もう大変❢!草がどっさり!娘と少し刈ました!が。
暑くで直ぐに止めちゃいました!暑くて具合悪くなっては損ですから。
紅かなめ1メートルほど切り、終わりにしました。

ゴーヤが実っていました!草に負けないで!。
下の娘が好きで食べてくれます。
好き嫌いがありますね~私は好きです❢ほろ苦いのが~。
草刈が、ゴーヤで慰められましたね!(;'∀')。
お墓参りに行って来ました。
三春に~母達が眠って居ますから。
坂の所は上りません!母も許してくれるでしょう。
文月も、年取ったのよねえ、何て言ってるようです。
毎年、同じところ撮ります!横から写したりしています。
暑い日でした!じりじりと~~。
一つ終えた言う、安堵感です!。
あ~今年も来られた~娘達、お世話様でした。
暑かったですねえ。
水分を摂って、涼しくして、過ごしました。
プレゼントの、白ユリを、咲いたかな~裏に行ってみました。
咲いてましたよ❣皆で5本!嬉しいですね。
些細な事で、幸せを感じております。
スマートな百合❢美しいですねえ。
昼は女性だけ!呑気です!冷たいソーメンにしました。
キュウリ!トマト❢カイワレを浮かべただけ❢簡単ですね。
汁に、茗荷を刻みました!淡泊で、栄養ないネ!でもいいの、食べたくないし。
これなら、のど越し爽やか!美味しかったです。
暑いですねえ~。
1日、冷房の部屋から出られませんでしたね!。
体に良いか悪いか!やはり涼を求めます。
お隣との境に、つつじが植えて有ります!
ガレージの後ろですし、人の目に触れない所です!。
今年は、ことりちゃんが運んでくれる百合が、5・6本咲き始めます。
知らないでいたら、散ってしまって居ました!。
もう直ぐ咲きますね!蕾の中にカメラに、収めました!
百合って咲く前の形、粋ですよね~何か、素敵!。
明日当たり、真っ白いユリが咲きます!。
誰にも見えない場所ですが~~慎ましい~。
今日はいよいよ暑くなりました!
娘達は登山です‼さぞ暑い事でしょう、宇津峰山です。
郡山と須賀川を挟んだあたりかと〰プチ登山で初心者にも、
となっていますが、真っ赤な顔して、どうして大変!と帰って来ました。
訳有ワンと留守番❢下の娘が居ないもので、もうじっと悲しくて待って居ました。
2時頃で早かったのですが、もう大喜び大騒ぎです!好きなのね~。
ちょっと留守番、ゆっくり致しました!。
もう今日は暑い明日も凄く暑くなるみたい~~。
昼は、主人にこの暑さ❓ですが、喜多方ラーメンです笑い。
多く買いますので食べさせないと~。
野菜沢山入れました。
夏で、熱いものを~笑い。
一人の時間あっという間でしたね!何にも出来ませんでした。
ワンが大喜び、無事で帰って来てくれ、一安心。
出かける人が居ると帰るまで、心配ですね。
交通事故も心配!きりがないですが~。
冷たい🍑を、剝いてやりました!福島の🍑は美味しい~。
今日は過ごし良かったですね!26度ですって!。
すずしく過ごしやすく良かったです!。
主人は列車の写真撮りに行き、私たち娘と故郷の三春に行ってきました。
蓮の花を大きい鉢に植えています!豪華で素晴らしい!!。
お堂の周りに、蓮の植木です❢美しい光景でした。
此処は、水の子のお墓!きれいに手が入り、余計な草一つもありません。
檀家の方達の水バケツ❢良い感じ!何処も奇麗に整地され、きれいなお寺さんでした。
暑かった1日でした!。
夕飯、5時半に出すまでの時間ありますので、
パソコンに~。
今日は、カレイの煮魚!ほうれん草の、お浸し。
笹かまを添え、白菜の味噌汁。
糖尿の予備軍と診断されてから,朝昼晩と考えてしまいます。
お医者さんの言う通り、野菜どっさり、肉は毎日❢!と宣言。
言われた通りに、そのように守りました!でも三日ぐらいで、
体の調子悪くなりました!。
胃がもたれ、思う様に食べられず、従来の私の野菜料理が、
体が覚えてしまいましたのね。
野菜料理と言っても生野菜の様なのは男の人は、あまり望ませんね。
娘達、今までの家の料理がいいのよ!と言ってくれます。
毎日お肉だって作りますよ!でも食べれないから、お粥にしてと、言ったり。
体が受け付けません!。
日々、何を作ろうかとの悩みますね~。
磐梯熱海の大鏑神社です。
この輪を潜ると、厄落としになると言ってました!。
私も、潜りました❢いい事あります様に!。
手水場は、紫陽花が終わりつつ、可愛い小花に替えてありましたね。
ちょうず場、和む様、心配りでしょうか!可愛い~~暑さ忘れました。
夏が来ました‼♪
午後凄く暑く、熱中症に気をつけないと。
外に出ません!今日はゆっくり出来ます。
この様な暑さが来ないと、稲穂が育ちませんね。
何日もかけて、読みました❢女系家族ただ一人の男性❢お父さん!。
猫2匹もメスちゃん!アットホームな小説でした!。
次は、東野圭吾の(マスカレード・ナイト)です。
このシリーズ前も読んでいます。
最新作ですね!
目も情けないのですが~時間かけて読みます。
読書の好きな、上の娘が借りて来てくれますから~。
ゆっくりですが読み終えると、いい気分ですね!。
我が故郷❕三春町!先日娘達と思い出の、愛宕神社に行く。
26歳まで住んで居た三春!子供の頃は、何度行って事でしょう。
残念!階段は登れない~~。
竹藪も、懐かしい~。
愛宕神社❢京都嵯峨愛宕山から勤請されたと伝えられている。
懐かしい、愛宕神社です!。
次々と回ります!何処に行くよりも、三春巡りはありがたいですねえ。
娘に、感謝いたします!。
次は、何処かしら!。