goo blog サービス終了のお知らせ 

神戸で占いならremain こころのありか

神戸で占い!対面鑑定(20分3000円)しています♪ハッキリした結果をお伝えし、未来を創るお手伝いをします。

にっぽんの心

2013年12月01日 | 日記:こんな人いた!

神戸占いをしている りょうですパンダ
イーチンカードで気になる未来を占います。

対面鑑定20分3000円~
電話鑑定10分2000円~
メール鑑定1件600円~

◆詳しくは『占いは当たる?remain こころのありか』をご覧ください音譜
無料週間占い も更新中ビックリマーク
◆無料メール占いのご相談や結果はコチラ

*★*:;;;:*☆**☆*:;;;:*★**★*:;;;:*☆**☆*:*★*:;;;:*☆**☆

 

 

秋の京都に紅葉狩りに行きました

学生の頃、京都に下宿していたことがあったので
京都の空気は私にとっては「懐かしい」感じがします。

何度言っても、また行きたくなる町、それが私にとっての京都です。

 

さて、秋の京都、紅葉。

にっぽんの秋っていう写真です。

どうでしょうか?

 

目に染みるような紅。

自然の色には敵わないですよね。
山の空気も澄んでいてとっても気持ちが良かったです

さて、楽しく紅葉狩りをしつつも忘れてはいけません。
京都に行ったら、お参りする神社を決めています。
私にとっては大事な神社。
水の神様がいらっしゃる、場所です。
お社の下から水が湧いて出て、清めの水と言われています。

いつも通り、そこにお参りをして、気持ちもスッキリ、
エネルギーもチャージ

で、行きたいと思っていたカフェに向かってレッツゴー

なんてご機嫌さんでカフェに到着して気づきました・・・・。

お財布がないことに・・・・

 

青ざめつつも、記憶をたどり、自分の行動をたどってみると

あぁぁぁぁぁぁぁ、バス停で財布落としてる

 

そう。なくした場所も落とした理由もはっきりと分かったので
とりあえずお茶をして(お茶はするの)バス停に戻ってみました。

お財布、あると思いますか?

ふつうは無いですよね。

えぇ、もちろんありませんでした

「やっぱ、無いわな~、ま・・・高いお賽銭払ったと思おう」

と考えつつも念のため警察へ。

だって、キャッシュカード・クレジットカードが入っているので。

いざ、下鴨警察署へ。

手続きを終えて、「見つかったら連絡しますから」って言われて終わるんだろうな~
なんて思っていたら、担当のおまわりさんが、とにかく色々と調べてくれるんです。

そこで「え?京都駅?うんうん・・・」とか言って、他の派出所に電話を掛けたりして問い合わせをしてくれて分かったことは・・・・。

なんと、塩小路交番に届いていたんです

つまり、バス停で拾ってくれた人が塩小路駅で降りてすぐの交番に届けてくれたということ。

おまわりさんにお礼を言って、すぐに交番に行ってみると

ありました

私のお財布。

慌てて拾ってくれた人について、おまわりさんに聞いてみたものの

その方は女性の方で

「あぁぁ、面倒な手続きはいいから、これ、落ちてたし、ハイハイ、もう行くわ~」

的な感じで、財布だけ交番に置いてさっさと行ってしまったそうです。

よく、テレビで「日本は落ちていた財布が本人の手元に戻る国」なんて言われています。

五輪招致でも、治安の良さやおもてなしの心、など大きく取りざたされていましたが・・・・

本当だったんだ~

って感激ですよ。
世界に誇れる日本の京都は、財布を落としてもちゃんと手元に戻ってきます。

ホっとして、それからまた気分良く観光をして、一日を楽しく終えたのでした。

どうですか?

凄いでしょ?

何が凄いって、面倒だったろうに交番に届けてくれた人の優しい気持ちと
手続きだけですませずに、一生懸命問い合わせをしてくれたオマワリさん。

「京都駅、通った?」って聞かれたときに
「行ってません」って答えたのにもかかわらず
「う~ん、でも気になるから・・・」といって問い合わせをしてくれたんです。

見つけてあげないと!!って気持ちなんですよね。

お茶したカフェでも「財布、見つかるといいね」といって送り出してくれた店員さん。

みんなの気持ちが嬉しい一日でした。

私も財布を見つけたら、絶対に届けに行きます。

にっぽんの心を感じた一日でした。

 


素敵な写真屋さん

2013年11月23日 | 日記:こんな人いた!

