見て!見て!こんな写真

写真が好きで、撮った写真を見てもらいたい

蜘蛛の巣

2022年01月14日 | 日記
蜘蛛の糸って、こんなにも色が見えるんですね。

光が当たると、虹色とはちょっと違うようですがきれいな色が出ました。








この巣の主で、小さな蜘蛛です。


同じ種の蜘蛛だと思いますが、もう1匹いました。
脚の長い蜘蛛ですね。


寒いのとコロナもあって、写真を撮りに行けてません。
何か撮りにいかないと、アップする写真が無くなってしまいました(~_~;)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 睨(ね)めつける | トップ | ヒヨドリ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
光の世界みたい (ケイト)
2022-01-15 06:48:04
うわー綺麗!神秘ですね~
光の世界があるとしたらこんな色なのでしょうか。
蝶の羽のようにも見えます。
こんな小さなクモさんが創るとはねぇ。
ピョンちゃん、身近でもこんなすばらしい芸術世界が撮れるやないですか!
それにほら、ウサギさんとサナギさんもいらっしゃるでしょう。 笑
何か撮らなくては (ピョンピョン)
2022-01-15 23:29:40
連日寒い日が続きました。
少し雪が積もったのですが、寒くて写真を撮る気にはならなかったです(>_<)

庭によく蜘蛛の巣ができます。
じゃまにならなければ、取らずにおいておくのですが、思うようなきれいな巣にはなりません。
蜘蛛の巣に、水滴がついた写真を撮りたいなと思いながら、撮れずにいます。

サナギは、まだまだ羽化しそうにありません。
ウサギの出番が近づいてきたかもしません(^^)/

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事