goo blog サービス終了のお知らせ 

全力投球

「技巧派ピッチャー」が学校生活や高校野球、そして自分の部活動についての日記を綴ります!
コメント大歓迎!!

baseball game!!

2010年04月04日 18時58分11秒 | MY baseball

現役中学生の後輩達と試合でした(^^)/

 

~1試合目~

俺のチーム  0000101 2

現役チーム  0010000 1

 

☆投球内容☆

投球回数 3

被安打 1

四死球 1

奪三振 1

失点 0

自責点 0

 

☆打撃内容☆

3打数2安打 2得点1盗塁

第1打席 センター前ヒット

第2打席 左中間ツーベース

第3打席 ショートゴロエラーで出塁

 

 

勝ちましたっ

五番・センターで出場←

残念ながら守備機会は無く

で、5回からは同点の場面でストッパーとして登板。

思ったより球が走ってて、コントロールもまぁまぁ良かった^^

スライダーはあまりキレてなかったけど、気にしない気にしない^^

でもやっぱり現役の時よりボールは遅かったかな?

三振1個はちょっと残念だけど(笑)、

その1個が低めのワンバウンドになるフォークで三振

キャッチャーが捕れなくて、先生に褒めてもらえたのは嬉しかった

最終回は勝ちを意識し過ぎて、

ツーアウトからデッドボール、

次の打者もノースリーまでいってヒヤッとしたけど

最後はファーストフライでゲームセット

野球やってないことを差し引いたら、今日のピッチングはまぁ合格点やな

ちなみに、、、やたらピッチャーゴロが多かったんやよね

 

打撃も良く打ったと思う

練習では12打数1安打(1本塁打)の大不振だったけど

今日は2回表の1打席目が初球、アウトローに逃げるカーブを上手く拾ってセンター前

んで次の次の打者の何球目かでスチール

ぶっちゃけアウトかと思ったけど、セーフ

5回表、2打席目も初球のややインコースよりのストレートを

左中間に運んでツーベース

その後三塁に進んで、牽制球で縺れる間にホームを踏んで1対1の同点

最終回の第3打席、ピッチャーの頭を越える高いバウンドのゴロで

ショートがエラーして出塁

普通に捕っても内野安打だったかもしれないけど

そこはエラーで気にしない

その後2塁まで行って、ツーアウトからファーストゴロエラーでギリギリ生還

2対1で勝ち越し

1試合目は全得点に絡んだぜ

 

 

~2試合目(時間の都合で4回で終了)~

現役チーム  1103 5

俺のチーム  0000 0

 

☆打撃内容☆

2打数ノーヒット

1打席目 レフトフライ

2打席目 サードゴロ

 

 

負けた←笑

まぁこの試合のうちの投手陣は

3人とも投手経験無しだからね^^;

 

俺は五番・キャッチャーで出場

キャッチャー面白かったで

何回も後ろ逸らしたけどね^^;

打つほうは初回の第1打席、ツーアウト二、三塁のチャンス

でもストレートを打ち上げてしまって、レフトフライ

このチャンス打ちたかったな

4回の第2打席は引っかけたバッティングで、サードゴロ

時間の都合で4イニングで終了←

 

 

まーこんな感じで、試合を堪能

また試合したい

明日筋肉痛かもね


し あ い ☆

2010年03月29日 17時48分29秒 | MY baseball

最近よく野球やってるんですよ

実はねー

1コ下の後輩達が草野球チームみたいなの作ってるんだけど

俺もそこのメンバーに入ってたわけ

しかももう野球離れてかなり経つのに、エース

今は6人しかおらんけど楽しい

さっきも智辯見てから、

みんな練習しやったから

俺も参戦

今日はバッター相手に投げましたよ

昨日もブルペンで投げたけどガタガタでねー

でも今日はバッターいたのでまぁ・・・ぼちぼちやな

やっぱりやってないと

スピード落ちてる

これは投手としてショックや

変化球もへなちょこ

簡単にバットに当てられたとさ

 