神戸占いをしている りょうですパンダ
イーチンカードで気になる未来を占います。

対面鑑定20分3000円~
電話鑑定10分2000円~
メール鑑定1件600円~

◆詳しくは『占いは当たる?remain こころのありか』をご覧ください音譜
無料週間占い も更新中ビックリマーク
◆無料メール占いのご相談や結果はコチラ

*★*:;;;:*☆**☆*:;;;:*★**★*:;;;:*☆**☆*:*★*:;;;:*☆**☆

今日は天気が良くって、七五三日和でしたね

気温も暖かくって、可愛く着飾った女の子たちが親御さんに
連れられてあるいているのを見かけました。

可愛いですね

さて、突然ですが・・・わたくし
写真撮影に行ってきました

前からHPの写真を変えないとな~

って思ってたんですよね。

もう既に過去の顔で、今の顔ではありません

ですから、初対面のお客様は

「・・・・お写真とずいぶん違いますね

と仰います。

当時よりも、顔には肉がたっぷりついてるし、
髪型も違います。

そりゃ、誰か分からへんわ・・・

自分で見ても「誰これ?」って感じですから。

 

ということで、新しい写真は今の私の顔っぽくなっています。

このお写真、撮ってくれた方がとーっても素敵なおじさま
楽しい時間を過ごせました

何の用もないのに、また会いたくなるような方です。

いろんなパターンを撮影して頂いたのですが
とりあえずは、この写真を・・・と思って画像を差し替えました。

カメラの前で硬直している私に、優し~く話しかけてくれて
自然な笑顔を引き出してくれました。

もとの顔が顔なんで  美人には写りませんが

珍しく笑ってる顔があって良かったです

写真をとる予定がある方

良心的で、とーっても優しい写真家さんをご紹介するので
気になる方はご連絡くださいね

素敵な方との出会いに感謝

 


11月18日ミッキーマウスの誕生日

2013年11月19日 | 日記:こんな人いた!

神戸占いをしている りょうですパンダ
イーチンカードで気になる未来を占います。

対面鑑定20分3000円~
電話鑑定10分2000円~
メール鑑定1件600円~

◆詳しくは『占いは当たる?remain こころのありか』をご覧ください音譜
無料週間占い も更新中ビックリマーク
◆無料メール占いのご相談や結果はコチラ

*★*:;;;:*☆**☆*:;;;:*★**★*:;;;:*☆**☆*:*★*:;;;:*☆**☆

昨日、11月18日って何の日か知ってますか?

 

 

 

そう。

それは、私の知人の誕生日です

・・・・って、誰も知ってるわけないやん

 

 

さぁ、そんなボケはこっちに\(-_\)(/_-)/ オイトイテ...

 

昨日はかの有名なミッキーマウスのお誕生日だそうです。
(嘘か本当かは知りません)

なんせ、さっきの私の知人が声高に言っていたからです。

そう。その人は、ある意味とってもデキる人。

なぜなら、全く人の記念日を覚えることができない私に
自分の誕生日をしっかり刷り込むことに成功したんですから

その人は「11月18日って、何の日か知ってる」と聞いてきます。

殆どの人が「え?知らへん。何の日なん」と聞きます。

すると・・・・

「ミッキーマウスの誕生日それに俺の誕生日
ミッキーと俺、誕生日一緒やねん」と答えます。
しかも得意げに

そのドヤ顔もさることながら、自分の誕生日を人にアピールするために
かの有名なミッキーマウスを引き合いに出してくるとは

ある意味、厚かましともいえますが、これほど効果的なことってないですよね。
ちなみに、私、ミッキーマウスに全く興味はございません

それでも、何回もそのネタを聞いているうちに、自然と
11月18日はミッキーの誕生日=○○さんの誕生日という構図が
頭の中に刷り込まれているんです

ある意味、洗脳か

 

ま、私その人のこと、結構ボロカスにネタにしてますが
実はかなり尊敬しています。
(今さら何の信憑性もありませんが)

そして、人として問題アリアリの人ですが、そんな部分も面白いと思っています。

いろんな迷言(本人的には名言)を吐いては、ドヤ顔してくれる人ですが
私にとっては愛嬌たっぷりの憎めない人です

と落とてみたり上げたりしていますが、人の心に何かを印象付けることが
とっても上手い人でした。

営業のお仕事をしている人なので、どうすれば人の心に何かを刻むことが
できるかを研究している部分もあったんですね。
鋭い洞察力と、人の心をつかむ話術、愛嬌と程よい甘え、そういった部分を
持っている人なので、人気者でした。

