goo blog サービス終了のお知らせ 

Redbug *小さいハンドメイド*

消しゴムはんことはんこ雑貨作り(*^-^*)
※Redbugブログは引っ越しましたのでこちら旧ブログです。

ブログ引っ越しのお知らせ---------------

ご訪問ありがとうございます。

Redbugブログはお引っ越ししました。
こちら



Redbug *消しゴムはんこ + 小さいお絵かき*
http://redbugstamp.blog129.fc2.com/


是非、遊びに来てくださいね♪

----------------------------------------

どわーーっと

2010-07-07 | ほりほり日記
こんにちは



目黒川。
春には桜がどわーーっと咲き誇る場所。


ぷらぷらしながら皆でおにぎり食べてきました。
この時期は蚊にご注意





どわーーーーーっと、
完成はんこ達が揃ってきました



こんなに集まることはないので
嬉しくって思わずパシャリ!

ニスもなくなるわけだわ。
迷いましたが、今回は冒険せずにいつものニスを買いました。



この子たちはLa-plumeさん納品用と、
今月25日に開催のイベント用のはんこ達。

ラッピングして発送までもう少し。。。
オーダーはんこは、この子たち発送後取りかかりますね







1.7ミリクラブ!? 達成者
GUNTAPさん、marco.さん、jamさん、
やっとポスカ送りました。これからもヨロシクです!

さすらいびとさん、挑戦ありがとうー!
クリアーです!
「鬱」クラブ半端ないですね







にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

見に来てくれてありがとう~~
ポチっと↑応援もThank you!

明日は丸一日どっぷーーりはんこDAYの予定です

代官山 ぷらぷら♪

2010-07-04 | おさんぽ日記
こんちは!


こないだ
友達4人で代官山へ行ってきましたチリリン

何年ぶりだろう?

夏休み入る前、子どもらがいないうちに







前から行ってみたかった
Curly Collection(カーリーコレクション)でゲット






ハンドメイド好き3人(+ランチ好きcocoさん)で

行ったのでカーリーのボタンにワッペン、
布にテープにもうメロメロ

ボタンは3人で分けっこしました。



何作ろうかぁ

おちびが女の子でヨカッタ!





駒沢通り沿いのZapady-doo(ザパディ・ドウ) では、
はんこの持ち手に使えそうなものをゲット!

持ち手になるかなぁ











ランチ担当(?)cocoさん
行きたいお店候補こちらのお店に。

Salvatore Cuomo Bros.(サルヴァトーレ・クオモ・ブロス)








ランチビッフェ

しつこくおかわりしました!
満足、満腹。


阿部サダヲいましたヨ。











最近、この4人でよくウォーキングしています。

いつもは
おにぎり持参、目的地到着、疲れてぼけー。
そして、お迎えあるからダッシュで帰る。



この日はで行ったから、現地で元気!

だけど代官山…魅力的なショップが多すぎて
とてもじゃないけど、
幼稚園お迎えまでに回りきれず~



Aちゃん、またリベンジしよ!
BッKも行くってよ。
cocoは?



ブログもバレタことだし、
たまに出します、ママ友&散歩ネタ。







にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

はんこないけど、今日はおしまい。
Thank you!

はんこがタグに! ラッピングに!

2010-07-03 | ありがとう!
こんばんは!



先日、はんこを注文していただいた
がん子さんから、スペシャルな贈り物が届きました →オーダーの記事


Redbugはんこ、たくさん使ってくださって
嬉しすぎる~~~







ミニミニスイーツの待ち針にピンクッション、
かわいい

ラッピングもこんなにステキにはんこを



こうやって、役に立ってる姿をみると、
たまらないです!






プラバンでできてるタグ。
ちいさサイズになっててかわいい!





レジンで閉じ込められた
くまちゃん×パンダちゃんのストラップ!

元サイズのはんこと並べるとこんなに小さく!


ワタシも今度プラバンやってみよう~










しかも、うちの子どもたちにお洋服まで


おちび、早速うきうきで着てます
サイズも良い感じでしたよ!



にぃに君には、タンクトップ
着せたところ撮りたかったけど、
お友達の家へお泊りに行っていないので…おちびのみで。

(すぐ、お泊まりしたがります







ドットのパフスリーブの袖が
かわいいね!





ここにもRedbugはんこが~~~カンゲキ!





がん子さん、お子さんが3人いらしゃって、
いつこんなに作ってるの!?

お洋服、レジン、スイーツデコ…etc


がん子さん、7月4日(日)フリマで
ハンドメイド品を出されるそうですよ~

遊びに行きたーーい!