打撃も全然 バットに当たらんかった

ほんまにびっくりするくらい

ちゃんとボールは見えてたけどなぁ←

四番やて言われてんのに

打てる気せえへんわ

 

 

まーそんな感じなんやけど

 

 

今週日曜日 試合

中学生の現役チームと(^^)/

先生にゆうたら普通に許可下りた

あと3人は頑張って集めるけど

足らんかったら現役チームからレンタル

 

自信無いけど、楽しみやな


半年ぶり

2009年09月20日 13時51分09秒 | MY baseball

「MY baseball」

↑このカテゴリー、久し振りだね

今日の試合、楽しかったですよ

約半年ぶりだもんね←

じゃ試合結果を

 

おっちゃんチーム  040000000 4

高校3年生チーム  111000000 3

 

自分はおっちゃんチーム側っす

つまり、勝っちゃいました

向こうのチームは野球経験者がほとんどで、中にはうちの高校の硬式野球部のエースだった人(3年生)もいたんですよ・・・

びっくりしましたね

 

んじゃ個人成績←

5番・センターで先発出場。

打順はジャンケンで決定←

んで5回からマウンドに上がり、2イニングを投げきって、

7回からはショートへ。

 

投球回数 2

被安打 2

四死球 0

奪三振 2

失点 0

自責点 0

 

第1打席 四球

第2打席 四球

第3打席 空振り三振

第4打席 空振り三振

 

まずは打撃から←

とにかく当たらなかったです(笑)

1打席目はバットを一度も振らず、四球。

第2打席はファールで2球くらい粘った後、四球。。

3打席目はインコースの直球を空振り三振。。。

第4打席、またもインコースの直球を空振り三振。。。。

得意のインコースが全然打てなかったー

それも直球なのに

まぁ四球を2つ選んだから、ヒット2本ということで

 

投球と守備に関して←

2回裏の守り、ツーアウト二塁(三塁?)のピンチ。

そこにセンターフライが飛んできました

普通にいったらスリーアウトチェンジ・・・だけど俺、捕れなかった←(笑)

思ったより打球は伸びてきたんだけど、捕れない当たりじゃなかったもんなぁ・・・

今まで外野の経験はほんの少しですが、それでも捕る自信はあったのに、全くカンが分からなかった

その他のカバーなんかは上手くやったけどね

で、5回からマウンドへ

投げれるだけでも嬉しかったっす

不安も大きかったけど、投球練習をするとこちらはあまりブランクを感じさせなかった

スピードも落ちていなくてノビも良かったし、ストレートで簡単にストライクが取れた

でも自慢の縦のスライダーは引っかかりすぎて、キレも悪かった

フォークは2球投げて落差もあったし、まずまずで、

何よりツーシームが決まった 

今日は2回無失点でしたが、ストレートのコントロールとツーシームのお陰です

 

投球の詳細は、

5回裏先頭打者、バッター右。 ここはインハイの直球で空振り三振。

ワンアウトを取って、次打者も右。 球種は忘れたけど、ピッチャーゴロ。

ツーアウトで、次は左打者。 外のストレートを左中間に持って行かれ、ツーベース。

二死二塁、バッター右。 レフト前ヒットを打たれる。

二死一・三塁でバッター左。 ここで今日初めてツーシームを投じる。

初球、低めのストレートを見逃してストライク。

2球目、外のツーシームを空振り。ツーストライク。

3球目も外に逃げるツーシームで空振り三振

ここが今日のベストシーンでした

で、次の回←

先頭打者、母校の元・エース(右打者)。 2球目にインローの直球を打ち上げて、ショートフライ。

ワンアウトで次打者、左打者。 ここも外のボールになるツーシームで空振りを捕って、最後はピッチャーゴロ。

ツーアウトでバッター右。 ツーストライク後、フォークがアウトローに外れ、もう1球フォークで次はインロー。

結果はサードゴロ、スリーアウトチェンジ!

