goo blog サービス終了のお知らせ 

らいすけブログ!

日々感じたこと、思ったことを思ったままに書いていこうと思っています。

たんばらラベンダーパーク

2017-08-22 | おでかけ
たんばらラベンダーパークへ行っていました。
   
ココの散歩中に見かけたお宅の玄関先に
咲いていたラベンダーを見ての急な思いつきでした。
守谷で咲いているんだったらって・・・
急な思いつきの為、高速道路を使いました。
関越道沼田IC近くです。
若い頃、良く尾瀬岩鞍までスキーをしに来ていましたが
高速道路は使いませんでしたね(笑)
そんな事思いながら、高速道路使うと結構近いのね(笑)
3時間掛からず到着しました。
クルマから降りると、ヒヤッと涼しいです。
たんばらのこの日の気温21°
21°って涼しいのね(^^)
霧が凄く天気が心配だったので傘を持って行ったのですが
無料で貸してくれる傘が園内に用意されていました(^^;
   
着いたばかりは、霧で靄っていました(^^;
スキー場の斜面に、ラベンダー他色んなお花が咲いています。
リフトも有ったのですが、せっかくなので歩いて行くことに・・・
残念ながら早咲き、中咲きのラベンダーは
来年の為に刈り取りがされていました。
   
遅咲きのラベンダーがギリギリな感じでした。
   
もう少し見頃(早く)に来たら凄かったんだろうなぁ~って思いです。
   
娘が行きたいと言ってたひまわりゾーンも・・・(^^;
でも、玉原高原のおいしい空気をい~っぱい吸い込んで来ました。
お約束のラベンダーソフト(笑)
   
途中には、こんなオブジェ?も
   
ツアーにも組み込まれる人気のスポットのようです。
   
また来たいです。
来年以降、もう少し拡大されるようだしね‼
北海道の富良野のラベンダーが有名ですけど
ここも良いですね(^^)

※たんばらラベンダーパーク

ジャパンゴルフフェア2017

2017-03-27 | おでかけ
「ジャパンゴルフフェア2017」に行って来ました。
  
今年から会場が、パシフィコ横浜に変更になりました。
時期も、2月開催から3月に・・・
いや~、遠いです。
田舎者なので、満員電車等、人の多さに酔ちゃいました。
今回は、フェア当日がシニアリーグの開幕戦なので
行きたいけど諦めていました。
が、前日の天気予報で、日曜日は冷たい雨の予報。
雨なら・・・
朝、起きた時には降っていなかった・・・
野球が中止の連絡が来たのが8時頃
少し考えたが、レッツゴー!
(ダラダラの休日になるのが嫌だからね)
パシフィコ横浜に行くのは、初めてですが
   
みなとみらいの駅から、濡れずに行くことが出来ました。
というか、横浜に電車で行くのも初めてですね(^^;
さて、今回のフェアは、ほんと行くつもりが無かったので
下調べも無く、行き当たりばったりでした。
会場が広いからなのか、
出展が少ないのか解らないけど、通路なども広々していました。
   
米屋仲間で、ゴルフ好きが興味津々のオッデセイのニューモデルパター
   
実際に試しましたが、これは良い感じです。
インサートが入っているパターは好きでは無いのですが
これは、気に入りました。
実際のコースで試したいですね。
   
コンバースで、こんなの出してたのね!
使わないけど、可愛いね(^^)
      
相変わらずのオノフワールド、何故か好きです。
スタートが遅かったので、試打の受付も殆ど終了していましたが
いくつか試打をさせていただきました。
自分の下手さが身に沁みました。
数字として出されると、ショックですね(>_<)
今回のフェアでは、
自分の身体の弱い所等、トレーニング方法等も教えていただきました。
自分じゃ全く分からないけど、
左の股関節が硬くてスイングが安定しないんだって・・・(^^;
餅は餅屋ですね。
いや~、今回も楽しかったです。
ありがとうございましたm(__)m
でも、やっぱりビックサイトでやって欲しいです。
しかも、2月に・・・

イルミネーション

2016-12-12 | おでかけ
また、更新が滞ってしまいました(^^;
のんびり行きます(のんびり行かせて下さい(^^;)!

