goo blog サービス終了のお知らせ 

やぎちゃんの移動観望会

星の好きな人の雑談

春の星座「かんむり座」

2014-02-25 | 天体写真


かんむり座

春の代表「うしかい座」の直ぐ傍に 半円形を描いたような星の並び

これと言って目立つ星でもないが 綺麗な半円形は冠のように見える。

また 夏のいて座の南に みなみのかんむり座があるが

同じ何円形でも並びが逆である。

これから見える星座(かんむり座)の観察し夏のみなみのかんむり座と

見比べるのも楽しみの一つではないかな?



月が土星に大接近

2014-02-22 | 天体写真












久しぶりに夜空が綺麗に見えました。


2月は 大雪に見舞われて大変だった地域がありましたね。

お見舞い申し上げます<m(__)m>


幸にして 私の住む場所は 雪を見るのは年に一度あるかないかです。



月が土星に大接近 空模様が気になり何度も見上げてました。


火星とスピカの並びも見どころ


一晩に 木星・火星・土星と欲張りな夜空です。



最遠の月

2014-02-12 | 天体写真







2・11  夕方~翌12日未明、月と木星が並ぶ

残念ながら見逃した~(>_<)

2・12  14:10:月が最遠(406.231km)

この時間では 月は見えていませ~ん(ザンネン)

と、言うことで離れていく月と木星を撮影

しか~~し、生憎雲が流れて 月は見え隠れ 当然木星もだ!


先日は 楽しみにしていた 明け方の銀世界は雨でガッカリ

このところ 週末のお天気の悪いこと・・・・・



月齢4.4の月(2014・2・4)

2014-02-08 | 天体写真



最近星が見える日が少ない・・・・この日も月を見た後星空にはなりませんでした。





天気予報では 明日の明け方雪が降る予報が出ています。

今朝の東の空には 雪雲かな?暗い雲が・・・・・。




2014・2・7  07:56撮  

東の空 どんよりとした暗い雲・・・・



2014・2・7  07:56撮

南南西~南西の空はまだ青空が見えている。




はるの山の楽校(やぎちゃん投稿)

2014-02-06 | 天体写真
























2014・1・31 はるの山の楽校でやぎちゃん撮影画像です。


浜松星を見る会、会員や一般の市民が暗い空で大型望遠鏡を使って天体の観望を楽しんだり

天体写真を撮影する、その練習・研修をする天文台です。

浜松市街地より5℃程気温が低いですよ~。

是非一度行ってみては如何ですか?

詳しくは 「浜松星を見る会」 HPの予定表 「はるの山の楽校」HP