このボールは結構落差があったので、空振りするかな?って思ったけどね(^_^;)

 

2イニング、無失点に抑えることが出来て満足してます

しばらくやっていなかったけど、投げるだけならブランクは少なかった^^

スライダーを除いてね←(笑)

この縦スラが決まっていれば、もっと右打者を楽に抑えれたんだろうけど(^^;)

 

んで話を戻して、7回からショートへ^^

2度の守備機会、無難にこなしました☆(^o^)

1度は正面への当たりだったけど、もう1度はピッチャーの頭を越える当たりで、捕球も送球も上手くいきました

良いプレーが出来ると気持ちいいっすよね

 

 

長くなりましたが、今日はひっさびさに野球を堪能出来ました

ミスもあったけど(笑)、野球をやれる喜びを実感

またやりたいです 

野球ってやっぱり面白い!

 

 

 

最後の一言、聞き覚え無いですか?

パ○プロのCMでよく言ってますよ


休日←

2009年04月19日 16時17分46秒 | MY baseball

昨日、今日は先輩達が遠征のために1年生は休み(^^)/

昨日は1日のんびりするつもりだった・・・・・・・けど、

午前中に後輩達の練習試合があったので、それが終わって帰ろうかと思ったら、昼から練習するから来てくれ・・・とのこと(^_^;)

結局昼からの練習にも参加←(笑) 

サードでノックを受けたんだけど、ボールが中学生用のB球だと、めっちゃ送球が良かった(^^)/

バッティングピッチャーも出来たし^^

でも打撃練習では高校と違ってボールが遅いので、全くタイミングが合わずに打てなかった<(_ _)>

後輩の前で恥かいた!みたいな←(笑)

 

今日はゆっくり出来てますよ。

クラブするなら、こーいう時間のあるときに勉強しておきたい←

じゃないと普段出来んやろから。

 

そーいやークラブのことだけど、まだ入部届出してません(^^;)

提出〆切は今週の金曜日←

ちょっと真面目な話、1度は「軟式に入部する!」と心が決まりましたが、中々(入部届を)出せないんだよね・・・・・

やっぱり陸上も諦めきれない←

駅伝などの陸上の大会にも出たいし・・・

軟式入部者が俺を除いて、未だに1人しかいないのもあるんだけど←

でも、入学後ずっと軟式の練習に参加しているし・・・・・

うーん、期限ギリギリまで考えます

1度は軟式へ入ると言ったのに、皆さんすみませんm(_ _)m

もう少しだけ時間を下さい(-_-)


ふぅ~(^_^)v

2009年04月17日 23時16分40秒 | MY baseball

今日はラグビー部がグラウンドを使っていたので、グラウンドの端で練習←

3班に分かれての練習だった←

自分の班はティー打撃からだったけど、自分は打たずにひたすら素振りをした。

今はスイングスピードが弱いので、鋭いスイングを身につけることが課題←(-_-)

ウェイトリング(バットにつける丸いやつ)を付けてとにかく振った

結構振ったので、手の皮が数カ所剥けた(^_^;)

 

で、その次は6~7㌔の長距離走←

ずっと走ってなかったし、股関節もまだ痛いので本調子では無かった・・・・・

でもチーム内で2位か3位だったので、周りに驚かれた(^^;)

駅伝やってたことを言うと、納得してもらったけど^^

うん、今日は後半に随分失速したな(笑)

 

時間が残り少なくて、これで終わりかと思ったら、終わらないのが高校のクラブ←

腕立てをやった←

途中から見事について行け無かった(笑)

まだ②これからッス。

 

PS

明日、明後日は待望の??休みッス(^^)/

てか先輩達が遠征に行くので、1年生は休み←

高校に入学してから初めての休日だね(笑)

ちなみに明日、先輩達はめっちゃ強いチームと練習試合らしいっす。


ハードメニュー(T_T)

2009年04月14日 22時40分47秒 | MY baseball

昨日から授業が始まった←

まだ自己紹介の段階だけど。。。

それと早速、模試がある← 木曜日に。

ほとんど勉強できてない(^^;) でも中学校の内容だろうね←

まだ本格的な授業が始まっていないだけに、今は学校生活が楽しい(^^)/

新しい友達も出来たし、以前から知っていた友達もいるし・・・・・・

そーいやー何故か!?クラスの副委員長になっちゃった(笑)

