NTime (2006.11~2008.12)

2010.01~引越しました。
→http://ameblo.jp/ntime2/

Rich Strawberry

2007-07-22 19:03:22 | お菓子
明治チョコレート~Rich Strawberry~



チコレートは「いわゆるチョコレート」が好きで
ストロベリーチョコレートは、若干苦手で
あまり食べないのですが・・・
1番苦手なのは「いちごポッキー」でも「アポロチョコ」は好き
相変わらず、意味不明?基準がわかりませんが

Richという文字に惹かれました

見ての通り、ラズベリー?!と感じるくらい濃いPinkです
味も甘酸っぱ~いチョコレートでした

龍の頚の珠

2007-07-21 23:55:51 | Lunch/Dinner
「龍の頚(くび)の珠」⇒カクテル


何だか怖ろしいネーミングですが、
竹取百物語』のオリジナルカクテル
抹茶リキュール入りのお酒です。
カルーア・ミルクの抹茶版?!

毎年この季節に、大学で同じ学科だった先輩達との
ゴハン会が恒例となっています

コンパ?!(飲み会?!)めっきりなくなった今日この頃
大勢で行く方が楽しめるお店にも行く機会が少なくなりました
今回のお店は私からのリクエスト
『竹取百物語』は、その名の通り、「竹取物語」がお店のテーマ
店内に「竹」を切り取ったデザインのテーブルブースもありました
残念ながら、予約時には満席で今回は、普通テーブルでしたが。

お料理は、豆腐・炭火焼料理などが中心。
でも、いわゆる居酒屋MENU満載です

最後は、遊び気分で題名のような「???」ネーミングの
カクテルをオーダーして締めくくりました

1年に1度くらいになりましたが、会うとおしゃべりが止まりませ~

茜屋珈琲店(三宮)

2007-07-21 23:54:06 | Cafe
アイスコーヒー


神戸・三宮にある茜屋珈琲店は、カウンターだけのお店

でも、カウンターでなければならない

このアイスコーヒーも目の前でマスターが、
①コーヒー豆を挽く
②熱湯で蒸らしを含めじっくり抽出する
③氷を加えて急速冷却
と、まるで化学実験のような技を披露してくださいます

おいしい
アイスコーヒーでもホットコーヒーと同じように
珈琲の香がいただけます。

次回は「高いが旨いお菓子」(←実際のメニュー通りです)を
ご案内できればと考えています。
こうご期待



≪茜屋珈琲店≫
神戸市中央区北長狭通1-9-4
TEL 078-331-8884
12:00~22:30

お中元なのだ☆

2007-07-20 21:57:27 | お菓子
フリトレーコーンチップス~ねぎ焼味~



勤務先にお中元が届き、配給されました
お中元にスナック菓子?!

大阪・十三にあるねぎ焼で有名な『やまもと
とジャパンフリトレーとのコラボみたいです。


一口、サクッと。
味が濃い~。
ビールに合いそうですよ。
喉が渇きそぉ~

1冊目 『停電の夜に』 ジュンパ・ラヒリ

2007-07-19 21:27:09 | 本/映画
『停電の夜に』ジュンパ・ラヒリ(小川高義・訳)


新潮文庫の100冊の中から2冊を買うと
Yonda?アロハブックカバー
全員プレゼントの応募資格がGet

だから、ではないですよ
読みたかった本なのですよ
(※ここ強調!!)

『停電の夜に』
確か近年、こんな題名の邦画がありましたよね?!
原作はこの本?全然関係ない??わかりませんが・・・

「インド系新人作家の鮮烈なデビュー短編集」
と書いてあります。

まだ、9編中の3編しか読んでいませんが、
物語の終わりに、何ともいえない‘ツン'とした
スパイスが入っています。

著者はロンドン生まれのアメリカ育ち。
ご両親がカルカッタ出身のベンガル人だそうです。
その影響でしょうか?話の舞台にカルカッタ
などが登場し、訪れたことのない、実写として
思い描けない都市に、逆に新鮮に感じます