がん子さんブログ→



がん子さん、ありがとう
フリマがんばってくださいね。





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

見に来てくれてうれしい!
いつもありがとです



cocoさーん!
またUPしそびれちゃったぁ
次だね

C'hufs vol.2 発行!

2010-07-03 | お知らせアレコレ
こんばんは


ハンドメイド好きな人ウエルカーム!


C'hufs(シュ・フーズ)編集発行の
ハンドメイドWEBマガジン

web magazine C'hufs vol.2
発行です。





特集はハンドメイドウェディング!
夏な雑貨や子ども服が並ぶマリン特集も!








創刊号の時にお世話になったRedbug


何かお手伝いできることがないかと、
(かわいいな~、はんこにしたいな~って実は狙ってた


C'hufs(シュ・フーズ)のロゴとイラストを
彫っても良いですか?


申し出てみました




C'hufsスタッフのみなさま、
こんな仕上がりなのですが、
大丈夫でしょうか!?








サイズ違いで。
あと鳥さんも別はんこでいます。

持ち手をつけてから、スタンプラリー用の
はんこと共に送りますね。










ステキな作家さんたちの作品がいっぱい!
是非、見てみてね
web magazine C'hufs vol.2」→







C'hufsハンドメイドイベントも開催!
(Redbug委託出品します)
「C’hufs Market vol.1」→







それから読者参加型イベントもあるみたい♪
「作家発掘コンテスト」
「ハンドメイドレシピコンテスト」

ミクシイ内 C'hufsコミュニティで参加者募集中!


なになに~、優勝者には…♪







以上、C'hufsお知らせでした!

消しゴムはんこ彫るしか役に立たないRedbug
スタッフとしてお手伝いしています。













GUNTAPさんmarco.さん
住所ゲット!
らいおんポスカ送っておきますね

届いたヨの報告もありがとう!








にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

見に来てくれてうれしいです
ポチっと応援Thank you!

作って、送って、作り中

2010-07-01 | オーダースタンプ
こんばんは!


あれ?
もう6月終わり!?


夏休みもすぐですね。
←子 ←親









このまるい木、まるまるシール用のはんこに
ピッタリサイズでした


まだ残ってるから、C'hufs Market用に
いくつか作ろうっと





おとぼけ顔のくまさんはんこの他、いろいろ
Marinaさんオーダーありがとう!

早速使っていただいたみたいで
うれしい!

これからもヨロシクネ






Hろちゃんに頼まれのはんこ達は、
持ち手がついてこんな感じに。


「よろしくおねがいします★」は11ミリクラブサイズ。
これまた良いサイズの木があったのでわい・わーい!









それから、やっと本日送りました

1.7ミリクラブ!? 達成ポスカ。

mayuさんがん子さんのも送りましたヨ)



7月いっぱいくらい受付予定です。
チャレンジしたらご一報プリーズ。
(ワタシの目標 7月中に達成




大人気!ゆみ*ち部長さんの11ミリクラブ
部員100人超え 

そして、レベルがすごい!
みなさん、何文字彫られてるの~~

にほんブログ村 トラコミュ 11ミリクラブへ
11ミリクラブ












そして、そして…
只今制作中のはんこさん達!

たっぷりあるでしょ~



仕上げ甲斐アリアリです。
思いのほか多くて作業が遅れ気味…

明日にはこれら完成させなきゃ!



オーダーのみなさま。
もうしばらく待ってて下さいね。
順番にお作りしてます











にぃに君が彫ってきたじゃがいも。
ポテトチップスにしました


お手伝いおちび。
どれがおちびカットかわからぬくらい薄切り
刃物恐れない、恐るべきチビッ子









まとめてごっちゃり更新で失礼いたします。
もっとマメになりたいなぁ






にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

見に来てくれてありがとう!
ランキング参加中です
Thank you!

●●● Redbug*消しゴムはんこ ●●●

これまでの作品集。
ちょっとずつUPしていきますね~。
●2009前半の消しゴムはんこ集 → こちら
●2009後半の消しゴムはんこ集 → こちら
●2010今年製作の消しゴムはんこ集 → こちら

??2011年以降は新ブログにて → こちら

--------------------------------------------

ブログ内のはんこの図案・画像データなど、すべてオリジナルで思い入れのあるとってとても大切なものです。無断使用や、図案の模倣や複写などはご遠慮ください。 著作権も放棄していません。 (お買い求めのはんこの二次使用での“無断販売”や“転売”はおやめ下さい)