見て!見て!こんな写真

写真が好きで、撮った写真を見てもらいたい

こんな黄葉も

2019年12月13日 | 日記
紅葉はそろそろ終わりでしょうか。

「黄葉」を写しに行ったのですが、イチョウの葉っぱは落ちてしまってました。
イチョウの絨毯を期待したのですが、前日に嵐のような風が吹き、黄色い絨毯はちょっと残念でした。


絨毯のような一面のイチョウのを撮りたかったのですが、なかなかいい時期に来るのは、難しいです・・・
でもよりにもよって、前夜に大風が吹くなんてねぇ~。



こんなに大きなイチョウの木で、この駅のシンボルです。






仲良し家族がほほえましい。



別の公園の「メタセコイヤ並木」ですが、ここも落葉していました。








コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真っ赤です!(2) | トップ | 秋の陽は »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
黄葉も (ケイト)
2019-12-13 18:30:21
ピョンちゃんへ
 
 イチョウは落ち葉までも吹き飛ばされてましたか。
例年なら20日頃まで紅葉黄葉や落ち葉の絨毯の名残りがあるんですが、今年は早い感じでした。

 写真はすべてのすべてを映し込んでいると聞いたことがありますが本当ですね。
あのお三方の後姿からは暖かい何かが確かに伝わってきます。

 こちらのほうのメタセコイヤは黄金色になって見事ですが、こんな真っ赤になったメタセコイヤは初めて見ました。高木なのですごい迫力ですね~。
もう一気に散ってしまいそうで名残惜しいな~、一年で一番好きな季節です。

・・・明日ありと思う心の仇桜
     夜半に嵐の吹かぬものかは

そんな和歌が思い出されました。
ケイト様 (ピョンピョン)
2019-12-13 19:37:11
親鸞でしたでしょうか?心に残る歌ですね。
明日のことはわかりませんものね。

メタセコイヤの写真は、カメラのホワイトバランスを変えたせいで、あんなに赤くなりましたが、実際はこれほど赤くはありません。
滋賀県のマキノのメタセコイヤの並木は有名ですが、人が多いです。
マキノのほうも、葉はほとんど落ちてるようでした。
晩秋は、なんとなく人恋しいというか、寂しいものがありますね。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事