goo blog サービス終了のお知らせ 

いかりじいじのブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

埼玉県で水着撮影会が中止

2023-06-14 08:42:13 | 日記
 反日左翼は、自分の生活のためなら他人がどうなっても構わないという基本的な姿勢があります。埼玉県では、同県の施設使用の許可を受けていた水着撮影会が中止になったそうです。それも日本共産党の県議団が「性の商品化」だとか申し入れていたそうです。また、モデルとなったアイドルらのポーズが過激などと苦情を寄せた者も同類でしょう。アニメも含めていろいろな女性を使ったポスターに噛みつく輩と同じですよね。
 私は、表現の自由を踏みにじる憲法違反だとも思います。しかし、反日左翼にすると愛知トリエンナーレに圧力をかけて辞めさせたことと同じなのに反応が鈍いようだと考えるのですよね。愛知トリエンナーレは天皇陛下(昭和天皇)を使用して人格を踏みにじる表現をしているのですよね。私的な場所ならいいでしょうが、公共の施設は行けないでしょう。
 これは、反日左翼に思い切り触れている日刊ゲンダイデジタルの6月13日付け「埼玉県「水着撮影会」中止を”表現弾圧”と大騒ぎ..…「表現の自由不自由展」騒動とは大違いの不思議」という記事に書いていました。
 私の場合は、天皇陛下の人としての尊厳を無視したかのような表現を問題視しているのに、記事では「平和の少女像などは抗議が殺到し、わずか3日で中止が決定。」(「平和の少女像」というのは、韓国が作り上げた偽の原爆被害少女の像であり、実際はアメリカ軍の戦車にひかれた少女の像だったように記憶しています。)などと書いています。つまり、天皇陛下のことは書けないのですよね。書くと相当な反発があると自覚していると思います。
 埼玉県の公共施設での水着の撮影会が「性の商品化」でよろしくないというのであれば、テレビ局には毎日抗議が殺到していても不思議ではないですね。CMにしろ、ジャニーズの男性グループも性の商品化ですよ。私には、共産党を含む反日左翼の頭の中はごちゃごちゃになっているようにしか思えないのですが。
 今回の埼玉県の場合は県有施設なのですが、まだ開催されていないわけで、過激なポーズをしていたとか、過去の事例でしょう。しかも、過激の基準なんか誰が決めるのでしょうか。半分譲って公共施設の使用はふさわしくないというのであれば、こういうことに使用させない基準を作ればいいですよ。そのかわり、日本を潰そうとしている共産党系の団体にも会議や講演会の使用はさせないでくださいね。国民の利益にならない思想の団体が使用するのですから。この方がよほど問題と思うのですが、皆さんはどう思われますか。何でも自由が一番ですが、公共施設の使用にふさわしくないというのであれば、もっと、細かく使用基準を決めたらいいと思います。
 ちなみに、私は「翔んで埼玉」という映画をプライムビデオで見て、埼玉県人を応援したくなったのですよ。ビデオでは埼玉県は何もないようなことを言っていましたが、秩父とか自然もいいし、大宮も大都会ですよ。埼玉県民の方には、あんな共産党の支援を受けているような知事を選ばないでほしいと思いました。










コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。