小学生になると
もう少し子育てが楽になると思っていました。
(以下長文)
基本、中身はクレヨンしんちゃんであり、のび太であり、ちびまる子ちゃんな我が子。
悪知恵や言うことだけは一丁前。
想像していた小学生ライフとは程遠く、保育園時代のほうが自分の時間が持ちやすかったのかも?!とさえ感じます😅
小学生ライフ
保育園時代と何が大きく違うか。
まずは
帰宅時間。
早いです。
学童に行っていないと14時半頃には帰ってきます。
親としては学童は大変大変ありがたい場所です。
入所させていただけて、子供も楽しんで行ってくれれば全く問題なしです🙆
が、
我が娘は小2の2学期でプツンッと糸が切れてしまい、全く行かなくなりました。
仕事どうすんだよー😭
(心の叫び)
次に
✨宿題✨
これは最重要ポイントです!!
これをこなすのに我が子の場合はすごい時間がかかります💦
親が横にいないと全然やれないし💦
一度わからない問題にぶち当たると、ふにゃふにゃになってモチベーションダウン⤵️⤵️⤵️
そして誘惑もいっぱい😅
字を書くことが大嫌いな娘。
漢字練習で1文字書くのに30分〜1時間なんて日も、、、😅💦
しかしながら、
計算はスラスラで算数と理科系の勉強は◎
ものの仕組みや工作も大好きな理系女です😅💦
(今のところ)
私は超超文系なのになんで?🤔
次に
心の問題。
保育園時代にはなかった複雑な乙女心がいよいよやってきます。
ちょっとずつ世の中のことを理解し始めるので、自分の置かれた環境やら状況がわかってきます。
保育園時代に感じていた孤独やさみしさとは違った種類の感情が入り交じって、より複雑になっていきます。
保育園時代は毎日先生と顔を見合わせながらその日どんなふうに過ごしていたか様子が聞けますが、それがなくなります。
学校での様子は年に2〜3回の個別懇談会時か、連絡帳でのやり取り、あとはとにかく本人に聞くしかありません。
誰が、いつ、どこで、何を、どのように、etc、、
ということが半分めちゃくちゃなので、想像力フル回転で話を聞かなければなりません。(低学年のうちは特に、、😥)
トラブルがあったときはとても困ります。
現場で先生が目撃してくださっていたらありがたいのですが、だいたい先生が見てないところでトラブルは起こります😓
親は現場にいないため我が子の話しか聞けないし、、、💦
トラブルを自分で解決する力を身につけていって欲しいと願いつつ、、
最近では学校に行きたくないと言う日もしばしば現れて、、
親心としては心配が絶えません。(何も言わず見守るように気をつけていますが😥)
因みに我が子の学校は1クラスしかないのでクラス替えがありません😓💦
少子化真っ只中!!
こうやって親子は悩みながら学びながら一緒に成長していくのだなぁ
と実感しています。
間もなく小学校低学年が終わります。
3、4年生はどんな日々を過ごすのだろう🤔
女の子は急激に女子化が進むと聞くし、身体も大きく変化していくのだろうなぁ。
まずは私が3、4年生の勉強についていけるかが問題です🤣🤣🤣
復習しとこー😅
というわけで
明日修了式です🙆