goo blog サービス終了のお知らせ 

らいすけブログ!

日々感じたこと、思ったことを思ったままに書いていこうと思っています。

守谷市無形民俗文化財指定

2015-12-23 | 守谷近辺ローカルネタ
祝!祇園祭、守谷市無形民俗文化財指定
かねてから願望していた
八坂神社(守谷)の祇園祭が
本日、守谷市の無形民俗文化財として
指定されることが決定いたしました。
        
無形民俗文化財としての運動をし
昨年の祇園祭に調査が入り
諸々を経てめでたく
本日、守谷市の無形民俗文化財として
指定されることが決定いたしました。
これを受けて、来年の元日には
祝賀行事が行われるそうです。

●午前10時より
・祝賀式典
・樽酒による振る舞い酒
・神社役員によるお囃子奉納

●午後の部(天候などにより中止の場合あり)
・青年会による山車の巡行(仲下、坂町新町、海老原町)
・青年会によるお囃子奉納      
・文月祭和会による万灯神輿渡御

元日の八坂神社って、ここ何年も行ってないのですが
来年は、行ってみようと思います。 

イルミネーション@ばんどう

2015-12-12 | 守谷近辺ローカルネタ
トコトコトコとクルマを走らせていたら
何か明るい・・・
レストランの裏庭に
イルミを飾っているのかと思いきや
その明かり、いつまでも続いているのですよ
ちょこっと見に行ってみた。
   
八坂公園のプールに、
イルミネーションが、大々的に飾りつけられていました。
   
道路を走っていて
最初に目に飛び込んできたのがこちら↑
   
プールに、イルミが鏡のように写って 
とてもキレイ!
イルミネーションの飾りは
通常15万~20万球ぐらいでかなりキレイなそうですが
ここは、70万球だそうです。
   
坂東のイルミは、以前デジマーランドの社長から
譲り受けたと言うのを商店街に
見に行ったことがありますが
こちらも、すごいです。
坂東市は、イルミが好きですねぇ~
貧乏人のワタシは、
電気代が気になって仕方ありません(笑)
時間があまり無かったのと
スマホのカメラ&ワタシのテクが悪いので
実際には、もうちょっとキレイですf(^^;)
夜の9時30分まで点灯しているそうです。
一度見に行ってみてはいかが?

詳しい場所等は、坂東市HP→ http://www.city.bando.lg.jp/page/page002854.html

第28回守谷市交通安全作文コンクール

2015-10-13 | 守谷近辺ローカルネタ
第28回の「守谷市交通安全作文コンクール」を聞いてきた。
毎年、市内各小学校5,6年生の代表者が発表するコンクール!
持ち回りで各校を回ってます。
今年は、守谷小学校が会場でした。
勝手知ったる、我が母校!!
  
今年の発表では、登校班の班長さん
色んなことを考えてるのね!
子供たちの目、想い
沁みました。
こんな子供たちの為にも、
常に、安全運転を心がけなければ
と、考えさせられた発表会でした。
みんな、素晴らしい発表でした。
入賞した方々、おめでとうございます! 

坂町清水線、まもなく開通

2015-08-24 | 守谷近辺ローカルネタ
今日は、思いっきり地もネタですf(^^;)
坂町清水線が、8月31日の午後3時に開通するそうです。
   
今回、開通するのは
イオンタウンからTXの高架下をくぐって
北園交差点から市役所に向かう道路の
どんじゅう(お好み焼き屋)までの区間です。
すみません(^^;)
テクが無いもんで地図が貼り付きません。
解りづらい説明になってしまいました。
長いこと掛かりましたねぇ~
坂町清水線の清水部分・・・
信号が作動すれば問題ないかも知れませんが
危険な予感!!
細い旧道が何本も絡んでますから・・・
じゅうぶん気をつけましょう!
今回、清水部分が開通したけど
坂町部分は、
ワタシが生きているうちに開通するのでしょうか?

お解りいただけたでしょうかね?
地図が貼り付けば、一目瞭然なのですが・・・
こめんなさいm(_ _)m

第弐回「守谷灼熱の雪合戦」

2015-07-11 | 守谷近辺ローカルネタ
今年もやります
第弐回「守谷灼熱の雪合戦」
     
今年は、8月29,30日です。
昨年の第一回は、大盛況でしたね。
真夏に雪合戦!!
今年は、どんな戦いが繰り広げられるのでしょうか?
今年も、参戦するんでしょうか?
楽しみです(*^_^*)


第弐回「守谷灼熱の雪合戦」PRビデオ↓
http://www.rinzo2.jp/~njkmmy/w_moriya/seinenbu/syakunetu_snowball/2nd/video_00.html