goo blog サービス終了のお知らせ 

半分バイク海苔な日々(´・ω・`)

提督と愉快な仲間達が織りなす妄想青春グラフィティ

日曜日は紅葉プチツーリング

2018年11月12日 23時24分00秒 | バイク
バイクと車で、湯の谷までツーリングです。 栃尾の道の駅で集合。 今回の予定は、湯の谷の道の駅でランチ。 あとは適当に水場でお茶会、流れで解散の運びでございます。 ランチは道の駅の中の食堂で。 開高飯だってさ。 最後まで焼きダムカレーと悩みました(^_^;) 次回はダムカレーだな。 さて、次回に流すか . . . 本文を読む

辿々しくバイクいじりしてます

2018年11月08日 23時35分00秒 | バイク
昨日の続き。 カウル裏にステーを取り付けるときは、力業です。 とにかく硬い&ネジ穴が合わない。 力任せにカウルとステーを歪ませて、強制的に合わせる。 ここで30分以上掛かった。 カウルをバイク本体に取りつけるのも力業。 これはもう一人じゃムリポ(´・ω・) 二人がかりです。 ステーをボルト穴に力任せに合わせた瞬間にボルトをフェードイン! たちまち溢れる神秘の力~! で、完成です(`・ω・´) . . . 本文を読む

山古志産業祭りの後始末

2018年11月07日 23時56分00秒 | バイク
さて、日曜日の話ですが、昨日破壊してしまったCBのカウルを交換します。 当初は新品を購入しようと考えていたのですが、自宅に右パネルのストック(補修済み)があったので、それを使用することにしました。 交換作業も面倒ですが、節約のために自分で行うことにしました。 先ずはネットで交換手順の確認。 幸いにも同じ事をやらかした人が結構いるみたいなので、これは容易に確認できました。 カウルの取り外しは、 . . . 本文を読む

ぶらり途中停止の旅

2018年10月21日 23時08分00秒 | バイク
宛もなく、会社→三条→見附→守門→入広瀬と流してました。 五十嵐川の畔にて。 漏れそうになって、立ち寄った公園。 こんなとこがあるんだね。 見附から守門までは空いててサクサク進める県道と舗装林道が御機嫌でした(*´∇`*) そして道の駅入広瀬でランチタイム。 鏡が池定食は¥1200もしたので、次回リピートするかは審議中。    ∧,,∧  ∧,,∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧ . . . 本文を読む

柳会津林道ツーリング 2

2018年09月26日 23時50分00秒 | バイク
地熱発電所近くの温泉ですが、あそこは良いですよ~! 西山温泉公園 せいざん荘 お風呂は内湯も露天も広々としています。 食事も美味い! これで入浴料はたったの¥500! 食事も時間が過ぎていたのに、特別にはからっていただきました。 有難うございます(*´∇`*) 帰りにR252に出るまでに、もう一本林道に入ってみした。 ここで発見したものは・・・・ 廃村でした。 ここは神社のようです。 小 . . . 本文を読む

柳会津林道ツーリング

2018年09月25日 23時28分00秒 | バイク
今回はTwitterで繋がってる面々と林道ツーリングです。 道の駅阿賀の里で集合して、R49→R252ときて、道の駅柳会津へ。 県道53をしばらく走って林道へ 軽井沢銀山ねぇ。 先へ進むと、中々素敵なコースです。 先程の煙突よりも高い場所へ。 煙突から離れて、次の林道へ。 楽しいっすねぇ! 未舗装路も楽しいが、舗装路も中々楽しめる。 峠はやっぱり楽しい。 ガンガン攻める♪ . . . 本文を読む

良い景色だね出雲崎

2018年09月23日 23時12分00秒 | バイク
三連休の初日、なんとなくCBでお出掛け。 チチヤスはCOOLなMEN'S のmust itemだぜ。 ほどよい甘さがオイラの舌をくすぐるんだぜぃ! 家で昼飯食ってんのに、まだ食うか!? だからメタボる(´・ω・) 食こそ人生の喜び。 さあ食って、食って、経済をまわしましょう! 少なくとも道の駅の売店の経済は、ほんの少しだけまわったかな? で、道の駅近辺からR116に向かう途中の景色。 . . . 本文を読む

