goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と花と笑いが好きな 楽しいクリスチャン


花の管理(土・病気・害虫)
フラワーアレンジメント

富士山・風景
笑い話
キリスト教

遅い開花の春の花

2025年03月23日 20時10分28秒 | 
1枚目の写真はキリスト教会講壇の花です
2020年3月23日に召天された方のご家族から偲んで捧げられました
我が家の親戚の方です
 
 
 
リビングストーンデイジー
昼間開花し暗くなると閉じます
数日日持ちします
 
 
 
 
ナデシコ
 
ナデシコ
 
 
 
美女ナデシコ
 
 
ネメシア
 
 
マツバギク
 
 
ヒヤシンス
昨年のヒヤシンスです
ダメかもしれないと思って植え付けました
2輪と花数が少ないです
 
 
昨年のヒヤシンス
 
 
昨年球根で買ったヒヤシンスは2年目はどうしてダメなのでしょう?
球根に栄養がまわらなかったのですね
 
 
 
 
日当たりが悪い花壇ですが咲いてくれました
今4本咲いています
球根は沢山植えたのですが 開花して無い水仙が多数あります
 
母がガーデニングをやっていた時は 12月には日本水仙が良い香りで咲いていました
全滅しました 
 
 
 
 
 
 
 
チューリップ
 
 
 
 
小さな蕾を見つけました
 
チューリップは新しい球根で植えたのは開花してくれると思います
昨年、一昨年のチューリップは 予想通り咲かない、咲いても小さな花弁のようです
 
 
 
ムスカリ
 
やっとムスカリに色がついて ムスカリとわかるようになってきました
昨年は2~3月には開花していました。
 
 
ムスカリ,増えています
 
 
 
昨年のムスカリ
 
 
 
 
我が庭では冬の間ガーデンシクラメンは開花してくれませんでした
3年目かな?
やっと咲いてくれました。蕾も沢山あります
 
 
 
 
・オオアラセイトウ
・ムラサキハナナ(紫花菜)
・ショカツサイ(諸葛菜)

 
 
 
のんちゃんお父さんの膝の上です
 
 
 
 
最後まで読んで下さりありがとうございます
 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ほっし)
2025-03-24 04:36:54
おはようございます

色々咲き始めましたね^^
春の楽しみがいっぱい!

のんちゃん、愛らしいね^^
返信する
春ですよ (リベカ(のこ))
2025-03-24 08:45:23
>ほっし さんへ
>おはようございます... への返信
早々のコメントありがとうございます

今日も水仙が咲いているのを見つけました

先日は3袋の種まきをしました
楽しみが増えます

花壇に植えた記憶の無い百合の芽が出てきました

ほっしさんのように昨年から百合は鉢植えにしたので ちょっと不思議です
無事に成長してくれるように願っています
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。