goo blog サービス終了のお知らせ 

はにわの部屋

打楽器奏者・指導者平永里恵(旧姓:橋本)のひとりごと

エキサイティングな夜MAX

2009年02月21日 01時54分43秒 | Weblog
「僕らの音楽」も無事に見終え、

気になっていたNHK教育へとチャンネルを変える。

チャイコフスキーの途中。

もう終わりってところ。


このオケ、ベネズエラのオケ。よく知らないなぁ…(勉強不足ですみません…)と思いつつも観ていると、

メンバーが若いし、イケメン&美女たちが多い!!

実は、ワタクシ、こういった濃いお顔が大好きなんです。(自他共に認める外人好きwww)


観てるだけで、目の保養になりましたデスwwww


しか~し!!演奏もちゃんと聴いてましたよ☆

いい意味で、とってもヤングな演奏でした。

とってもエキサイティングさせられました。


特にアンコールがヤングでした。

アンコール二曲とも「マンボ」だったのだけど、とてもヨカッタっす!

あんなの観たことも聴いたこともない!!


とにかく



エキサイティングMAX!! 


絶頂!!



でした。


生で聴きたかったぁぁぁああああ~~~!!


こういうものは、生に限る!!

TVでこれだけエキサイティングな思いをしたのだから、生なら尚更すんごい事になっていたに違いない!!


こういうとき、地方にいることが悔やまれます…


一先ず、このオケの演奏(TV)は終了したのだけど

この後、同じ指揮者(ドゥダメル)でベルリンフィルの演奏もやってました。


この調子で、ドゥダメルにもメロメロになってしましましたチュ~



いや~やっぱ外人はいいね(って違うかっ!?笑)


エキサイティングな夜をありがとう!!


今夜は気持ちよく眠れそうです


みなさま!

ぐっない

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。