Ribocco5リボッコのブログ

リボの一般全て逆理論。
閲覧注意(`・ω・´)キリッ

【群馬完全制覇】長野原町を目指すも、壮大なルート間違いを犯して温川沿いを驀進し、未達に終わる(´・ω・`)

2022-09-26 19:30:36 | リボのサイクリング

 チョー頑張ったんですけどねー。やめてくださいよぉー糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

 

 https://www.google.co.jp/maps/@36.5044279,138.6956496,15.13z?hl=ja

 

 これも話せば長いんだが糞糞糞、そもそも違うルートを予定してた。しかし、いい天気で、しかもすんなり早起きできたんで、まあ挑戦してみたんですけどもね。日が縮んできているから、遠いところに先に挑戦したかったというのがある。

 しかし、リボのサイクリングあるあるでは、直前のルート変更は良い結果をもたらさない、とある。図らずもそれが証明されてしまいましたな。(´・ω・`)

 

 まあ直前になっていろいろ調べ直したりして、時間も食ってしまうし、うろ覚えで行くからいろいろ問題が生じる。いまだに近代文明の利器には頼らないガチの裸バイクを貫くリアル野人ライダーぶれない(`・ω・´)

 

 まあそれが俺のスタイルなんでね。問題ないよ。まあ今回も目的は達成できなかったけど、ライド自体は中身のあるものだったし、自分としては満足してるし、楽しめた。道もこうやって経験して覚えるのが俺のやり方だしね。糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

 

 まあ間違えたからいうわけじゃないんだけども、表示はなかったね。その間違えたとこは。たぶん間違いない。帰りもよく見ながら帰ってきたが、どこが問題だったかわからなかった。

 

* 予定のルートと実際に走ったルート。

 

 予定では、吾妻川沿いの過去に経験あるルートを走って、その延長にあるオウユダ売国で悪名高い八ッ場(やんば)ダムまで行くつもりだった。糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

 

 しかし実際には、R406で鳩の湯温泉というのを少し過ぎたあたりで、小さな峠を登り切って先を見通した時に、まだトンネルがありそうな気配がないので、そこであきらめたというわけです。そこで五時間が経過していたからね。

 

 予定のルートでは、最後のところにトンネルがあるのでも、以前は諦めていたんだが、調べてみると新しいいいトンネルのようで、歩道が広くて走りやすそうなんで、それならば、王道ルートのほうが近くて速いから、行けるのではないかと思って挑戦したというわけ。

 その際に、私は右岸の県道を走っていく。少し起伏や迂回が多めになるんだが、国道よりは走りやすいから。

 そして、最近になって渋川の近く、金井の辺りまで上信自動車道というのが開通したらしいので、さらに道が空いているのではないかというような期待もあった。

 

 ただし、私は中之条の手前のところまでしか走ったことがなかったので、その先が未経験の場所だった。事前に調べていても、少しわかりにくい場所がある。交差点で曲がらないとならない場所が二、三か所ある。

 

 それで、そのように付け焼刃でスタートしたんで、この県道ルートが一度左岸に渡ったりすることを忘れていた。一度渡ってから、左折して右岸に渡り直すということを考えていたというわけ。とにかく売国道が嫌いだからね糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 まあ古い国道で実際に走りにくい。歩道はほぼ走行不能で、道幅が狭い古い国道だから、熊谷あたりの県道と似ていて車道を走りにくい。強いプレッシャーを受けるんで精神的に疲れてしまう(´・ω・`)

 

 それで、左岸に渡る橋のところで、道を間違えたかと思って、かなり引き返した。右岸を走り続ける分岐を見落としたのかなと思って。しかし、まあ道なりで一度右岸に渡るような形になってる。

 

 まあそもそも論なんだが、そこのところにはそういう重複があるから、理想的には、県道を右岸側で一貫して通すような仕組みになってた方がいいと俺は思うわけ。そうしないから、交通がまた混乱してしまう。そのあたりは実際かなり混んでいて、走りにくかった。だから正直、もう一度行きたいかというと微妙な地域だ。これならいっそ国道を走ったほうがましかもしれないと思うほどだ。糞糞糞

 

 https://www.google.co.jp/maps/@36.5618083,138.8141024,14z?hl=ja

 

 まあその最初の橋のとこで一キロ以上バックして確認したと思う。(´・ω・`)

