goo blog サービス終了のお知らせ 

3歩すすんで2歩下がる

パチンコ実戦記録です。
目指せ!月2万ポイント!

完成間近!

2012年05月15日 | ミニカー・模型

ちょっとずつしか作れないからやっぱりひと月くらいかかってしまいますねぇ~。

休日、持ち帰った仕事や授業準備で疲れた頭と身体のリラックスを兼ねてちまちま制作しています。

ひょんなことからはじめた模型づくりももうすぐ1年・・・失敗と試行錯誤を重ねながらも少しずつだけど確実に制作技術が上がってるのを実感します。とくに塗装&研ぎ出しの部分で(^◇^)

今回制作しているのは、前にも書いたけど「ジョーダン191」
ここまで出来ました!



現代F1にはないグリーンを基調にしたカラーリング!すごく新鮮に感じますねぇ。
塗料はタミヤだけど、ルマングリーンにするかパークグリーンにするか悩んだ末、パークグリーンを吹きました!実車はどっちの色合いが近いのかわからないけど・・・。

心配したけど、正解でした!(^^)!自分的には大満足!!



きれぇ~な色合いに仕上がってるでしょ!?デカールの貼り具合も満足のいくレベルになったし。
エンジンカウルの下部&サイドポッドの部分が、緑と青でぬりわけなきゃいけなかったんだけど、この部分もキレイに仕上がったし塗装はほぼ完ぺきな仕上がりでした。

そして!

今回こだわった(いつもは手抜きをするんだけど)のが、エンジン周りの塗装ですね。

カウルをかぶせちゃうと見えなくなるからこだわってなかったんだけど・・・せっかくなんで頑張ってみました!

とはいっても、エギゾーストとダンパーのところをちょっとだけ塗っただけ(;一_一)


リアウイングを後ろから見たら、こんな感じ!



富士フィルムがスポンサーだったんですよね!今じゃ考えられないけど・・・。
やっぱ時代ですかねぇ~。


ここまでは上出来なくらいうまくいってるんだけど・・・実は最後の難関が待ってるんです。それは・・・タイヤ!

着けるだけじゃん!って思わないでね(@_@;)
ゴムタイヤに、メーカーのロゴを貼らにゃいけんのんだけど、これがまためっちゃ難しいんです。すっごい神経つかう作業だし、繊細で正確な手先の動きが必要になるから心にゆとりがあるときにしようッと思ってます。

できたらまたアップしますね!
お楽しみに~。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。