goo blog サービス終了のお知らせ 

全力投球

「技巧派ピッチャー」が学校生活や高校野球、そして自分の部活動についての日記を綴ります!
コメント大歓迎!!

MYチーム状況

2008年07月04日 22時38分47秒 | MY baseball

今日久しぶりに外でクラブ

テストとか雨で約10日ぶり

 

で…久々にやったものの守備は酷かったな・・・・・・・

内外野ともイージーがいつも以上に取れてなかった・・・・・・

もうちょい頑張ってくれなきゃこれじゃ大会はボロボロや

ガンバレみんな

 

つぅーか俺も人のこと言えなかったわ…

守備はピッチャーやからエラーせんけどピッチングは…

ストレート中心に投げたがこの前の試合と変わらず、右バッターボックスに誰か立っていたら何回当てたことか・・・・・・・・

体重移動が速く、肘が上がりきる前に投げてしまいボールが抜け気味になっているのが原因。。(だと思うけどな。。)

明日また修正せんと


くじ最悪…

2008年07月03日 22時27分27秒 | MY baseball

題名の通りです。。

初戦は不戦勝で、今週練習試合予定のU中と春の大会準VのM中の勝者・・・・・

M中とか勝ち目無いです。。

ホンマウチの監督が運悪いこと証明されたみたいで・・・・・

俺の夏は13日で終わってしまうのか


運悪ゥ…

2008年07月02日 22時18分44秒 | MY baseball

いよいよ明日が抽選です

あ、自分のチームのね。。。

 

でもウチの監督くじ運悪い…

今年の春まで男子テニス部持ってたけどその頃からくじ運悪かったらしいし…

春の大会も最終的に近畿大会に進んだチームと当たったし。。。(結果は4月に投稿してるからよければ^^)

ちなみに雨男(笑)

 

んで大会は12、13で今週日曜が最後の練習試合

テストが明日で終わり=明日からクラブ再開^^

でも雨っぽいし本当にツイてない


明日からてぇすと

2008年06月30日 18時12分59秒 | MY baseball

明日から期末テストです…

それで今日は昼から放課になって理科のワークに没頭してた。

 

んで最近思ったことやけど…

自分はジャンケン普段は負けまくりやのに、試合前の先攻後攻決めるジャンケンは強い??

確か5勝2敗、普段7~8割負ける俺にとったら上等

今週日曜も勝てるかなー^^

 

ちなみに大会、12,13です

いよいよ最後の夏気合い入れよう


ツ~シ~ム

2008年06月23日 22時17分51秒 | MY baseball

今日はですねぇ…

土曜の試合で手応えをつかんだ「ツーシーム」についてのボヤキです。。。。

 

単刀直入、握りは一般的なツーシームの握り、人差し指と中指を縫い目に沿って握ります。

それでストレートと同じ腕の振りで投げます。

変化は人それぞれだと思いますが微妙に変化します^^

少し落ちたりシュートしたり・・・・・。

自分の場合はシュートしますね

 

んでこの前の試合では左打者の時に結構投げたのですが、アウトコースのストライクからボールになるコース、振ってくれました^^

中でも5番を打っていた左打者にはツーシームを連投して、ファールで何球か粘られたのですが、最後はボールになるツーシームで三振に取ったのが一番良かったですね

 

余談ですが、フォークも2球程試してみました

1球はボール、もう1球はファールと「?」という内容でしたが…

もっと精度を上げて空振りの取れるボールにしたいですね^^

 

PS

画像:花咲徳栄の変則長身左腕・青柳宇紀投手


今回も…

2008年06月22日 11時41分53秒 | MY baseball

第1試合 

T中 0-9 S中

 

投球回数 6回(完投)

被安打 8

四死球 6

奪三振 6

失点 9

 

第1打席 セカンドフライ

第2打席 セカンドフライ

第3打席 センター前ヒット

 

第2試合

 

K中 0032103 9

T中 0000000 0

 

投球回数 7回(完投)

被安打 ??(10近く?)

