goo blog サービス終了のお知らせ 

Kanarina's blog

子どもと一緒に百名山を目指そうと思っていたけど無理だった記録です

霧積温泉アイスクライミング

2011年03月07日 | アイスクライミング
3/6 に霧積温泉にアイスクライミングに行ってきました。

時期的にはちょっと遅かったかも知れませんが2、3日前に冷え込んだおかげで
とても良い氷でした。
右の氷柱も、今までで一番良く発達していました。

当日は暖かく、貸切りで楽しく練習できました。

右の氷柱をを登るT御大


西上州 アイスクライミング

2011年02月28日 | アイスクライミング
2/27に西上州の某滝にアイスクライミングに行ってきました。

「車を止めて、小さい川を渡るだけ」 というアプローチほとんどゼロという素晴らしいエリア

数日前は春一番が吹いて、解けていないか心配だったのですがしっかり凍っていました。

全長約30mで下2/3は寝ていて、Ⅲ+位? 上1/3はほぼバーチカルでⅤ-程度です。





今週末も、また西上州だ!

日光 雲竜渓谷

2011年02月07日 | アイスクライミング
昨日の2月6日に雲竜渓谷にアイスクライミングに行ってきました。

山渓の2月号に掲載されたせいか、すごい数の方が観光に来ていました。

入口の友知らず

雲竜瀑
雲竜瀑はここ数日の暖かさのせいか、融け始めていました。

すごい人、人、人

右岸氷柱を登るK氏


その後、トップロープで登らせてもらいました。



西上州アイスクライミング

2011年01月11日 | アイスクライミング
1/9~10で西上州にアイスクライミングに行ってきました。

9日は神津牧場で登りましたが、暖かかったので結構びしょびしょ

シャイアンは登れましたが、アパッチはまだ発達途中


リトルインディアンは短いけど面白い

10日は犬殺しの滝へ 寒かったです。


仔犬殺しでリードの練習

犬殺しの滝をリードするK氏
その後トップロープを張ってもらい遊びました。


帰りに見つけた木から生まれた氷瀑

二日間、たっぷり楽しめました。

八ヶ岳 アイスクライミング

2010年12月20日 | アイスクライミング
12月12日、19日と八ヶ岳へアイスクライミングに行ってきました。

12日は南沢小滝で今シーズン初めの足慣らし
小滝は貸切り

大滝も凍っていました

19日は赤岳鉱泉のアイスキャンディーへ

トップロープのみですが、登り込みには最高ですね。

おまけの大同心
まったく雪が無く、11月初旬のようですね。