goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカ海外生活ブログ 大草原の小さな家

アメリカ🇺🇸ニュージャージーの生活を綴っていきたいと思います。

アップルピッキング

2021-10-02 16:47:00 | 週末
秋の気配がぐっと深まってきました。日中は暖かいのですが、朝の気温は5度前後です。土曜日の朝起きて主人と近くの公園に散歩に行きました。私の好きな風景です。


突然、友人から電話がかかってきて、急遽アップル🍎ピッキングに行くことになりました。なんでも会社関係のイベントが私の家の近くのファームであるらしく、急遽行く事にしたらしいのです。私の家からは車で20分程ですが、私の友人の家からは1時間半以上かかるはずです。私も彼女に会いたかったので、慌てて支度をして、義理母の家に泊まりに行っていた長男と次男を迎えに行きました。

子供達も私の友人の子供と遊べるので張り切ってます

今日は天候に恵まれたこともあって、ものすごく混んでいました。

アメリカでは日本のフジも甘いのでとても人気があります。今日は主人と義理母夫婦の大好きなりんご🍎マックーンと子供達が好きなりんご、レッドデリシャスをたくさん取りました。

私はワインサップというリンゴが好きなのですが、ちょっと時期的に早すぎてまだ収穫出来ませんでした。甘さと酸味がまさにワインのように調和が取れてる絶妙な味の大人の味のりんごです🍎。年によって味にブレがありますか、毎年楽しみにしています。

そして自分へのお土産にハードサイダーをゲット。アップルサイダーはりんごジュースですが、ハードサイダーはアルコールが入ってます。りんごのシャンパンみたいな感じでしょうか。



今日は秋空の下、沢山の時間を外で過ごせて、とても満足です。あっという間に冬が来るニュージャージーの束の間の秋晴れの気候を思い切り楽しみたいと思います。





パンプキン

2021-09-26 19:02:00 | 週末
夏が終わると、アメリカでは一気にハロウィンモードに変化します。

トマトが欲しくてファームに行ったらもうパンプキンがずっしりと並んでます。パンプキンのオレンジっていいですよね。見ていてほっとする色です。


我が家では毎年大きめのパンプキンをデコレーション用に2、3個購入しますが、10月末まで持たせるにはちょっと早い気がして、比較的小さめのものを選んで飾ってみました。


思わずパンプキンパイも買ってしまいました。アメリカはパンプキンパイとか、シンプルで、手の混んでないものが、美味しい気がします。

食後にホイップクリームを添えていただきました。シナモンが効いていてとっても美味しい。子供達にも大好評です。


そういえば今年の衣装まだピックアップしてません。次男はまだ去年の忍者のコスチュームが切れますが、お揃いの長男のコスチュームは今年はもう小さくなっていました。ハロウィンは毎年10月31日。正直かなり寒いので❄️、我が家では大体夕方に行きます。ハリーポッターとか最近長男がはまっているもので良いコスチュームが見つかるといいな。ハロウィン🎃🎃🧟‍♀️👻🧟‍♂️。去年はコロナの影響で、トリックアンドトリートはありませんでした。子供にとってはとても大きな行事なので、今年は楽しめますように。


Five Guys バーガー

2021-09-25 15:07:00 | 週末
コロナのこともあって、今週はなかなか激動の週でした。今朝体重を測ったら、なんと体重が減っていたのです。最近忙しくて、あまり食べれませんでした。

今日は土曜日。コロナのテストが終わるまでは家族4人で地味に過ごさなければなりません。今週末の予定は全てキャンセル。朝は息子達の髪をバリカンで切ったり、家で出来ることをして過ごしました。コロナが始まってから、子供達はバリカンで私が髪を切ってます

ちょっと気持ちを盛り上げるために、行ったことのないバーガー屋さんでバーガーをピックアップしようと言うことになりました。

私の地元にはFive Guysと言うそこそこ有名なバーガー屋さんがあります。バーガーとフレンチフライ🍟、日本でいうフライドポテト🍟が有名です。

この店の名物ピーナッツ。バーガーをピーナツオイルで調理してると言うのをアピールするためなのか、ピーナツを注文を待ってる間無料で食べることができます。

お店の中に積まれてるピーナッツ🥜。


コロナの影響なのか食べる場所が外に設けられています。人が多かったらテイクアウトして家で食べる予定でしたが、誰もいなかったので家族4人で外で食べることにしました。

バーガー🍔


フレンチフライ。スパイシーなケイジョンフライと、子供用にはレギュラーで。紙袋にドッサリ入ってます。


ここのバーガーの特徴は、バーガーのパテが、あくまでアメリカ基準で、薄めなこと。物足りない人はダブルでバーガーを頼みます。

他のとこよりも油っぽくなく、ジュシー❣️そしてポテトがフレッシュ🍟。

いきなり子供達バーガーランキング一位を獲得❣️😊😆😆😍😍😎

ちょっとでも気持ちが盛り上がったみたいで良かったらです。

Hマート

2021-09-19 12:38:00 | 週末
私はニュージャージーと言うアジア人が比較的多く住んでいる州に住んでいます。今日は義理母と一緒に韓国系のスーパーマーケットHマートに行ってきました。

このスーパーマーケットは私の家から車で20分から30分位のところにあります。そう遠くは無いのですが、なかなか来る機会がないので、いつもまとめ買いをしてしまいます。

