goo blog サービス終了のお知らせ 

見て!見て!こんな写真

写真が好きで、撮った写真を見てもらいたい

カワウ

2018年03月09日 | 日記
車で走っていると、ある部分だけ真っ白になった木の枝が目に付きました。
なんだろうと思って見ると、たくさんの鳥が騒がしく鳴いていました。
カワウです。

白くなった木の枝は、カワウのフンだったのです。





こんなにたくさんのカワウを見るのは初めてです。
「烏合の衆」といいますが、これは「鵜合(?)の衆」ですね。
ガーガーまとまりのない鳴き方で、けっこううるさいものでした。



頭が白いのは、繁殖期の婚姻色なんだそうです。
カップルですね。






こんな静かなダム湖なんですが、カワウがこんなにいるとは知りませんでした。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪城梅林 | トップ | 雛人形 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわう! (bratt)
2018-03-15 06:56:30
伊丹のこやいけ公園で同じ景色を見たことがありますが、これがかわうなんですね。
確かに壮観です。

しばらくおじゃましないうちに、たくさん行かれてるんですね。これからじっくり拝見します^^
返信する
公害かも・・・ (ピョンピョン)
2018-03-15 09:26:51
あまりカワウは歓迎されない鳥ですね。
昆陽池も、池の中島が真っ白だったことがあります。
木が枯れてしまうようです。

ずいぶん寒かったけど、やっと春になりましたね。
またあっちこっちお出かけがしやすくなります。
ブログ、楽しみにしてますよ。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事