 その後の左折のところは覚えていた。高架の手前だから。まあ私、そのように直進のところは記憶しないから、途中で不安になってしまうというのがある。そこまでずっと道なりだったわけだ。

 

 で、問題が起きたのは、多分、郷原という駅を過ぎたあたりのところ。まあここが小さい交差点。まったく記憶にない。なんとなくそのあたりの風景は覚えていたんだが、とにかく表示はなかった。そこを曲がらないと、とんでもない方向に行ってしまうのに、不親切な話だよ。

 ひょっとしたらあったのかもしれないんだけど、橋を渡って左岸に行ってしまうのかと思った。そんな場所が一か所あった。角に薬局があったとこ。でもそこは、確か橋のようになっていて強い上りになってた。ここではなかったような気がする。そこでもだいぶ迷って、行ったり来たりしたんだけどね。(´・ω・`) そこには確か、八ッ場ダムに行けるという表示があった。でもそれは左岸でという意味かと思ったわけ。それなら当たり前の話だし、このまま直進でも正解だと思った。まあそこなのかどうかわからんが。ストリートビューでたまたま工事中になっていたというのも災いしたかな。糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

 

 まあそういう気を付けないといけない場所をいくつかマークしていったんだけど、そこだけは見落とした。

 しかもこの見落としの代償は大きかったね。とんでもない方向に行ってしまうからね。まあ時々表示があったんだけど、長野原には行けそうだったわけ。実際突き詰めれば行けるのだろうが糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 しかし、長野原は大きい町田だし、いろんなルートがあるわけでね。もう少し表示を何とかしてほしかったよ。

 

 まあ走っているうちに、高崎とか倉渕の名前が見えてきて、おかしいとはお持ってたww つまり、思ってたよりは南寄りのルートだなとは思った。

 だからこれは、以前調べたことがあるんだけど、高崎側から行くルートで、しかもやはり最後にトンネルがあるやつ(377)かなーと思っていたんだけどね。こちらのトンネルも、確か新しいもので走れそうだったんで、それならそれでもいいかと思ったわけ。

(どうも今確認してみると、その薬局のところがその入り口だったな。そこから登って行けば、確かに八ッ場ダムに行けたようだけどね。)

 

 なのでそのまま直進したんだが、これはもっと南寄りのルートだな。酷道406ですね。まあ表示はくどいほどあったんだけど、それが何を意味しているか、初めての行き当たりばったり野人リボ様には理解できませんでした。

 

 しかしこれは、今確認してみると、以前調べたことがあるんだが、トンネル回避で旧道を行くルートだね。そういわれてみると、そんな感じだった。ここは案外起伏が緩くて走りやすいルートだ。

 ただしかなりの遠回りルートになる(´・ω・`)

 

 だからバカげていた。この辺りは高崎方面、倉渕からくるのが王道だ。そのほうが少なくとも道のりは近い。斜度も大したことはないはず。今回と比べてもね。そこはだから以前も試走に行こうとしたことはある。

 

 それが、大戸というとこに行くね。聞き覚えもあるし、見覚えもある(ストリートビューでw)場所だなと思った。そこからさらに山側に進んでいったわけで、とにかくこれはトンネル回避で長野原に行くルートです。確かに可能性はあった。しかも現代ではマイナーなルートなんでとても空いている。そういう目的で走ってみたいという人にはなかなかいいとこだったけどね。

 

 まあ図らずもそこに入ってしまい、しかもその大戸のところの先まで行ってしまったから、かなりの成果だったね。しかも渋川側からの超遠回りだったからねっ糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

 

 だからそれを考えると、まともに吾妻川沿いを進んでいれば、多分今回は八ッ場ダムに到達できたんじゃないのかなーと思う。その郷原の丁字路さえ間違えなければ。そこに表示さえあれば。糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

 

 まあそのように、中之条を過ぎると、かなり過疎の地域になって、政治も雑な感じがしたね。道路もそのように古い。まあ仕方ない話かも。糞埼玉県民が偉そうなことは言えないが糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

 

* 時間 バイク

 

 実は今回は足が痛んでしまった。前回と同じ右足のふくらはぎと膝。弱いところがあるのか、何か悪い癖があるのかよくわからないが。

 それが前半から出てきてしまったんで、あまり強気にはなれなかった。なんとなく疲れてたしね。整備疲れかなっやめてくださいよぉ~糞糞糞

 

 ので、まあその割にはかなり頑張ったし、走れたと思う。バイクはもちろん、ヒルクライム仕様のH号ですけどね。

 

