黎明の日々の光景

日々の光景の中にある美しく感じた瞬間・
きれいと感じた空間やモノ等をそのままに切り取りました。

ふたりの距離の

2015年03月14日 | 日記

平成27年(2015年)3月14日(土曜日)

きょうの松山市は、未明から雨で燃えるごみを捨てに行った午前6時半には、
ザーザー降りの雨でした。
午前7時半頃には雨も止んで曇り空になり、時々日も差してきて午前10時頃
から晴れとなりました。

最低気温は、7.0度で最高気温は14.9度でした。

 ポストにはがきを出しに行く途中に電線に止まる2羽のコサギ
ふたりの距離にかなりの隔たり

  

 左のコサギ                               右のコサギ まだ短い夏羽の2本の冠羽

で30分くらいしてもう一度、見に行ったらふたりの距離は、縮まっていたかというと右の方だけで、
ひとりで昼間から黄昏状態。そして、しばらくしてから曇り空にさびしく飛び立っていきました。

 

  16:12 短い飛行機雲を引きながらジェットスター・アジアの9V-JS1

 16:13 ANA1646便 JA72AN

午前中は、発達した大きな積雲が、霞んだ空に浮かんでいましたが、
午後は、快晴状態で夕方が近づく頃には巻雲などが空を流れてゆきました。

  

 

「春に3日の晴れなし」ということで晴れたり曇ったり雨だったりの繰り返しの天気で あしたは曇り一時雨の天気予報です。

 先週の土曜日のつぼみだった椿の花は、咲き終わって散る寸前

  

 17:15  JAL1472便 JA33J               17:39 ANA596便 JA816A

 

 



最新の画像もっと見る