たまーにその人に、仕事について真剣に語ってもらえる機会もありましたが
どれもしっかり私の記憶に残っています。
(これは、とっても珍しいこと)

それだけ「人に聞かせる技術」に長けているんですね

ここ数年間は全く連絡をとっていませんが
毎年、その人の誕生日(ミッキーの誕生日)になると
「そういや、元気にしてるかね?」

なーんて思いだします。

何年たっても私の記憶にちゃーんと居座るなんて
ある意味、恐ろしい存在です

ちなみに、その人と恋愛関係になったことは、ただの一度もありません

余計に凄いでしょ

私も、その人の「聞かせる技術」をちょっとでも盗みたいです。


人の痛みが分かってしまう人

2013年11月16日 | 日記:こんな人いた!

神戸占いをしている りょうですパンダ
イーチンカードで気になる未来を占います。

対面鑑定20分3000円~
電話鑑定10分2000円~
メール鑑定1件600円~

◆詳しくは『占いは当たる?remain こころのありか』をご覧ください音譜
無料週間占い も更新中ビックリマーク
◆無料メール占いのご相談や結果はコチラ

*★*:;;;:*☆**☆*:;;;:*★**★*:;;;:*☆**☆*:*★*:;;;:*☆**☆

 趣味は何ですか?

聞かれると困るのですが、せいぜい答えられるのはこんな感じ。

読書

ドックトレーニング

読書は、そのまんまです。

で、ドックトレーニングは何をしているかと言うと、自分の
愛犬と一緒にトリック(芸)や日常に役立つ躾を練習しているんですね。

前のワンコの時もずーーーとやっていました

一歳半から始めて、11歳まで現役で訓練競技会に出ていましたし、
競技会に出なくなっても、トレーニングをすることでワンコと
コミュニケーションをとっていました。

今のワンコについては、前の先生とは違う先生に師事していて
何もかもを違った方法で練習しています。

で、今日お話ししたいのは、その先生のことなんです。


その先生って(女性)、どうも人間といるよりも犬といる方が
楽しそうなんですよね。

なぜかというと、犬の気持ちが解りすぎているという
気がして仕方がないのです。

キャリアが長いから・・・と言えばそうなんですが、
いろんなドックトレーナーさんを見てきましたが、ちょっと他の
トレーナーさんとは雰囲気が違うんですよね。

これは、占い師的な勘です

で、前の教室の時に、私のアレルギーがちょっと酷くって
右目が大変なことになっていたんです

痒くって痒くって、眼球が腫れているというか白眼の部分が
ブヨっとなるんですよね。
眼球をとって氷水につけて冷やしたくなるような感じです

それでも、お稽古を休むつもりはなかったので、
その眼のまんま、教室に行ったんです。

そしたら、先生が「眼、どうないしたん?」って言うので
「いや~、アレルギーが酷くって、いっぱいアレルギーが
あるんで、何アレルギーかは分からないんですが・・・」

なんて会話をしていたら、みるみるうちに先生の右目が
赤くなって、涙がポロポロ出てくるんです

「っていうか、先生も右目、アレルギーですか?」

って聞くと

「いや、私はアレルギーないねん。
 でも、人が怪我してたり、具合が悪い所がうつる時があるねん」

えぇぇぇぇ~

なんじゃそりゃ

確かに、今の今まで先生の右目は何てことなかったのに
私の眼を見てから急に赤くなってポロポロと涙が出てきたのです

その変化を見ていたから嘘じゃないことは確か。

「それってよくあるんですか?」

って聞くと、

「人によるねん」

へぇ~、人によるんや・・・。

「犬は?」

「犬の方がうつりやすい」

なるほど・・・。
この人って、根っからの犬人間なんや・・・。

そりゃ、犬に関わる仕事は天職やわ~。

「だから、先生って犬のこと、よく解るんですね~」

ものすごーく納得しました。

先生のお宅のワンちゃんは、ほとんどがレスキューされた子ばかりです。

そして、みーんなご長寿。

大型犬でも16歳とか14歳ですからね。

そして、どの子の顔を見ていても「幸せ犬」の顔をしてるんです

犬のことを感覚で自分のことのように感じられる人だからこそ
なせる技なんだろうなと思うんです。

もちろん、プロ意識の高い人ですから、そうした感性だけではなく
確かな技術と知識によって今の地位を確立されています。

何もかもを感性だけで行えるわけではありません。

でも、こんな所にも不思議な人がいるんだな~と
なんだかニンマリしてしまったのです

特異体質な人、見つけたり

今までより、もっと先生のことが好きになっちゃいました

でも、これからは気をつけないと、先生に痛いや痒いを
うつしちゃうんだな~と思うと、申し訳ないです。


笑顔で人の上に立つ

2012年11月25日 | 日記:こんな人いた!