四死球 2

奪三振 8

失点 9

 

第1打席 ライトフライ

第2打席 ライトフライ

第3打席 ピッチャーフライ

 

自分は2試合ともいつも通り、4番投手で出場。

しかしまたもや2試合とも大敗…

 

1試合目は自分自身、今年最悪の投球内容でした…

腕が下がり、横振りになってスピードは出ないし制球もボロ②。

四死球6のうち、5つは右打者へのデッドボール。

中盤にはエラー、その問題のデッドボールなどで満塁とし、3番にエンタイトルツーベース、4番にもタイムリーを打たれ「4点」のビッグイニングを作られてしまう…

…正直投手としての自信なくした…

 

その割に意外と奪三振6なのは、制球のバラツキがたまたま際どいコースへ行ったから・・・・・・・・

結局エンツーも2~3本打たれたしほんまに酷かった。。。。

バッティングゥ~も球場が広いところではなかったのでスタンドを狙ってしまって…普段使わないビヨンドで打ってしまった…

で、3打席目に元のバットに戻すと左中間へ落とすヒット

しかしチーム全体、ほとんどヒット無く(自分の前を打つ3番打者が欠席だったのもあるが)無得点の完封ゲーム。。

 

2試合目は投球フォームを少し修正して挑んだ^^

1回2回と無失点と1試合目よりは何故かボールの走りが良かった

しかし3回にはエラー絡みで3失点。

最終回にもヒット、エラー、そして4番には真ん中カーブをとどめのホームラン…

打たれた後は思わず笑ってしまった俺・・・・・

 

またもや意外に奪三振8

アウトコース低めへのストレートが大半かな?

修正した甲斐があったのか???

 

結果的に自分とチーム全体の反省は、

・フォームが固めること(これは最優先

だから制球の乱れやストレートのスピード、カーブのキレ、曲がりの悪さにつながった。

・最上級生の自分がミスをしてしまった(投球内容も含めて、牽制の悪送球など)

・内野の守備の強化

・打撃のつながり

 

逆に収穫は

・外野の守備が安定してきた(3番センターの同級生が居なかったがそこそこ守れた) 

・1年生が少しは中学生のスピードについて行けるようになってきた??

・自分自身、落ち着いて投球することができた

・ツーシームが使えるメドが立った

 

 

とにかく次の試合の時は1試合目のようなピッチングは絶対できない

1試合目はエラーもあったけど自分のミスで負けたから…

2試合目はエラーが中心となったけど…(苦笑)

やっぱ守備がまだ不安定だね・・・・・・・。

外野は少しずつ良くなってるけど内野は成果が無いなぁ…

打撃もかなりの貧打戦だしねー

今日は雨で中止なので次の試合は7月6日かなー


練習試合日程

2008年06月13日 21時19分26秒 | MY baseball

来週土曜、日曜は練習試合です^^

 

土曜はK中(春季大会で対戦したKチームではない)と4月にも戦ったS中と。。

日曜は同じく4月にも戦ったU中との試合

 

なんとしてもリベンジしたいねー

特にU中は。。。

 

明後日も…先月に試合をした地元のおっちゃん達と試合するかもです^^

 

また自分がダブルヘッダー投げるんかなぁ・・・・・・・


筋トレ

2008年06月05日 20時56分30秒 | MY baseball

久々に筋トレすると全身ガタ②になりました。。。

中でも苦手な「腕立て伏せ」はもう地獄行きとなりました

 

 

んで最近練習試合が無いわけだが、次の試合は22日になりそうです

ほんとは14日だったけど監督の都合で…ということで日程変わりました。。

ダブルヘッダーなのかはまだ???です

 

テスト返しもありましたよ。。

今回は結構頑張ったわけだが

理科90

英語94

社会88です

 

数学と国語はまだやけど400は楽に超えそうです^^

450は…微妙ですね(汗)