 まあでも、このバイクはやはりロングライドはつらいかな。良くなってきたとはいえ、やはり硬いし、重い。さすがにここまでのロングライドになると、負担が大きいようだね。まあ今回それを痛感したんで、未達に終わってしまったけど、あきらめもついた。つまり、この先の、草津町、嬬恋村という辺りには、多分H号では一日ではいけない。まあこれから日が短くなるから、来年の夏まではまずいけないだろうからね。だから群馬完全制覇は、H号では無理かな。少し重いね。速度も遅いから、間に合わない。まあ暗い時間帯にも走るというなら話は別なんだが。

(朝とかもっと前倒しする手はあるかも。でも、そこまで無理する必要もないかと。今回失敗してしまったしね(≧з≦)プッ 俺の体力的に限界に近い。寿命が縮む((((;゚Д゚)))) 何かもっとすごい裏技があればいいが。)

 

 時間は11:05でした。惜しいw

 まあ意外に速かった。帰りが。

 つまり、今回は、前半五時間にきっかり決めて、それ以上は深煎りしないことにしていた。そもそも前半から調子も悪かったし、それ以上粘ると後半がきつくなることが分かっていたから。日も縮んでいるしね。

 それでやはり、後半が下りということもあって、かなり速かったね。実質六時間以内で来たことになる。これは平坦の時よりは一時間近く速いね。

 埼玉南東部大団円ライドは、13時間、先日の利根川200kmは12時間だった。

 まあ負荷は同様で、もちろん山道なんでかなりパワーが必要で、今回は足もかなりつりそうになってるけどw、結果的には早いのは、まあ距離が多分未確認、平地ルートよりも短いしね。まあそのように、深入りしないで早めに切り上げたというのが良かったと思ってる。まあきつかったし、いろいろ大変だったけど、この二回よりは楽だったと思うね。少しは回復早いと思う。w

 

 ので、H号はかなり働いてた。悪くなかったと思う。期待通りだった。まあ下りは乗りにくいんだけどw、のぼりだと、アウターも小さいから、なかなか便利する。そのまま使えるからねw

 ギアチェンジもだいぶ調子が出てきた。微調整して、以前と全く同じになったね。クラリス標準レベル糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 なので使える。今日はチェーン落ちなし学習する野人(`・ω・´)

 

 そして、例の、ケイデンス水増し洋服の青山カドカワ森喜朗走法が、うまく行ったと思うね。以前と少し違う感じで登れたと思う。まあ期待通り。

 全体には少し速度は遅いかなーと思うんだけどね。でもそれは、このようなロングライド全体のペース配分としては妥当だったという結果だと思う。今までは、クラリス標準のアウター50tでビュンビュン飛ばしていったから、もっと速かったけど(ルートも短いが)、まあ今回はパワーは八割程度に落としながら、ケイデンスでうまく持続的な走りができたと思う。32tまで惜しまず使ったw せっかくあるんだからっ。使ってくださいよぉ~

 まあ今回のルート、割と走りやすいほう。最大の勾配が高くないね。まあ全般には結構上り基調で、帰りのダウンヒルは驚いたけどw、まあ最大で8%ぐらい。最後の最後で、10%ぐらいのが瞬間的にあったけど、まあまあ俺でも何とかこなせる世界。

 でも、今までなら、もっとパワーを使っていて、今回の場所まで行けたかどうかわからない。スタミナ切れが起きてた可能性がある。今日は足が痛かった割にはかなり頑張れた。脚をかばいながらでも走れるという意味もあるね。

 

 なので、いろいろ納得している。悪くないライドだったし、初めての地域を楽しめた。いいとこだけどね。岩櫃山というの初めて見たけど、いいものです。ザ吾妻ですねww

 

 この先にも、いろいろ見どころがたくさんあるところなんで、楽しみなところなんだが、そのように道路が少し惜しい。少なくとも、サイクリストには優しくない。走りにくい。

 その上信自動車道も、サイクリスト目線では、意味不明というか、全く興味がわかないね。あんな自動車専用道を大金掛けて作って何の意味があるのか私にはわからない。絶対に失敗すると私は思います。八つ当たり八ッ場ダムだけにっw糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 やめてくださいよぉ~

 

