ブナの中庭で

ようこそブナの中庭へ!大好きな登山や山スキー、環境問題や自然のことなどいろいろ綴っています。

打波川・よろぐろ谷右俣(登り)~桧谷左俣(下降)

2019年07月15日 | 沢登り・渓流釣り
個性的な二渓に大満足。

***
山岳会のみなさん6名と福井の沢へ出動することになりました。
上小池の駐車場を出発し小さな尾根を越えて桧谷に降り立ち、遡行開始です。

まもなくで、まるで堰堤かと思うような一枚岩の見事な「白滝」です。

これで3回目ですが、毎回感動します。

ここは左のルンぜ状から巻いて山道を歩き、よろぐろ谷へ降り立ちました。
見事なナメが100m。


やがて10m2段の滝。


巻かずに登りました。


よろぐろ山へ向かう左俣ではなく本日は右俣へ。
ナメ床と釜の連続、美しい~!


源流部近くなっても次々と滝が現れ、ワクワク&ヒヤヒヤ。


最後は藪漕ぎ無しで登山道へ。ブナの森でした。


10分ほど杉峠方向へ進んだのち、下りは桧谷左俣へ。
1箇所7mの滝を懸垂した以外は河原が続き歩きやすい沢、下りに最適でした。


桧谷本流に合流してからは見事なナメの連続に、歓声があがりました。








そして最後のイベント、白滝の下降。
朝見た白滝を、シャワーを浴びながらの懸垂下降でした。


なんて楽しい沢登り!


最後は鳩ヶ湯温泉に浸かって楽しい一日を終了しました。
同行のみなさま、ありがとうございました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。