いつもの如く、インスピレーション直感
で選んだ本ですが、大成功です

070717のスターバックス

2007-07-17 21:43:09 | スターバックス
豆乳小豆シフォンケーキ
本日のコーヒー

小豆シフォン
予想を超えておいしかったです

シフォンは、普段はあまり選ばないケーキの種類ですが、
Blogで見てて気にもなっていたのと、連休明けの一日を
終え、疲労した頭が指令し選んでいました

ほのかな小豆味がよい感じです


祇園祭のお土産

2007-07-16 11:47:29 | お菓子
吉兆あゆ(占出山由来)


各鉾の下では、その鉾の「ちまき」(※食べれません
藁で作られた玄関先に置くお守です。)
手ぬぐいなどオリジナルグッツが販売されています。

占出山(うらでやま)では、鮎菓子が売っていました

占出山(うらでやま)
日本書紀によると神功皇后は肥前国松浦の玉島川の
岩の上から縫針を曲げてつりばしとし裳を抜いて釣糸とし
米粒を餌として川に入れ、戦勝ならば直に魚をと祈願され
たとこを早速に魚が漁れ皇后はこの‘吉兆'にたいそう
お喜びになった。
「鮎」の字は中国では「なまず」のことであるが魚を釣って
占われたので、日本ではこの字を「あゆ」と読むことにな
ったとも云われている。

神功天皇は第十四代仲哀天皇の后である。
軍議中に天皇が急逝されたため皇后は後に應神天皇となら
れる皇子を妊り既に産み月であったにかかわらず、凱旋
するまで産まないことを誓って喪を秘し男装して出征された。
そしてこの築紫へ戻ってお産されたのである。
この故をもって神功皇后は「安産の神」として信仰される。
またの名を「あゆ釣り山」という。


ふらふらを歩いていて、行き着いた鉾で
あえて探して行った訳ではありませんが・・・
「安産の神」???
あやかりましょう
その前に・・・

吉兆あゆ

2007-07-16 11:46:34 | お菓子
吉兆あゆ(占出山)


このような和菓子です。
展示のものを撮影


中には求肥が入っていて、もっちり
おいしかったです


「占出山」ちょこっと情報
「安産の神」として祀られている「占出山」は、
山鉾巡行のくじ順が早いとその年は、お産が
軽いと言われるそうです。

今年は12番目(32鉾中)
‘やや軽い'といったところでしょうか?
全妊婦対象なのかな???私は‘今年は'無理だけどさ~

祇園祭 1

2007-07-15 23:33:42 | おでかけ
長刀鉾(なぎなたぼこ)

京都にやってきました
今日は、祇園祭・宵山です。

祇園祭・・・
京都の東に位置し、千百余年の伝統を有する八坂神社の祭礼です。
定観11年(869年)京の都をはじめ全国各地に疫病が流行し、当時の
人々はこれを牛頭天王(こずてんのう)の祟りであると恐れました。
そこで、二条城の南にある神泉苑に、当時の国数にちなんで66本
の鉾を立て、祇園の神を祭り、さらに神輿をかついで、疫病退散
を祈願して始められた「祇園御霊会」が起源をされています。


こうして、祇園祭の日に京都に来たのは初めてです。
行きたいな~と思いながら、平日だとあきらめたり、
来年に・・・と思いながら幾年

今年は連休とあって、ずっとずっと前から計画していました
台風も「明日、私は祇園祭にいくのだ」という
念力ではねのけました
(被害を受けられた方には、心よりお見舞い申し上げます)

風が心地よく吹き、浴衣でも涼しくかんじました


祇園祭 2

2007-07-15 23:33:02 | おでかけ
月鉾(つきぼこ)

月鉾
鉾頭に新月型(みかづき)をつけ、真木の「天王座」には
月読尊を祀る。屋根裏の草花図は円山応挙筆、天井の源氏
五十四帖扇面散図、前懸のメダリオン絨毯は17世紀インド
製(現在は同図柄で新調)、左甚五郎作とされている彫刻な
ど破風・軒桁・四本柱の飾り金具など全てが豪華


ワールドワイドですね
鉾の拝観希望者(拝観料金を払うと鉾の中を見学できる)
も多く、列をなしていました