やるつもりは無かったのに、委員長が俺と同じ中学のY君になって、

そしたら誰かが「○○(←俺の名前)やりなよ!」とか言い始めて、周りもそんな雰囲気になって・・・

みんなに乗せられてやりました←

まぁ別にいいけど(^_^;)

 

で、一方クラブの方は土曜日の練習以降、恐れてます←(笑)

ここしばらくを振り返ると、

日曜日は、土曜日の猛練習の疲れで練習に身が入らなかった。

反省です←

で、昨日は打撃、バント中心の練習で体力的はまだ余力があった^^

で、今日は雨だったので、室内での練習←

最初にかなーり長い廊下(50メートルは軽くある)を、雑巾がけ×20本。

それがただの雑巾がけじゃなくて、かえるのように(ウサギ跳びのよう?)足で軽くジャンプするんですよねー<(_ _)>

てか説明力が無くてすみませんねm(_ _)m

んでこのトレーニングでバテ②の状態(^^;)

でも珍しく?すぐ回復して、次は3階まである階段をダッシュ。

10本やったけど、これは意外と楽にクリア^^

でもこの次は・・・・・地獄でした(T_T)

片足でケンケンして3階まで上がったんだけど、これがきつくてきつくて

1本やっただけで足は限界だったのに、これを10本←

ちなみに3階までは50段くらいだったかな?

んでその後、今度は両足でジャンプして(立ち幅跳びみたいに)上がることに←

何回で行くというノルマがあるんだけど、見事クリアできず(笑)

練習メニューでいうと今日はこれだけなんだけど、ほんとエライ←

練習の密度が濃いです←

もう雨は降らないでね(^_^;)

といってもグラウンドが使えない日は、このメニューをやるんだろうね(^^;)

先輩曰く、冬場は更にキツイらしい・・・・・ですが

この先どうなるんだろー!?

 

てか明日はスポーツテスト←

筋肉痛で、まともに出来ないと思う(^_^;)  どーしよー(T_T)

50メートル走は7秒切りたいな(^_^)

たった50メートルだから、筋肉痛関係無しに気合いで走る(笑)

とりあえずどの種目も、去年より良かったらいいや♪ 

でもやっぱり駅伝やってたから、持久走(1500メートル)にはこだわりがあるけど^^

 

PS

今日はやってないけど、最近打撃の調子が最高潮まで来てる!?

とりあえず調子がいいです、ハイ←

練習初日こそ奮わなかったけど、その後はほぼ毎日外野ネットまで飛んで行くという奇跡が←(笑)

何で??って聞かれるとそりゃーきまってますよ^^

一言で言うと、ピッチャー(もしくはマシン)の球が速いから(^_^;)

球が速いので、弾きで外野まで飛んでいってる←(笑)

でも確かに芯で捉える打球も以前より多いし、調子の良いことは間違いないかなー!?

本来は守備の方が自信あるんだけど←(笑)

今はサードに挑戦してますが、ポロポロすることも少なくないし、送球が不安定ッス。

てか挑戦って言っても監督にポジション言われてないんで←(笑)

勝手にサードに入ってるだけなんだけど(^^;)


刻々と・・・

2009年04月12日 10時13分13秒 | MY baseball

昨日は午後1時にグラウンドイン←

アップをした後、守備練に移って、昨日もサードを守った^^

慣れないからか、まだ送球ミスが多いね←

捕球は少しマシになったけど・・・・・

でも一昨日よりは全体的によーなったわ(^^)/

 

んでその後は2カ所打撃←

手投げの方は結構打てた(^^)/

マシンの方はさっぱりだったけど<(_ _)>

先輩にも「打撃良いね」と言われて少し戸惑った(^_^;)

自分は守備の方が得意だと思ってたんで←(笑)

 

で、ここまでは良かったけど・・・・・

その後、地獄のメニュー、「サーキットトレーニング」をした(T_T)

名前を聞くだけで嫌になります←(笑) ほんとに(^^;)

ダッシュや手押し車、腕立てなど10種目以上あるトレーニングを3セット←

中でもタイヤ押しはきつかった

押しているとだんだん、タイヤに土が溜まってきて進まなくなる(^_^;)

マジ、きついッス。。。

で、練習が6時頃終わったんだけど、その後8時頃から塾<(_ _)>

部活しながらの塾はきつい

それにしても、野球はちゃんと3年まで続くかな?

