Richardに愛をこめて…

旅立った最愛のRichardへ贈る
マダムKのDiary
    

箱根の旅・・・ 薔薇が満開のガラスの森美術館~星の王子さまミュージアム

2015-06-11 | 箱根旅行

 

 


小田原駅で待ち合わせして 箱根湯本から箱根登山バスに乗り 箱根ガラスの森美術館へ
いつも土曜日は渋滞している道路も この日はスムーズ
電車の旅もの~んびりいいわね~って二人で言いながら
今回の旅は始まりました

 

 

 


美術館へ入ると直ぐに ピンクのお洒落なクレマチス・・・
ポンパドゥール侯爵夫人の名前から ポンパドゥール ピンクと命名されています

 


 

 


ヨーロッパ貴族の館をイメージした建物 ヴェネチアの水と洋館 そして薔薇の花々・・・

 

 

 

 


紫陽花がこんなに!?
満開でしたので伺ってみましたら 移植して植えてあるそうです
クリスタルの紫陽花とのコラボです

 

 

 

 


薔薇が満開でした
二人で何度も綺麗 綺麗ね~って言いながらうっとり・・・

 

 

 

 

 

 

 


螺旋階段に こうして薔薇を這わせるのが夢でした
薔薇の香りに包まれながら登って行く・・・あ~なんて素敵なんでしょう

 

 


 

 

Lunchは イタリアンレストランで「カンツォーネ」のライブを聞きながら頂ました

イタリアンビールで乾杯!
フレッシュパスタのタリオリーニを頂きましたが
パスタもバジルソースも凄く美味しくて最高でした
そして最高だったのは カンツォーネも!
ソフトで魅力的な歌声・・・
まるでイタリアのヴェネチアにいるかのようで うっとりと聞き惚れました

 

 

 

 


レストランを出たところからの眺めです

 

 

 

 


薔薇の香りに包まれながら 二人でゆっくりと散策いたしました
この日は 曇り空で22度くらい
少し肌寒かったのですが 薔薇達には最高の気温でしょう
前日の雨粒で 少し首を傾げていましたが 
たくさんの薔薇を拝見できて幸せでした

前のブログでご紹介した「ヴェネチアン グラス美術館」
「現代ガラス美術館」も見ごたえのある素晴らしい作品ばかりでした


 

 

 


この日の次のスケジュール場所へ
「星の王子さまミュージアム」へ

 

 

 


ガイドしてくださった山田さん
優しい癒される声で案内してくださいました
サン テクジュベリの世界へ迷い込んでしまったかのような そんなひと時でした
是非 こちらへいらした折には 山田さんのガイド!お勧めいたします

 

 

 

 


エントランスに咲く真っ赤な薔薇
そしてサン デクチュベリ・・・

 

 

 

 


あまりにも素晴らしいバラのアーチ・・・
記念にと 山田さんに写して頂いきました
Hさんも私も 薔薇が大好きなので(Hさんの薔薇のお庭も見事なんです)
この一枚は 忘れられない思い出の写真になりました

 

 

 

 


サン=テグジュペリが生きた20世紀初頭のフランスの街並み

 

 

 


何でも命令したがりの王様が 星の王子さまに<座りなさい>と命令したところを模したベンチ
この石の風合いは 当時のベンチ?と錯覚するくらいでした

それから館内に入り・・・
アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの生涯を 映像や写真 遺品を見ながら廻っていきます
山田さんの語りかけるような美しい声に感動しながら・・・歩いて
以前は ささっと廻っていた館内
今回は ゆっくりと彼の生涯を見つめることができ 感動しました
飛行士だった彼が歩んだ人生・・・
1944年7月31日 アントワーヌ・ド・サンテグジュペリはフランス上空の偵察飛行に飛び立ち
そのまま帰らぬ人となりました

「心で見なくちゃ 物のごとはよく見えないってことさ。かんじんなことは、目に見えないんだよ」
そのフレーズがとても心に残りました・・・

 

 

 

 

 

 


サン テクジュベリ教会です
幼少時代に祈りをささげた教会が再現されています

 

 

 


このステンドグラスの中に キツネが隠れているって・・・
解かります?
私達もジ~ッと拝見しながら ようやく見つけることができました
探してみてください・・・

 

 

 