 まあさっきも書いたけど、それなら吾妻川右岸に県道を通したほうが効果が高いような気がするよ。そうすれば本当に交通が分散すると俺は思う。県道沿線が活性化するだろうと俺は思うけどね。そういうちゃんとした資産が足りないんじゃね。左岸に偏りすぎ。計画ありきだろ。やめてくださいよぉ~糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

 

 まあ図らずもトンネル迂回406ルートのほうを攻めることになってしまったが、なかなか良かった。ここもかなり走りやすい。最初から狙っていけば、今日日の女子では絶滅した須賀尾峠は制覇できる可能性は高い気がする。あともう少しだからね。幅が広くて空いているから、期待通りに走りやすい。だから、まああまり下らん計画など立てなくても、単純に、そのあたりを楽しみに走りに行けばいいんじゃないのかと思われるね。まあ今回はそんな風なライドになったが、意外に良かった。

 

 温川(ぬるがわ)というのもなかなかいい川で(今日は残念ながら、すべての川が濁っていたけど)、正直最後まで吾妻川と思ってた。それであってるんだなと思っていたんだけどねw そのぐらいいい川で立派でしたね。群馬の川ヤバイ(・ω・;)

 

 そして、H号はもうロングはいいかな。近場のヒルクライムに使いたいね。元々そういっていた。妙義山のころから。それとしてはかなりいいね。期待通り。大抵の山岳ルートや林道もこれで走れる。よほどのロングでない限りはっ。

 そして例のケイデンス水増しミライトワソメイティ走法もだいぶ身についてきて、コツをつかみつつあるね。持続力を出せるようになってきた気がする。まあ当たり前と言えば当たり前で、無理に頑張らないで、軽めのギアを回すということだ。しかし、軽めのギアを回すというのも、練習しないと意外に難しい、というわけだね。w

 

 ますます吾妻攻めるっ!


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
追加する野人 (実際に到達したのは)
2022-09-26 21:25:23
R406で鳩の湯温泉というのを少し過ぎたあたり。その次のつづらには到達してない。書き落としてしまい申し訳ありません。m(_ _)m
返信する
オウユダ売国に翻弄される野人 (R353の新バイパスは右岸┐(´д`)┌)
2022-09-27 11:11:53
このバイパスは、県道35についてるね。まあ私もにわかの知識しかなくて申し訳ないが、混乱した。
まあ左岸の国道も走ったことがあるんだけど、どこも似たり寄ったり。

でこちらから行くと、この35が王道になると思われるんだが、まあだからそこの交通を緩和するために作ったつもりなのかな糞糞糞

しかしこれ出口も右岸にあるからね。だから、逆にこちら側を利用する売国勢力が上流域で増えてしまっている可能性があるね。昨日走った感じでは、何も改善してなかったし、むしろ悪化してたかもしれないと思う。大型車両が多かったですよ。売国が促進されてますね。狙い通りですか?糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

以前も書いたんだが、左岸の国道のほうで拡幅工事などをしていて、歩道などが整備されているかもしれないね。まあ途中からのようだが。入り口のところがよくないから、やはり入りにくいんだけどね糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

でも、歩道がもしきれいに舗装されていて走りやすいようなら、のぼりは国道を行く手もあるかもしれない。
 でも以前実際に行ってみたが、中之条辺りに行くと古い国道で走りにくい。もっともバイパスのおかげで左岸が空いてるなら儲けものだけどなっ糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

なので、国道側で行けるとこまで登ってみたいというような考えはあるね。もう完成しているんじゃないかな。で途中から右岸に渡る。めんどい。糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
返信する
気がはやる野人 (一般道で行けそう!)
2022-09-28 11:16:08
確認していたら、例の最初に左岸に渡っていく橋の手前に、一般道の脇道あるね。意外にいい道のようで、そのまま、前回走った右岸のルート28号に接続できるようだな。これは安全でしかも楽しい一般道ルートのようだね。無駄に遠回りしないで済むしね。

(もっと手前のローソンのところで曲がればいいのか!あのあたり、確かに入っていく車が多かったかな。それならやはりいい地域で楽しそうだな。風情がありそうでね。早く行ってみたいw 売国県道はやはり糞だね糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞)

まあ問題は、この間間違ったとこなんだけどね。厚田という大きな交差点は覚えている。その少し先なんだがな。簡易郵便局かー。(・ω・;)

(厚田というところは郷原駅入り口なのだな。そのような名前のほうが初めての人にはわかりやすいかも。)
返信する

コメントを投稿