いやいや、1ヶ月後に俺は野球部にいるのか??

それくらい恐れます(^^;)

 

PS

今日も練習っす←

昨日と同じ1時から。。

もうサーキットトレーニングはやりたくない(^^;)

でも打撃と守備をやっても、時間が余ってくるから今日もやるのかな←

無いことを願う←(笑)

 

あと、部活が終わってから先輩に聞いたんだけど、夏場はベーラン(ベースランニング)が半端なくキツイらしい←

こりゃ憂鬱だ<(_ _)>


午後

2009年04月11日 10時05分05秒 | MY baseball
今日も午後、練習行ってきます←
とにかく今は慣れること、覚えることが最優先^^
しんどいですが、何とか乗り切りマス
慣れたらあまり苦にならない?かと思うので^^
あと、今日は自分のいつも通りのプレーが出来たらいな^^


P.S.
来週早速模試があるんだけど、あまり勉強時間が無い頑張って時間を作ります←何故か今、勉強したい気持ちになってる
人生で初めてやわ、こんな気持ちになるのは(笑)

生きてます←

2009年04月10日 23時03分14秒 | MY baseball

身体測定やクラブ紹介があった←

身長はほとんど伸びて無くて(泣)、174,4㎝←

クラブ紹介では、軟式のエースの人が実際に投げた^^ 体育館だけど←

故障明けらしいんで、まだ本調子で無いと思うけど、それでもかなり速いッス。

俺もあれだけのスピードが欲しいな(笑)

 

んで放課後は初の練習参加← あっ、もちろん軟式野球部ね^^

3時半頃にグラウンドイン← 

まだ準備とか分からないので、何の役にもたたず←(苦笑)

先輩達に申し訳なかったm(_ _)m

その後アップに入って、ランニングのかけ声なんかは頑張って合わせた←

基礎トレもやったけど、上手く出来ず←(笑)

でも俺の前にいた先輩が、親切に教えてくれたんでやり方は大体分かった^^

・・・・・てか2~3日体を動かして無かったんで、アップでスタミナ切れだった←(笑)

んでキャッチボールは同級生のもう1人とやったよ^^

キャッチボールにも色々なやり方があって、大変だった

んでトスバッティングも片手で打ったり・・・・・と慣れない俺には大変(^^;)

で、その後は班に分かれて、フリー打撃。 マシンと手投げの2カ所で←

最初は守備でサード&ショートを守った。

でも見事にミスを連発←(笑) 

送球ミスは多いし、ポロポロしたし・・・・・

まぁ正直、投手以外は全然守っていなかったのもあると思うけど←

打撃の方はまず②かな。

一本だけ、レフトのフェンス前まで飛んだ←

ていうか完全に詰まってた(笑)

ピッチャーの人のボールが良すぎて、弾きであそこまで飛んだ感じ。。。

ちなみにバントは半分ほどファールだった←(笑)

で、終わってから守備練←

内野と外野に分かれて、自分は内野^^

最初に守備の基本練習があったんだけど、それが今日1番きつかったかな?

2人一組になって、片方がゴロを転がして、腰を落としたまま捕球するんだけど←

ずっと腰を落としたままなので、股関節めっちゃ痛い← てか足つってきます(^_^;)

終わった後は通常のノック。

サードに入ったよ^^

やっぱりミスが多いわぁ<(_ _)>

んでその後グラウンドの整備をして、監督&キャプテンの話があって、6時40分頃?練習終了←

 

今日はこれくらいしか書けません(>_<)

疲れ具合は大体予想通りだったけど、今はめっちゃ眠い←

朝の早起きも含めて、体力が削り取られた<(_ _)>

明日も午後からの練習に参加します。

とりあえず今は覚えることが多いんで、色々覚えたいと思う^^