無料 週間占いはこちら→りょうの週間占い 11/26 ~12/2
りょうの占いHPはこちら→remain ~こころのありか~

神戸で占いをしている りょうです。

占いタウンを11月いっぱいで退会することにしました。
タウンからご依頼いただいている方は当HPの鑑定依頼より
お申し込みくださいませ。

週間占いをしていて驚いたのですが
もう12月になるんですね。

メルマガにも書きましたが、今年は秋を満喫できていません!
紅葉狩りに行ったものの、全然色づいていなかったのですよ。
むしろ、このまま緑のまんま枯れて葉が落ちるだけなんじゃないの?!
と疑わしく思ったくらい。
わざわざ出かけなくても、近所の都賀川の河川敷の方がよっぽど
紅葉が綺麗です。

さて、今日は環境作りのお話をしてみたいと思います。
いつも偉そうに書いていますが、私自身「やりたかったこと」や
「やってみて良かった事」や「できないけど、やろうと思う事」などを
書いています。
この環境作りの話は、「やろうとして失敗した事」でもあります。
みなさんには、できれば「やって良かった事」にしてもらいたいです。

お仕事をしている時など、一人で全ての事を最初から最後までする人って
あんまりいませんよね。

私なんかのように、完全な個人営業、個人事業主のような場合は別ですが
多くの場合は人と一緒に何らかの仕事をしていると思います。
その時、結構イライラしたりしませんか?

自分だったらしないようなミスを人がしていたり、年齢が上の人に
お願いしなくてはいけない事が多かったりなど、社会生活をしていると
煩わしくてイライラすることがたくさんありますよね。

私が今になった思うのは、もっと楽しく自分の仕事がしやすい環境づくりを
していれば良かったということです。

こないだお客様との会話の中で発見したのですが、その方は人を束ねなくては
いけない立場なのにいつも仕事について楽しそうにお話してくれるんです。
ちなみに年齢は若いです。
職場のほとんどの方が、その人よりも年齢が上なんじゃないでしょうか?

それなのに、仕事に関しては「特に悩み事はありません」という感じなのです。
むしろ、楽しそうなお話に私が引き込まれてしまいそうなくらい。

コツを聞いてみました。

そしたら「自分のために働きやすくしてるんです」とのこと。

詳しく尋ねてみると、職場や取引先、お客さんなど、仕事で関わる人には
本当にいろんなタイプの人がいるということ。
当たり前に上手くいかない事だらけの中で、できるだけ自分が楽する事を
考えるんだそうです。

この「楽」というのは人によっては不謹慎だと思ったり、駄目な発想と
感じる場合もあるでしょう。
でも、その人がいうには「みんなに気持ち良く働いてもらえば、自分に対して
みんな優しく接してくれる」そうです。

誰かが失敗しても、注意を促すだけで、怒らないこと。
優しい口調で話をすること。
絶対に笑顔を忘れない事。

守っているのはそれだけだそうです。
これが、その人の言う「楽」に繋がるんだそうです。

人に対して優しく大らかな雰囲気で接することで、その相手も
自分に対して話をしやすくなるそうです。
だから、率直に色んな話をしてくれるんだそうです。
つまり、ヒヤリングがしっかりできるんですね。
そうすれば対策や傾向を練ることができます。

また、そうすることで多少の無理をお願いしても聞き入れて
貰えるんだそうです。
「○○さんの言う事なら仕方がないか・・・」

こう思ってもらえるので、仕事がやりやすいんだそうです。

本人曰く

「一番計算高いタイプなんですよね、私」

でも、それで皆が気持ちよく働けているのなら何よりですよね。
文句や不満、イライラが渦巻いているよりも、報告しやすく
話しやすい上司、同僚、先輩、仲間の方が職場も明るくなる
ってもんです。

「他の誰でもない自分のために笑ってるんです」

って言われてしまうと、ホント恐れ入ります・・・。
という気分になりました。

年齢に関係なく、笑顔で人のうえに立てる人って本当に
尊敬します。

私にはできなかったことですが、家庭や家族関係にも応用が
ききそうなので、人間関係を円滑にするために参考に
したいな~と思いました。