みなさんに、各地で行われているイルミネーションの
写真をSNSでUPしていただいています。
諸々の用事を済ませ、わが家もみんな揃ってお出かけしてきました。
   
みんな揃うのは、ほんと久しぶりです。
先ずは、KITTEのツリー
      
30分ごとに違うバージョンが見ることが出来ます。
     
KITTEからの~、丸ビルのプロジェクションマッピング
   
「くるみ割り人形」、色々思いだしましたわ(笑)
当然ながら、KITTEも丸ビルも初見参です!
そして、周辺のイルミです。
   
   
いや~、風が強かったけど、画像の何倍もキレイでした。
一緒に同じ場所を撮った娘の画像を見せられると
つくづく、センス&テクニックの無さを感じさせられます(^^; 
で、ワタシ、いつも思うのですが
この日は、息子も東京価格にビックリな様子でした。
高い土地で商売してるから、しょうがないんだけど
田舎者には、ちと厳しいな(>_<)
とっても、お上品で
お腹いっぱいは、とてもとても怖くて食べられません。
多分、子供たちも遠慮してたんじゃないかな (T_T)
          

   

お上りさん

2016-11-14 | おでかけ
久々に、お上りさん(笑)
快速で5駅なのに、近くて遠い浅草へ・・・
お目当ては、まるごとにっぽん
   
※まるごとにっぽん
日本全国には、知らないモノが有るもんです。
そこで、いくつかの気付きをいただいてきました。
そして、浅草と言えば浅草寺はテッパンですね(^^;
   
そんなに数多く来てるわけではないのですが
いつ来ても混雑しています。
   
ここまで来たら、もう一つの名所「スカイツリー」へ
天気が良かったので、歩きで行ってみました。
   
気持ち良かったです~(*^-^*)
ソラマチでのランチ
   
おいしいモノもいただいで満足(^^)
画像は無いけど、生ビール付きのランチは至福の時
クルマで行ったんじゃ、こうはいきませんね。
偶には、電車でのお出かけも良いですね\(^^)/

※しかし、東京価格ってのは、凄いです。
それで商売になるんですから凄いの一言(^^;
ワタシみたいな買い物下手では、中々買い物出来ません(T_T)
ワタシもいつかは、東京価格で販売出来るようにしたいですね。
って、無理だな・・・(^^;

土浦全国花火大会

2016-10-03 | おでかけ
ちょっと遅くなっちゃったけど
土曜日に、早じまいをさせていただき土浦の花火大会に行って来ました。
知人に桟敷席取ったから一緒にどう?ってお誘いをいただきました。
土浦の花火は、今年で85回だそう!
ワタシの父が産まれる前からやっていたとは、ずいぶん歴史が有るんですね。
ワタシ自身は、30年位振りです。
どうも、混んで混んで混んで・・・のイメージが強くて敬遠していたのですが
今回、駐車場まで借りてくれてました。感謝・感謝・・・
で、どうだったか?と言うと、会場も周辺道路もやっぱり激混みです。
DJポリスも出動してました。
   
ちょっと、解りずらい?たこ焼きの右側です(^^;
肝心の花火は?これが、凄いなんてもんじゃないです。
近隣の取手や常総の花火大会も凄いと思ってたけど
そんなもんじゃないです。凄いです!
今回の席が、スターマインの打ち上げの正面に見えたからか迫力満点です。
目にも耳にも体にもズシンと響き渡ります。
ほんと五感を刺激してくる。
こりゃ、毎年来る人がいるというのも納得です。
      
   
ありがとうございましたm(__)m
じゅうぶん楽しめました。
行きも帰りも殆ど渋滞なしで快適な花火大会でした。

※スマホからPCに画像(動画)を転送中に動画画像が消えました。
動画じゃないとこの迫力ある花火大会は上手く伝わりませんね(^^;