)





英と台のデビッド

2005-07-08 13:38:37 | スポーツ

ロンドンへ行った友達からメールがありました。無事でよかったT0T メールって、というか、インターネットって、本当の本当に便利ですね・・・(しみじみ)テロの被害にあわれた方の数、こういのって後からだんだんわかってくるので、まだ増えそうですよね・・・亡くなられた方のご冥福を祈ります・・・

さて、レアルマドリードが北京に来るそうです。23日に北京現代と試合をするんだそうで。
(詳しくはこちら
ミーハーな私とスポーツおたくのダンナさんは早速チケットを予約しました。さっきチケットセンターのお兄ちゃんが配達に来てくれまして、引換券(予約券?)を受け取りました。正式なチケットはまた後日(15日頃らしい)配達しに来てくれるそうです。
レアルマドリードといえばデビッド・ベッカムの他、サッカー界のスターが集まっているチームですね。もちろん私のお目当てはベッカムなんですが、イギリスのためにオリンピックの誘致活動にも参加していた彼ですから、テロのショックも大きいだろうと思います・・・北京に来てくれるかなぁ?と不謹慎にもそんな心配をしてしまったりして。ちなみに、レアルは北京の後に日本でジュビロやヴェルディと試合するそうです。

で、レアルマドリードvs北京現代のチケットを予約するべくチケットセンターのHPを見ていたら、もうひとりのデビッドのコンサート告知を発見!台湾のデビッドが9月に来るそうです。嬉しい~T0T 台湾のデビッドとは、デビッド・タオ。陶[吉吉]です。(詳しくはこちら)こちらはまだ先の9月10日ですが、すでに予約しちゃいました。

明日はJayのコンサートですね。チケットがとれた皆さん、楽しんできてください。チケットをどうやって取るか調べるのがめんどくさくなってやめちゃったけど、明日にせまってくるとなると行きたくなってしまいます。。。むおー!