goo blog サービス終了のお知らせ 

らいすけブログ!

日々感じたこと、思ったことを思ったままに書いていこうと思っています。

ローカルなドライブ

2022-02-21 | 守谷近辺ローカルネタ
テレビでは「ローカル線バス旅」等の番組が人気のようですね。
そんなローカルなドライブをしてきました(笑)
先ずは、お友達のブログで知ったという
坂東市(岩井)に、セロリを買いに・・・
坂東のセロリが有名だとは、全く知りませんでいたf(^^;)
生産者直売で、坂東市長須辺りが盛んらしいという情報だけで
他の情報は全くありません(^^;)
周辺は、大きいハウスが沢山有って、この辺りの農家さんの家
立派な家で、敷地も羨ましいぐらい広いです。
しかし、何処を探しても有りません(^^;)
あまりウロウロしてると怪しい人だと思われそうですよね?
道路沿いにあった農協(営農センター)さんで尋ねると
(↑日曜日も仕事してるのですね
そうそう、さっき行った場所で買えると・・
もう直ぐお昼だから家に戻ってくると教えてくれました。
(↑この辺の農家さん、お昼には戻るみたいです。)
そこで、昨日から収穫が始まったという
セロリ(一株税込み800円)二株買ってきました。
   
(↑わざわざ連絡して貰ったのに、一株で良いですとも言えませんでした。
これから本格的に収穫が始まったら看板やのぼり旗を出すそうです。
   
そこから、猿島郡境町に有る小麦まんじゅうが評判のお店に向かいました(^^)
評判のお店って、けして立地が良い場所では無いのですが
美味しいとなるとどこからでも買いに来るのですかね?
9:30~の営業で着いたのが11:20頃
クルマを停めて店に入ろうとすると「売り切れ」の案内板
   
(↑マジか
   
こんな感じのお店、入って見たかったです(>_<)
仕方ないので、岩井のケーキ屋さんに行こう‼と
クレープがおいしいらしいのですが、何と日曜定休日(>_<)
それならば、近くに美味しいハンバーガー屋さんが有ると
そこに付くと、おしまい(SOLD OUT)の看板(>_<)
   
何だかどこもかしこも・・・(^^;
おいしいキムチの店が有るって聞いたことが有ると・・・(何でも知ってるね
   
キムチは無事に買えましたが、
食べ頃は3日後だそうで、まだ食べてません。
キムチ屋さんの近くにあった
坂東市観光交流センターで「坂東ひな飾り展」を見てきました。
   
   
長くなりそうなので、明日に続きます(^^;)


変わったね!

2022-02-10 | 守谷近辺ローカルネタ
プチリニューアルです。
わが家のワンコが狂犬病注射をして来ました。
その証に頂いてきたステッカーです。
   
赤青黄色をローテーションで回しているステッカーが
ちょっと可愛らしくなった?
   
ちょっと変化が有った方が面白いですかね。
   
ステッカーの貼り方が今一気に入りませんが
良しとして下さい(^^;)
って、そんなの誰も見てない‼って言われそう(笑)

カウントダウン

2022-01-29 | 守谷近辺ローカルネタ
コロナウイルスが猛威を振るってますね。
すぐそばまで来ているようで何だか怖いです(-_-;)

2022年2月2日、守谷市は市制施行20周年を迎えます。
今年に入ってから
市政施行20年のカウントダウンが、
毎日、後何日・・・というように発信が有ります。
今日、駅周辺の街灯に幕が飾られました。
   
何となく(失礼)良い感じでしょうか?
     
こういう幕は、守谷市と姉妹都市提携を結ぶ
ドイツのマインブルグ、アメリカのグリーリー
の一団が来市の時に飾られますね。
   
こんな状況じゃなければ、盛大なセレモニーが行われたのでしょうか?
何処でどんなセレモニーが行われるか分かりませんし
参加もしませんが、十分な感染対策をして行って欲しいですね。

コスモスが咲きだした。

2021-09-09 | 守谷近辺ローカルネタ
夏に草刈りと同時に画像植えた、コスモスが咲き始めました。
   
       (↑8/23の画像で左奥が守谷駅
本当に咲き初めでまだまだです。
   
(↑今朝、確認出来たのは2.3輪ほど・・・
関東鉄道常総線の新守谷駅から守谷駅に向かって
守谷駅の手前500m左側辺りです。
植え初めは、3列100mぐらいでしたが
今は、3列2~300mぐらい伸びました。
   
常総線には乗りませんが
駅東口の広場が入れなくなってしまったので
ワンコの散歩しながら花見が出来ます。
満開になったら綺麗でしょうね‼
あまり良いニュースが無い中、コスモスの花を見て
少しでも、ほっと出来たら良いですね。
関鉄さん、ありがとうございますm(__)m

久しぶりに四季の里公園に行って来た

2021-06-06 | 守谷近辺ローカルネタ
久しぶりに、四季の里公園に菖蒲を見に行って来ました。
   
天気が悪い中、しかも早朝にも関わらずまあまあの人出でした。
嘗ては、この時期にあやめ祭りが行われ
フリマやイベントに毎年参加していましたが
最近は、近くに有るのになかなか行けませんでした。
   
満開には、もう4~5日でしょうか?
それでも、じゅうぶん綺麗でした(^^)
   
久しぶりに来たけど良いですね。
   
今日は、環境美化の日だったので、ゆっくりは出来なかったけど
心が和みます。
画像は無いけど、紫陽花も綺麗です。
四季の里公園、お薦めです。