1夏で夕食と入浴を終え、2夏に帰るのがだいたい21時頃。
この後、ビールと焼酎を飲みながら、PCとにらめっこをしています。
今日の陸別情報をチェックすると…
しばれフェスティバル実行委員会のブログにとんでもない数字を発見!
1/12の朝の最低気温が、『氷点下29.1℃』!!!
一瞬、錯覚かと思いましたが、この時期のこの気温、不思議ではないんでしたねっ!
ということで、今冬の国内最低気温が我が町で観測されたことは喜ばしいことです。
何といっても、『日本一寒い町:陸別町』ですから…
ねっ!
文字だけじゃ寂しいので、昭和基地のワンショットをご覧ください。
とある現場から2夏方面を撮影。
左側中央に見えるのが2夏、中央の蒲鉾は機械・建築倉庫です。
中央右手の山の上にポコンと2つ見えるのが、レーダーテレメーターらしい…
それでは、またっ!
昭和基地時間 1/12 23:19 掲載
今回も寒さというよりしばれを楽しんできたいと思います(≧ー≦)p
南極は常にすごい氷点下ではないのですか?
夏はまだあたたかそうではありますが、常にそうなのかと…。オ-ロラは見えないのですか?
ブログをご覧いただきありがとうございます。
SORAは「夏隊」といわれる短期決戦型の南極観測隊員で、昭和基地の夏季期間(約2か月)のみ派遣されます。ですので、南極の一番寒い時期を体験することはできません。残念っ!
現在は南極の夏真っただ中。
白夜なので一日中、太陽は沈みません。
気温は5℃~氷点下5℃くらいで推移しています。
基地に来てから、天候はほぼ晴れ。
風の強い日が多く、気温はそれほど下がっていませんが、体感温度はグンと下がるため、陸別人でも寒く感じます。1日中外で作業していることもその要因ですがね…
現在の南極は白夜…
残念ながら、オーロラを観ることができません。
帰りの「砕氷艦しらせ」で運が良ければ観られるようです。期待しています。
~本当は南極で観たかった~
というところです。
またのコメコメよろしくお願いします。
末永くお付き合いください。
昭和基地時間 1/13 22:05
白夜か~太陽があるだけで南極でもそんなにあったかいんですね。太陽すごいなぁ。自然は偉大ですねぇ。
白夜は、太陽を丸1日撮影したら面白いやつですね♪体内時計がおかしくなってしまいそうです…。
オ-ロラ、見れるとホントにいいですね-☆
どうやら白夜も1/21までとのことで、
1/22からは、昭和基地にも日没が訪れます。
どれだけ外が暗くなるのか…
しばらくは、明るいんだろうな~。きっと。
そんな様子はブログでお伝えできればと思っています。
今後ともよろしくお願いします!