goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と花と笑いが好きな 楽しいクリスチャン


花の管理(土・病気・害虫)
フラワーアレンジメント

富士山・風景
笑い話
キリスト教

白猫のんちゃんルーティン 亡母との想い出の花

2025年04月24日 23時20分19秒 | 白猫のんちゃんと花
1枚目の写真は2019年4月の写真です
この時はフリージャーは、赤・紫・黄の3色ありました
今では黄色は無くなり、紫色が2本、の頃は赤色だけになりました
フリージャーはほぼ咲き終わり、開花してないのは2本程度になりました
フリージャーは亡母と一緒に育てた最後の花です
 
 
 
 
紫色の蕾フリージャーは2本目です
 
紫蘭の蕾
紫蘭は去年全く開花しませんでした。今年は蕾を見つけたのでほっとしています
増えて沢山あります
一昨年はサビ病になってしまいました
紫蘭は当然ながら綺麗な紫色の花が咲きます
亡母から受け継いでいます
 
 
桔梗
上から撮影した桔梗 桔梗も亡母から受け継いでいます
 
 
 
写真左端が桔梗、真ん中が地植えのフリージャー
 
母から受け継いだ花は紫色です
母は紫色が好きだったので買う花も紫色が多かったようです
私は・・・と言うとピンク色が好きなので買う花は、ピンク色が多いです
 
 
種蒔きからした花の葉も成長しています
ピンク色です。
 
 
ピンクフラワーガーデンの種から発芽成長しています
少しずつ花壇に移植しています
 
カリフォルニアポピー(ハナビシソウ)
お天気が悪いので花壇に移植出来ていません
 

 
 
朝のルーティンをする のんちゃん
お父さんの髭剃りタイムに膝に乗っています
 
 
最後まで読んで下さりありがとうございます
 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ほっし)
2025-04-25 10:26:11
こんにちは^^

花壇が賑やかになって来ましたね^^

これからが楽しみですね^^

のんちゃん、相変わらずのようで良かった^^
返信する
移殖はまだかな? (リベカ(のこ))
2025-04-25 10:50:19
>ほっし さんへ
>こんにちは^^... への返信

種から育てると愛情が増します
毎日成長を見る楽しみがあります
移殖は少しずつやっていますが、お天気が悪い日が続いたのでまだ出来ないのもあります
ポピーはそろそろ移植してもいいかな?と思います

花苗は高くて買うのを躊躇います
いつもありがとうございます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。