見て!見て!こんな写真

写真が好きで、撮った写真を見てもらいたい

かわいいお地蔵様(三千院)

2022年10月07日 | 日記
三千院には、かわいいお地蔵様が何体もいらしゃいます。


    
「わらべ地蔵」です。
以前見たときはもっとお顔に苔がついていい感じだったのですが、きれいにお顔をぬぐってもらったようです。



  
こちらは「おさな六地蔵」です。
   
とてもかわいい表情をしていて、ほっこりします。



 
これはお地蔵様というより置物みたいです。
苔の帽子をかぶって、かわいかったです。

デューク・エイセスの「女ひとり」を知ってる世代は、少なくなったでしょうね・・
とても好きな歌でした。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三千院(京都 大原) | トップ | 竹筆 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
苔むしたお庭 (ケイト)
2022-10-08 07:17:23
 石仏を見て歩くのも好きです。
赤ちゃんのような邪気のないお顔。
大人になると何かしら曇りが顔に出てきてしまうものです。
それに気づかされて癒されるのです。
 あの苔のお庭をひとり散策したことを思い出し、今またそこにいるような気持にさせていただけました。
 ”写真はそのすべてを映し出している” 
目に見えない深い深い世界までも伝えている、
と、ある本の中で読んだことがあります。分析できる人にはわかるらしいのです。私にはそこまで叶いませんが、本当だと思います。
 写真って奥深い素晴らしい世界ですね。
私も石仏 好きです。 (ピョンピョン)
2022-10-09 22:24:43
京都の石仏の寺で、好きなところがあります。
愛宕(おたぎ)念仏寺というお寺をご存じですか?
化野(あだしの)念仏寺と違って、いろんなお顔の石仏がたくさん並んでいます。
表情豊かで、見ていて飽きません。
何度でも行きたいと思う所です。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事