ちなみに私の家から日系スーパーマーケットのミツワは1時間以上かかるのでニューヨークに行かない限り寄る事はありません。

かぼちゃが普通に売ってます。


私が良く買う、スンデゥブの素です。日本でも人気ですよね。


これは、サンゲタン。小さめの鶏が丸ごと、スープ出汁と朝鮮人参等のハーブ🌿と一緒に入ってます。私はこれをベースに大量の野菜と一緒のスープにして食べてます。


新鮮なキムチ、主人が好きな豚の調理済みのスライス豚足入り。




雪見大福や日本のチョコレート。




義理母はジュイッシュですが、日本の料理を習ったことがあるほどに和食が好きです。鰹節や昆布こんにゃくレンコンごぼうなどを買ってました。

私はこの家族と親戚になれて本当にラッキーです。義理母、義理父ともとても仲良しです。

文化の違いすぎて、お互いは最初から違うものと分かっているのでうまくやっていけてる気がします。とてもポジティブで、おでんが大好きな素敵な義理母です。日本のお線香も大好きです。

このスーパーマーケットはあったらいいなぁと思う日本、韓国の物が簡単に揃うので、いつも行くのがとても楽しみです。冷凍牡蠣やうどん、うなぎも買いました。高いですが全般的に牛肉、豚肉の質が良いのも特徴です。

早速味付けしてあるすき焼き肉を焼いて、キムチとレタスに巻いて食べました。

美味しい❣️やっぱりアジアの食べ物は食べると元気が出ます❣️自分が日本人としても楽しく生きれるニュージャージーが私は大好きです😍❤️。


ボーリング

2021-09-12 19:05:00 | 週末
今日は長男のお友達の弟の誕生日パーティーに呼ばれました。会場はボーリング場です。

長男が1年生の時のクラスメイト、R君。長男の当時の担任の先生に、長男とR君の友達関係は、親友と呼べる関係ですと言われました。そしてこの年齢で親友ができると言うのはとても珍しいことなので、ご両親は積極的に、この親友関係が保てるようにプライベートでも遊んだりして下さいと言われました。

長男が2年生になった時、長男はアカデミーカリーインデペンデントクラスと言って、要するにアドバンスのクラスに入ることになりました。このアドバンスのクラスは、希望する生徒達がテストを受け、選ばれた子供達が入れるクラスです。

こんなに早い年齢で、公立なのにアドバンスクラスがある事に私は正直驚きましたが、長男が学校の勉強に逆に興味を失ってしまう方が良くない挑戦と思い、決心しました。アドバンスクラスは同じ学校内で設定されると思っていたので、学校自体が変わった事は衝撃でした。同じ学区の違う学校に通うのです。

2年生になり学校が変わり、コロナが起こりました。長男は親友と離れ、誰も知らないクラスメートに囲まれ、しかもリモートで授業を受けることになりました。これを一年。。。長男にとってはこれは本当に衝撃だったようです。

今年の2月にワクチンを接種した私達は、早速R君のご両親と連絡を取りました。それ以来長男と次男はR君の家に何回か行き来をしています。R君には次男よりも1歳年下の弟のI君がいて、4人で一緒に遊ぶようになりました。前書きが長くなりましたが、それで私達一家が彼らの誕生日パーティーに招待されたわけです。

他のお友達も来るのかなと思いきや、我が家と親戚もう一家族と、実家のご両親だけでした。プレゼント🎁を二つ用意して行って良かったと思いました。

さてボーリング。前回長男と別の場所でボーリングをした時、それほど楽しそうにしてなかったので不安でしたが、このボーリング場はとても良かったです。

英語ではバンパーと呼ばれる壁がレールの両端にあり、ボールが明後日の方向に行っても、バンパーがボールをレーンに戻してくれます。この仕組みだとボールはジグザグに進むことができ、ます。タイミングさえ合えば、ピンを倒すことが出来ます。

R君と一緒に楽しそうにボーリングをプレイする長男。自分の番が待ちきれません。


小さい子はこの補助台を使ってボールを前に押し出します。ボールを前に押すだけでいいので、次男でも簡単にボーリングが楽しめます。そしてこの台のおかげか否か、次男は沢山ストライクとスペアを出すことが出来ました。大興奮です。

長男とR君は、次男とI君がプレイをする時に、誰に言われることなく、台を設置してボールを持っていってあげました。親としてとても感激です😭😭😭。

私も主人も予想以上にボーリングを楽しむことが出来ました。

親戚を含めるご家族はとても素敵な方ばかりで、次男も長男も、R君の御家族と、とても打ち解けて楽しそうに話をしていました。

R君のお母さんとはとても気が合うので、私自身もとても楽しめました。

ボーリング場はもちろんインドアですが、全然混んでいなくて、とても快適でした。アーケードでは皆さんマスクをちゃんとつけてました。

ニューヨークやニュージャージーの動物園や博物館は、今週からワクチンを受けてない12歳以上の子供と大人は、入場出来ない施設が増えています。つまり入り口でギャランティーカードを提示しなければいけないと言うことです。賛否両論はあるのでしょうか、私はこれはとても良いことだと思っています。


今日は素敵な人達と楽しい時間を過ごす事が出来ました。本当に私はラッキーです❣️