goo blog サービス終了のお知らせ 

らいすけブログ!

日々感じたこと、思ったことを思ったままに書いていこうと思っています。

守谷明治神宮のライトアップ

2019-04-01 | 守谷近辺ローカルネタ
今日から新学期‼
新入社員らしき人も大勢見かけました。
入社式用に、バスも出ていたようです。
新しい元号も「令和」に決まりました。
ニュースは、これ一色ですね。
いよいよ平成もカウントダウンが始まった感じです。
そんな平成最後の花見
昨日から、守谷明治神宮の桜のライトアップが始まりました。
   
満開には、まだもうちょっとですが
宜しければご覧下さい‼
思っている以上にキレイですよ(笑)
   
ライトアップは、4月10日迄の予定です。

守谷駅前の駐輪場の2段ラック一部使用開始

2019-03-25 | 守谷近辺ローカルネタ
守谷駅前の駐輪場の2段ラックが、一部使用開始になりました。
守谷駅の駐輪場の半分で
先週から2段ラック式の使用が始まりました。
当初上にのっている自転車はあまり見かけなかったのですが
ぽつぽつ見かけるようになって来ました。
   
ウチから遠い方から使用開始になったので
2期工事は、手前です。
   
今まで、全然気にならなかったのですが
いや~、賑やかで賑やかで・・・(^^;)
アワーズにも駐輪場(時間貸し)が出来たし
(これは当日の時間貸しで、最初の6時間は無料です)
ずいぶん増えた感じです。
違法駐輪が減ることを願います。

守谷おせっかいプロジェクト

2019-03-09 | 守谷近辺ローカルネタ
昨年末から、今年の1月に掛けて行われていた
未来に残したい、守谷の風景、人、食を撮ろう‼
という守谷おせっかいプロジェクトのフォトコンテスト
   
   
イオンタウン守谷の1F スポーツデポの前で展示中です。
流石に素晴らしい作品です。
大賞は、なんとなく想像出来た?

          ↓
  
          ↓

          ↓


   
見に行ってみて下さい。
3/21迄の展示だそうです。

守谷中学校吹奏楽部定期演奏会

2019-03-07 | 守谷近辺ローカルネタ
またしても更新が滞ってしまいましたね(^^;
見に来てくれた方、申し訳ないっす(^^;

今月の21日(春分の日)に恒例の
守谷中学校吹奏楽部の定期演奏会が、同校体育館で行われます。
    
昨年、ちらっと聴きに行きました。
なんか、妙な感動が有って
それから、色んな演奏会聴きに行ってます。
地元の明治神宮のお祭りにも来てもらったし
市柏や二松学舎の演奏も聞きました。
まっ、歳を取ると、今まで全く興味が無かったモノにも
関心が高まって来るんですかね(笑)
みなさん、一度聴いてみて下さい
体育会系の方も、行くことをお勧めしますよ。


※プログラム(予定)
・プラトンの洞窟からの脱出
(平成30年茨城県吹奏楽コンクール県大会演奏曲)
・茶色の小瓶
(第4回全日本ブラスシンフォニー・コンクール準優勝 課題曲)
・トイレの神様
・東日本大震災復興支援ソング「花は咲く」
・ヒットソングメドレー 他

法花坊の交差点に矢印が付く?

2019-02-14 | 守谷近辺ローカルネタ
法花坊の交差点(郷州沼崎線側)に矢印信号が付く?ようです。
   
矢印信号付きますよ‼って感じでしょ(笑)
ココの交差点は、ずーーーーーと前から思っていました。
矢印信号が付けば良いな~って
特に、朝の通勤時間帯の渋滞が酷く
手前の交差点も動かない時もありますから・・・
直進車が多いので、右折車両が(どちら側も)何台も通れません。
朝は、みなさん急いでいるので
けっこう無茶する人、要るんですよね(>_<)
警察の関係者が集まる会議でも
何度か提案(要望)させていただいていました。
警察の方も気に成っていたんですかね?
実際に事故が有ったかどうかは解りませんが
これで、少しは渋滞解消と安全になりましたね(^^)