goo blog サービス終了のお知らせ 

のぽぽんママとのぽぽん兄弟

その名の通り、のぽぽんとしたママと兄弟の日記もどき。

めぐり合わせ?

2007-01-17 | Weblog
前の仕事に就く前は、接客希望で就職活動してました。
バイトで、目覚めちゃって。
でも、なぜか「パソコンが出来る」という理由で本社事務に。

で、触ったこともないMACを相手に悪戦苦闘。
セミナーみたいのに行かせてももらえず(一部の人は行ったけど、結局意味が無いということでキャンセルになった)その当時に取引の合った印刷屋さんの手元を盗むしか術はなく。
で、家にはWindowsがあったので、気がつけばパソコン大好きっ子に。(難しいことはまったくさっぱりワカリマセン。感覚で生きているので)

前の会社でやっていたのはチラシ関係。他には販促物を作ったり。で、熊本に嫁いできてからは、やっぱり接客がしたくてレストランでパート。この辺のゴタゴタは知ってる人は知ってるよね。
で、色々あって今の受付兼事務職に就いたわけだけど、やってる仕事は宣伝ポスターやHPの管理、更新。前の仕事を売りに再就職したわけじゃないんだけど、やってる仕事は結局似たようなこと…

「何が役に立つか分からないなぁ…」と常々思うのだけど。

そして、ここにきて、職場のパンフレットを作ることになり、私が原案を提案したのですが、この度、ほとんどそれが生かされることになり…。
道は真っ直ぐじゃないんだなぁ、とやっぱりしみじみ思ってしまう。そういう仕事がどうしてもしたかったわけじゃないけど、やっぱり好きは好きで…。でもちゃんと勉強したわけじゃないから、MACオペレータにはなれないし。
何か資格を持ってるわけでもないし。
ただひたすらにラッキー。
自分の考えたものが印刷され、それが形になると思うと、素直に嬉しいと思った。
ま、本当に本当に、謙遜でもなんでもなく、ド素人レベルなんだけどさ。
何のソフトもないから(ただの事務にはそんなものは買ってもらえない)、エクセルで作ってあるし…。芸術性もない。ただ、好きで作っただけの、子供じみたものなんだけど。

「りくちゃさんの作ったポスター、評判いいんですよ」と取引先業者から言われた時は、本当に泣きそうになった。天邪鬼だから、ひねくれた答えをしたけれど。

ああ、会社のパソにイラストレーター入れたいなぁ。
自分で買っちゃおうかなぁ…。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポスター見たい! (yui)
2007-01-18 00:31:26
自分が作ったものが商品化されたりするのってホント嬉しいよねー。
オレも自分の書いた文章が初めて雑誌に載った時の何とも言えない嬉しい気持ちはずっと忘れられないし、反響のお便りが届いたりした時なんてりくちゃさんのように涙こぼれそうになったもんですw

自分にしか生み出せない何かがあるって本当に素晴らしいことだし、それを形に出来る環境があるってことには常に感謝してゆきたいよね。
返信する
>yui (りく)
2007-01-18 20:55:13
昔、高校の頃は小説書いたりなんかしてたんだけど、後輩の子に「ファンです」って言われた時はホント、舞い上がりました(笑)
あ…証拠の色紙、どこにやったろう…
引越しの時には見当たらなかったな…
マンガ部の子が最近好きな小説ってとこで、私の小説をイラスト化してたときとかもあったな。なんか、あの頃の気持ちを思い出したよ。
ホント、感謝感謝です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。