国語が90越えはまずないので。。。。


HR

2008年05月25日 23時04分12秒 | MY baseball

今日は天気がなんで練習無しです。

昨日は小雨の中やりましたが打撃が好調ッス

フリー10本中、ホームラン1本にエンタイトルツーベースが3本

これでピッチングも良くなってくれば…

 

まだ腕の使い方がが固まらない・・・・・・・・・・・・・

自分では肘から上げる感じでトップに持っていって行きたいのが…

その使い方で投げていたら監督が言う「腕を上げてから止まる感じ」のことを指摘され、もともとのアーム投げだと「良くなってた」、など言われる。。。。

 

監督も草野球の投手だけどアーム投げっぽいしなぁ

 

んで俺自身、いまスピード、コントロールとも絶不調に近いかも

肘の影響もあるのか・・・。 

これで壊したら2度目。。 てかもし壊したら野球続けない。 

草野球ならするかもしれないけど。

この前書いた肩の違和感は無くなってきたけど、ほんとはその時から肘も違和感ありました 黙ってて申し訳ないけど。。

 

話戻すけど、夏まではアームで頑張ろうかなぁ…

終わってから高校までの間で直そうーか

まだはっきりせんなぁ…

 

PS

こんな中、嬉しいニュースが

たまたま帝塚山大の野球部の名簿を見てたら「尾崎公洋」「森中祐次」の文字がっ

尾崎公洋君は2005年、笠田のエースとして県準優勝した原動力です

残念ながら決勝は智弁和歌山に12-6と逆転負けを喫したものの左サイドからのキレのあるスライダーが光りました

森中祐次君はその尾崎君の1年後輩(同校)。

その時から3番・レフトで出場し、いかにもセンスのありそうな癖のないフォームから広角にシュアなバッティングをしていました

その次の年には尾崎君の背番号「1」を受け継いだものの、残念ながらその年の準優勝高・田辺に8-5で敗退。

 

ちなみに2005年の準Vの笠田でしたが、同じ年の春の大会でもぶつかっているのです。。

笠田・尾崎君、智弁・竹中君の両投手の先発で、笠田が1点先制し7回を終わって1-0で笠田がリード。

しかし8回に智弁が2点を取り、尾崎君をマウンドから引きずり下ろすと変わった森中君が打ち込まれ結局9-1で敗戦。

それでもよくここまでやったな・・・というのが正直な気持ちです。

全くノーマークだったんで。。。。

 

長くなりましたがこれからも二人の活躍祈ってます!!


VSおっちゃん達

2008年05月06日 15時19分56秒 | MY baseball

今日は地元の大人のチームと試合でした

 

結果5-3で敗戦…

詳しいスコアは覚えてないけど序盤にエラー絡みで3,4点取られた。。

打つ方も相変わらずの貧打戦で5回まで無得点、6回にようやくヒット、振り逃げ、エラーなどで3点取ったのが精一杯

自分は3打数2安打1打点。いつも通り4番で^^

1打席目はサードへ強い当たりを打つも結果サードゴロ。

2打席目はレフト前へヒットを放つも続く五番打者がサードゴロゲッツー。

3打席目は1点入った後、ランナー1、3塁でライト前へポテンヒットで1打点。

 

投球は7回完投も序盤はミス絡みでの失点、さらに終盤に肩に痛みが走り、ボールのキレは悪くなった。

肩の痛みが正直気になります

4月くらいから時々違和感があり、最近も違和感があったが…なんとか夏までは。。。

ただの筋肉痛であってほしいなー

 

で、それより守備

これは何とかしないと・・・

いくら自分のチームは弱いとはいえ、今のままでは夏の大会や練習試合でも1つも勝てない…。

ファインプレイしろとは言わないけど、せめてイージーゴロやフライはねぇ

ランナーが出たときなんかはかなりヤバイね…

もちろん打撃も酷いけど…

あした実力テストなのでこの辺で^^

社会と理科やらなアカンこのままじゃまずいわ~

「いい国作ろう鎌倉幕府」・・・歴史かっ byタカアンドトシ (笑)