見て!見て!こんな写真

写真が好きで、撮った写真を見てもらいたい

秋の虫(ウマオイ)

2021年12月17日 | 日記
11月の末に「ウマオイ」を見ました。
寒くなる時期に見るとは思わなかったので、珍しいなと思いました。



目が合ってしまいました(笑)
なかなか飛べないおとなしい虫なので、写真が撮れました。



羽が透けてきれいです。
オスの鳴き声が「スィーチョッ」と馬子が馬を追う声に似ることから、この名が付いたようです。




「ジョロウグモ」の色が鮮やかになって、獲物を狙っています。

バッタなどは卵を産んで、次の世代にバトンタッチをするものと思っていますが・・・・
この「ウマオイ」は越冬するのでしょうか? とても気になりました。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 橋の真ん中に | トップ | イルミネーション »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウマオイさんは (ケイト)
2021-12-18 12:35:00
越冬できるでしょうかね?
なんともひょうきんなお顔で笑ってしまいます。
私もこの秋友だちの畑でウマオイさん見ました。あー、まだいたのかーって思いました。昔はスイッチョンって呼んでましたね。懐かしい。
 ピョンちゃんちのサナギがどんな色の蝶になるのかも楽しみですね。
寒すぎてビックリ! (ピョンピョン)
2021-12-19 23:46:25
急にものすごい寒さがやってきました。
11日の朝は、薄っすらと雪化粧でした。そちらはいかがでしたか?
こんな寒さが来たら、昆虫もビックリでしょうね。
このウマオイが気になります。
連れて帰ればいかったかなと思いました。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事