猪苗代町林道ツアー その3

2018年08月18日 23時04分00秒 | バイク
さて、いよいよ完結。 ここが最後のコースです。 フラットコースで走りやすく見えますが、雨の影響か溝が目立ち、ビギナーには疲れるコースだと思います。 が、その先にはこんな景色が···· 猪苗代湖と近隣の町が一望出来る絶景スポット。 ツアーの最後を飾るに相応しい場所でした。 ドローンによる撮影もされています。 今回のツアーはここで解散。 私達新潟組も帰路に就きます。 まあ時間もまだ余裕 . . . 本文を読む

猪苗代町林道ツアー  その2

2018年08月17日 23時57分00秒 | バイク
お楽しみのお昼御飯。 今回はうどん屋さん(*´∇`*) 福島県ってウドンのイメージないんだけど、この店は中々良かったです。 なんてったってボリューム満点! ウドンだけじゃ足りないかな?と思いけんちん汁を追加して後悔しました(-_-;) 盛りがパナイ······ 無理矢理腹に押し込んで完食ってか過食。 午後から林道走れんのか? ここが最後のコースです。 猪苗代湖湖畔よりアプローチ。 ん? . . . 本文を読む

猪苗代林道ツアー

2018年08月16日 23時39分00秒 | バイク
お盆休みも後半戦。15日は朝から福島県猪苗代町周辺の林道を走ってきました。  Twitter関連で繋がった人達と猪苗代町の某セブンイレブンで合流してから出発。 核林道の名前は覚えてないが、3つ程案内してもらいました。 こんな愉快なバイクもいます。 これと完全に一致してる気がします(^_^;) 坊主タイヤでダート区間は苦戦しました(-_-;) 道路がこんなになっていたり···· ドロ . . . 本文を読む

ディグリー整備手帳

2018年08月15日 23時46分00秒 | バイク
結構リフレッシュしてます。 多分15年は交換してなかったプラグをリニューアル。 恐らく10年以上は放置していたエアクリーナーを新品に。 やはり15年は投げていたプラグコードを新品にしました。 あ、ディスクローターを新品にしたのは報告済みでしたっけ? いやあモリモリ元気が出てきましたわw 特に低中速域のピックアップがシャープな感じ♪ ディグリーってこんなにパワフルだったっけ? まあDOHCシン . . . 本文を読む

そしてふるさと林道へ

2018年07月23日 23時59分00秒 | バイク
阿賀町に網の目のように縦横に巡らされた林道。それがふるさと林道です。 で、ここでふるさと林道とはナンゾヤ?と説明を入れようと色々とググったら、私の過去のブログが出てきてしまった。 やっぱりふるさと林道はマイナーなんだなと(^_^;) 今回はこの辺から入りました。 この林道は、赤湯温泉方面と三川温泉方面に連絡してる林道です。 ドンドン標高が上がっていき···· こんな絶景ポイントへ案内され . . . 本文を読む

阿賀野川の気になるアレ

2018年07月22日 23時57分00秒 | バイク
前から気になってるアレを観に行きましたよ。 場所は阿賀町、かつてR49だったところ。 今はもう地元の人にしか使われていませんが、そんな廃道とも言える場所から見ることが出来ます。 詳しくはここ 先ずはいつもの場所、安田のLAWSONで待ち合わせ。 私の他に2名が参加。 腹拵えは食堂かわせみ こんな看板、御存知ありませんか? お蕎麦屋さんです。 ここです ここで蕎麦を( ゚Д゚)ウマーしま . . . 本文を読む

熱々のツーリングです   トラブル発生中

2018年07月04日 23時56分00秒 | バイク
帰りはまったりペース 写真とか撮影しながら峠を流します。 おれは行きもまったりしてたけどね(^_^;) 柏崎市でトラブル発生! 先頭を走ってるグロムがパンク。 てか、バーストに近かった。 刺さった鉄片が反対側に貫通。ザックリと再度まで引き裂きました。 まあ色々とやったけど、駄目でした。 男爵のサービスカーが迎えに来るまで、アイス食ったり、水飲んだりして暑さを凌いで······でも暑い(´Д . . . 本文を読む