はにわの部屋

打楽器奏者・指導者平永里恵(旧姓:橋本)のひとりごと

アンサンブルレッスン

2022年03月29日 00時31分14秒 | Weblog
高岡市某中学校レッスンでした😊

パン屋さんをしていらっしゃる親御さんからパンをいただきました🍞🥐

✨😍美味しそう😍✨

明日の朝、ありがたくいただきます🥰

さて、
熱心なお子さんと親御さんから直接ご連絡をいただきレッスンさせていただいているこの学校。
(学校には一度も教えに行っていません。)

学校での練習状況や楽器の状態など把握しきれないこともあるのですが、お子達とコミュニケーションを取りながらレッスンさせていただいております。

学校の部活動的にはアンサンブルの時期はとっくに終わっていて、アンサンブル曲を練習するにはちょっとやりにくい環境😓⤵️
また、コロナの影響もあって部停止していた時期もあり、モチベーションはかなりダウンしていました。

今週末本番を控えている彼ら。
今日のレッスンで何かしら感じてくれていたら嬉しいなと思います。

本当はもっと細かく見てあげたいのですが、単発のレッスンでは限界を感じます😓💦

奏法はもちろん、楽器の取り扱いや楽典的な音楽の基礎の部分などetc、、、

効率よくレッスンが進められるように、
引き続き精進いたします✊







南砺市某高校レッスン

2022年03月26日 16時20分28秒 | Weblog
本日は南砺市の某高校レッスン😀

セッティングのことや楽器の選択、マレットの選択、そして
フレーズの歌い方や音色を含めた曲の音楽作りについてレッスンしました🤗

こちらのお子達も、とっても素直で吸収力抜群です👍

そして
5人中4人が男子👦

私の生徒は男子率高し😄

因みに全員中学生の時からの教え子です😆

#打楽器 #レッスン

旅立ち前最後のレッスン

2022年03月24日 16時35分38秒 | Weblog
4月から音大に行くピュア男子のレッスンでした。

今日はスネアドラムをレッスン♪

オールアメリカンドラマー
そして
トラディショナルグリップについてじっくりレッスンしました🤗

また、
ロール奏法について効果的な練習法を伝授🙋

これで音色をとことん研究してちょーだい!

まだまだ語り尽くせぬことが山ほどありますが、本日で旅立ち前最後のレッスンになりました。

いよいよ富山を離れ一人暮らしが始まります。
夢や希望に満ち溢れていることと思いますが、同時に不安や緊張も感じていると思います。

老婆心ながら、

とにかく生きて!!

と願うばかりです🙏
大袈裟😂

音楽の勉強ももちろん大事ですが、できるだけ暮らしを整えていてほしいと思います。

しっかり食べて
しっかり寝て欲しい

当たり前のことだけど、若いうちはこれが当たり前にできないのです。

あまり料理をしたことがないらしいのと、とにかくPurePureなピュアボーイなので、お守り代わりの料理本とメンタルの本、そして清潔に過ごしてほしいのでハンカチをプレゼントしました🎁

健康で元気に暮らしてくれていれば◎なのです🙆

風邪引くなよ~😭
歯磨けよ~😭

音楽家としても人としても、ひとまわりもふたまわりも成長した彼にまた会えますように✨

私も頑張るぞー✊😆

#4月から音大生 #洗足学園音楽大学 #一人暮らし #若者応援









明日は修了式(備忘録)

2022年03月23日 17時10分19秒 | Weblog
小学生になると
もう少し子育てが楽になると思っていました。
(以下長文)

基本、中身はクレヨンしんちゃんであり、のび太であり、ちびまる子ちゃんな我が子。
悪知恵や言うことだけは一丁前。

想像していた小学生ライフとは程遠く、保育園時代のほうが自分の時間が持ちやすかったのかも?!とさえ感じます😅

小学生ライフ
保育園時代と何が大きく違うか。

まずは
帰宅時間。
早いです。
学童に行っていないと14時半頃には帰ってきます。

親としては学童は大変大変ありがたい場所です。
入所させていただけて、子供も楽しんで行ってくれれば全く問題なしです🙆

が、
我が娘は小2の2学期でプツンッと糸が切れてしまい、全く行かなくなりました。

仕事どうすんだよー😭
(心の叫び)

次に
✨宿題✨

これは最重要ポイントです!!

これをこなすのに我が子の場合はすごい時間がかかります💦
親が横にいないと全然やれないし💦
一度わからない問題にぶち当たると、ふにゃふにゃになってモチベーションダウン⤵️⤵️⤵️
そして誘惑もいっぱい😅

字を書くことが大嫌いな娘。
漢字練習で1文字書くのに30分〜1時間なんて日も、、、😅💦
しかしながら、
計算はスラスラで算数と理科系の勉強は◎
ものの仕組みや工作も大好きな理系女です😅💦
(今のところ)

私は超超文系なのになんで?🤔

次に
心の問題。
保育園時代にはなかった複雑な乙女心がいよいよやってきます。

ちょっとずつ世の中のことを理解し始めるので、自分の置かれた環境やら状況がわかってきます。

保育園時代に感じていた孤独やさみしさとは違った種類の感情が入り交じって、より複雑になっていきます。

保育園時代は毎日先生と顔を見合わせながらその日どんなふうに過ごしていたか様子が聞けますが、それがなくなります。
学校での様子は年に2〜3回の個別懇談会時か、連絡帳でのやり取り、あとはとにかく本人に聞くしかありません。

誰が、いつ、どこで、何を、どのように、etc、、
ということが半分めちゃくちゃなので、想像力フル回転で話を聞かなければなりません。(低学年のうちは特に、、😥)

トラブルがあったときはとても困ります。
現場で先生が目撃してくださっていたらありがたいのですが、だいたい先生が見てないところでトラブルは起こります😓

親は現場にいないため我が子の話しか聞けないし、、、💦

トラブルを自分で解決する力を身につけていって欲しいと願いつつ、、
最近では学校に行きたくないと言う日もしばしば現れて、、
親心としては心配が絶えません。(何も言わず見守るように気をつけていますが😥)

因みに我が子の学校は1クラスしかないのでクラス替えがありません😓💦
少子化真っ只中!!

こうやって親子は悩みながら学びながら一緒に成長していくのだなぁ
と実感しています。

間もなく小学校低学年が終わります。

3、4年生はどんな日々を過ごすのだろう🤔
女の子は急激に女子化が進むと聞くし、身体も大きく変化していくのだろうなぁ。

まずは私が3、4年生の勉強についていけるかが問題です🤣🤣🤣
復習しとこー😅

というわけで
明日修了式です🙆