goo blog サービス終了のお知らせ 

日本一寒い町=陸別インフォメーションサービス

 
北海道陸別町 & 日本南極地域観測隊(JARE)情報をお届けします!

届きましたっ!

2010年07月06日 | ラリージャパン

昨日、我が家のポストに…

これ↓

ラリージャパン2010ボランティアスタッフ委嘱状が…

これから、どのように参加するかの確認書を返送しなければなりません。
とびっきりバッチリ撮れてる写真を添えて…

役務は、スペクテーターマーシャル。
つまり、観戦者の安全確保など、ギャラリーエリア勤務になります。
どこの山に配置されるかは、今後、お知らせがあるものと思います。

ということで…
ラリージャパンの期間中、どこかのギャラリーエリアに出没します。

ラリジャ観戦をお考えのみなさんっ、よろしくお願いします!

 


RJミニ反省会

2008年11月03日 | ラリージャパン

今年のラリージャパン。
地元から離れての開催でちょっぴり寂しい感がありましたが…

オフィシャルとして2名参加したり、11/2は日帰りドーム弾丸ツアーを決行するなど、例年にはないスタイルで応援させていただきました。

本日、オフィシャルとして参加し大変ご苦労をかけた2名を囲んで、ミニ反省会を開催しました。

陸別の方で、RJを伝えるCS放送を全日録画していた方がいて、そのDVDを鑑賞しながらRJ2008を陸別なりに総括しました。(正直、ビデオと写真を鑑賞しただけですけどねっ…)

その一端をご紹介です。

今回のオフィシャルGOODSの数々。またH氏のコレクションが増えました。


今回配布されたオフィシャルウエア。
ファン用のものが売られているのかと公式グッズテントに行ってみましたがありませんでした。
非売品だったのでしょうか?残念…


こんな感じでラリージャバンを今一度楽しんでいますっ!
全ては、ここ陸別から始まったものですから…

 


E山組、それぞれの持ち場へ

2008年10月31日 | ラリージャパン

今朝5時、E山組のオフィシャルがそれぞれの持ち場へ向かうため、宿をあとにしたようです。
本当にご苦労様です!

18KB
今日から3日間、体に気をつけて頑張ってくださいっ!

ラリージャパンをお楽しみのみなさんへ…
観戦エリアでオフィシャルを見かけたら、ねぎらいのひと言をかけてくださいネ!