空を見上げると・・・
初夏の緑がそれは美しくて フ~っと深呼吸
星の王子さまミュージアムのファンタジックな世界を覘いて・・・
心が洗われて清々しい気分になりました
ほんとに素晴らしい時間でした

 

 

 

ホテルまでのバスを待って・・・カフェヘ

ホテルでの食事があるので 二人でシェアして頂きました
美味しいハーブティーも頂いて
あ~今日は最高だったわね~って何度も言いながら・・・
さあ バス停へ向かいましょってお会計を ???
バッグがありません!
・・・そう 見学するのに二人で 入り口のコインロッカーヘ預けていたのを忘れていました
お店の方にそう言って 慌ててHさんが取に行ってくださって
二人で大笑い・・・

あのファンタジックな気分が一転して 現実へ・・・
それから箱根離宮へ向いました

初日は ガラスの森美術館 そして星の王子さまミュージアムを廻るスケジュール
箱根登山バスでゆっくりと のんびりと楽しむことができました
こんな旅もいいですね~・・・

 

 

 

 Madame K

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 箱根の旅・・・ 箱根ガラスの... | トップ | 旅の続きは鎌倉へ・・・ 円覚... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ルーシーママ)
2015-06-12 10:35:48
箱根って聞かなかったら、ここが日本とは
思えないくらい素敵なガーデンですね~
色とりどりの薔薇が満開でほんとうに綺麗わ~

いつもは車での移動だけれど、こうしてのんびり
電車やバスを使うと今までと違う景色が観れるので
それもいいでしょう?
どの美術館も素敵だけれど、星の王子さまミュージアムは最高ね~!
ウフフ、、、お二人の笑顔と大慌てしたお顔が
目に浮かんでしまいましたわ~!
箱根離宮、半年前が懐かしいです(^^)


Unknown (ミー姉)
2015-06-12 11:27:28
やっぱり薔薇は洋館にこそ似合いますね。
どのお写真も絵葉書のようです!!
螺旋階段に薔薇・・・ため息ものですね。
こちらの美術館はまだ行ったことがないので是非行ってみたいけど・・・薔薇の季節がいいですね~~
Hさんもお元気そうで良かったわ~どんなお庭なのかしら?
Unknown (マダムK)
2015-06-13 08:01:21
ルーシーママさんへ
そうなんです
私もずっと以前に…だったのですっかり忘れていて
洋館も薔薇も 美術館も素敵だったんです
丁度 良い時期でした
電車は間違えると…とドキドキだったけれど 箱根登山バスからの新緑の美しさにうっとりでした
星の王子さまミュージアムは もう感動・・・館内は暗くしてあるので 別世界へ行った感じでした
カフェでの…もう可笑しくって~大笑いしたの
ママとの旅行 思い出しますね~
Unknown (マダムK)
2015-06-13 08:08:50
ミー姉さんへ
ガラスの森…薔薇や花々が大好きなミー姉さんにはぴったりの庭園です!
丁度 薔薇が満開で 二人でわ~・・・って何度も感激しました
洋館に薔薇 最高ですものね~
そう薔薇の季節が最高だと思います
Hちゃんのお庭には イングリッシュガーデンみたいにたくさんの薔薇があって ご主人とHちゃんとでお手入れされているんですよ
Unknown (conamama)
2015-06-13 09:42:53
おはようございます♪
またまた素敵な箱根の旅・・
ガラス美術館からサンテグジュペリまで
まるで外国の街角にいるような雰囲気にうっとりです。
ちょっと、雨に濡れた薔薇も美しかったことでしょうね~^^釣り鐘型のクレマチスは、ポンパドールピンクだなんて・・ほんとにお花の名前にはストーリーがありますよね、気品溢れるピンク色♪

美味しいモノも楽しまれて・・新緑の写真が素敵です。
けど・・うふふやってしまいましたね~
そこがマダムの魅力なんですよ~^^
Unknown (Unknown)
2015-06-13 20:35:31
conamamaさんへ
久しぶりにゆっくりとガラスの森&サンテグジュペリを廻りました
箱根では丁度 薔薇が満開でしたので たくさんの薔薇にうっとりでした
やはり洋館に薔薇は素敵です・・・
ポンパドールピンクも 小さくて可憐で可愛いクレマチスでした

もう二人で大慌てしました
あら?バッグがないわ!・・・?
もう少しで無銭飲食(笑)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

箱根旅行」カテゴリの最新記事