goo blog サービス終了のお知らせ 

らいすけブログ!

日々感じたこと、思ったことを思ったままに書いていこうと思っています。

小江戸川越

2016-08-29 | おでかけ
蔵造の街並みとして有名な川越!
そんな川越に、ドイツからの留学生を連れて行って来ました。
   
ワタシも大好きな街です。
昔ながらの日本を象徴する建物が建ち並んで何ともテンション上がります。
   
こう見えて、こう云う雰囲気大好きなのです。
時の鐘は修理中でしたが、またまた満喫してきました。
ドイツ人は、何を感じてくれたでしょうか?
近所で見られるような、ドギツイ電飾看板は皆無
郵便局や宅急便屋さんも街並みに合わせた造りなっています。
それにしても、昔の人は凄いです。
   
あんな立派な瓦で重くないのかなぁ~
家は大丈夫なんだろうか?
なんて思いながらの散策
   
     
そして、至る所に風鈴の飾り
  
  
何とも好きですねぇ~
ただ、唯一の心残りは、コエドビールを飲めなかったことです。
また行きたいです(^^)



北条米スクリーム

2016-07-04 | おでかけ
昨日は、久々に筑波山周辺をお散歩してきました。
筑波山麓に広がる水田地帯は、
関東を代表する良質米産地として知られていて
北条米(主にコシヒカリ)は、かつては皇室献上米だったこともあり、
ウチでも人気の一品です。
そんな米屋なら一度は食べてみたい?
以前から気になっていた、
北条米スクリームをやっと食べられました。     
     
北条米スクリームの名の通り、北条米を使ったアイス。
   
炊いたお米(ごはん)を練り込んであるそうです。
このアイス、食べ方がちょっと変わっていて
そのまま食べるのかと思いきや、溶かしてから食べるのが
ちゃんとした食べ方だそうです。
   
20分ぐらいして、カップの周りがブヨブヨになってからが
食べ頃の合図だそうです。
北条米の甘さでしょうか?
濃厚であま~い!
おいしくいただきました。
お店の人に聞いたら、きな粉なんかを掛けて食べてもおいしいそうです。
ごちそうさまでしたm(_ _)m


※ 北条さんぽ

ネモフィラ@ひたち海浜公園

2016-05-02 | おでかけ
昨日は、GW唯一の休日でした。
のんびりしたいけど、家族の都合が
なかなか合わなくなってきているわが家ですが
昨日は全員フリー
じゃぁ、どっか出かけよう♪
運転手(ワタシ)の意見は全てスルー
わが家+姪っ子2人の計6人で賑やかに出発!
向かった先は、国営ひたち海浜公園(^^♪
GWにひたちなか海浜公園に行くのは、
チャレンジャーって言われたけど・・・(^^;
確かに混んでました。
でも、渋滞の中来たかいが有りました。
   
   
   
ネモフィラーーーーーー
見頃(後半)でした。
このひたち海浜公園は、四季折々の花がキレイで
どの季節に来ても良いですね。
   
チューリップもキレイでした。
あまりの混雑に、その他はパスさせていただきましたが
   
こんなのを食べながら、リフレッシュしてきました。

※ひたち海浜公園に行く場合は、一つ先のICで降りた方が
 かなり渋滞を避ける事が出来ます。
 
   

ジャパンゴルフフェア2016

2016-02-22 | おでかけ
先週は、大事な会議をすっぽかしてしまう大失態を犯してしまったり
何ともバタバタな一週間でした。
このブログの更新も滞ってしまいましたね。
もう少し、余裕を持って過ごしたいものです(^^;

さて、2月と言えば
毎年楽しみにしている、東京マラソン
じゃなくて、ジャパンゴルフフェア
今年も行って来ました。
   
諸々の用事が有って、午後からの参戦でした。
ビックサイト、相変わらずの混雑でした。
   
行くのが遅かったので、色んなものの受付が終了してしまってました。(´;ω;`)
やっぱり、朝から丸1日居ないと・・・ですね。
でも、そんな短い時間でも、TVで見るプロゴルファーや、
雑誌等で見る有名人も沢山見かけました。
会いたかったトクちゃんにも会えたし、良しとするしかないですね。
大手のメーカーの商品は、大概ショップに行けばお目にかかれますが
このフェアは、
普段は滅多にお目にかかれないメーカーさんとかの出展がうれしいんです。
その最たるが、seven dreamers
   
キャディバック100万円、
自分専用オーダーメイドのシャフト1本1,500万円等々・・・(^^;
ねっ、かなり敷居が高いでしょ!
こんな商品、他のお店では、絶対に触れることも出来ません。
※seven dreamers
実は、このゴルフフェア、ビックサイトで開催されるのは
今年で最後らしいです。
      
来年は、パシフィコ横浜で3月24日~26日だそうです。
少し遠くなってしまいました。
でも、来年も行くんだろうなぁ~(笑)
出展者のみなさま、3日間お疲れさまでした。
ありがとうございました。
楽しかったです(^^)/
こんな楽しいイベンが、入場無料ってうれしいですね(*^_^*)


五色沼散策

2015-08-20 | おでかけ
小出しですみません(^^;)
裏磐梯の観光名所と言えば
「五色沼」は外せません。
噴火によって出来た、
大小40あまりの湖沼群を総称して五色沼と言います。
五色沼の名の通り
湖の色が、光の加減で複数の色に見えます。
   
とてもキレイです。
その周りにある約3Km.の五色沼自然探勝路を歩いてきました。
     
     赤い線の所を歩いてきました。
   
コバルト色、青色、銅色等の色をした沼は神秘的です。
   
   
   
1時間ちょいの時間でしたが
飽きることなく、自然を満喫してきました。
帰りはバスで、スタート地点まで戻ってきました。
グランデコにも、こんな看板が有ったけど
   
熊注意ですって・・・(^^;)
ほんとに生息してるみたいです。
今回は夏でしたが、
秋の紅葉シーズンに来るのも良いかもしれませんね。
(きっと混むんでしょうねぇ)
今度は、のんびりとボートに乗りながら景色を楽しみたいね!
これで今回の福島観光はお終いです。
お付き合いありがとうです!

※福島県裏磐梯観光協会