通っているスポーツジムにはトレーニングをした記録が残せる機械があります。
以前はチェックインする度にこまめに入力していましたが、最近は放ったらかしにしていました。
昨晩久しぶりに入力した時に過去の履歴を閲覧してみました。
一番最初の入力が2004年11月14日でした。丸6年間通っている事実に衝撃っ。
今のジムに通う以前に別のジムに1年間通っていたので、ジム歴7年になりました!
と言ったところで体型に何ら変わりないし(別の意味で変化してる・汗)
特に体力が向上したわけでもないし(スキー場行くと息切れします・汗)
中身は先日の食生活でやっと良くなった位だし、続けていて何か良い事あったのって(笑)?
カラダを動かす(運動すること)が習慣的になりました。過去のワタシでは考えられないです。
そのお陰で、慢性的な肩凝りや腰痛はほとんど感じません。
疲れなくなったというわけではないけれど、若い頃に感じていた「なんか疲れた」
というような疲労感が無くなりました(年相応の疲れはありますが)。
多分、脳に新鮮な酸素が送られるようになったからだと思います。
実際に20代に比べて睡眠時間は半分位減っているのに、その時より元気です(笑)。
ジムの会費は決して安くありませんが、生活の負担にならない限りこれからも通い続けていこうと思います。
以前はチェックインする度にこまめに入力していましたが、最近は放ったらかしにしていました。
昨晩久しぶりに入力した時に過去の履歴を閲覧してみました。
一番最初の入力が2004年11月14日でした。丸6年間通っている事実に衝撃っ。
今のジムに通う以前に別のジムに1年間通っていたので、ジム歴7年になりました!
と言ったところで体型に何ら変わりないし(別の意味で変化してる・汗)
特に体力が向上したわけでもないし(スキー場行くと息切れします・汗)
中身は先日の食生活でやっと良くなった位だし、続けていて何か良い事あったのって(笑)?
カラダを動かす(運動すること)が習慣的になりました。過去のワタシでは考えられないです。
そのお陰で、慢性的な肩凝りや腰痛はほとんど感じません。
疲れなくなったというわけではないけれど、若い頃に感じていた「なんか疲れた」
というような疲労感が無くなりました(年相応の疲れはありますが)。
多分、脳に新鮮な酸素が送られるようになったからだと思います。
実際に20代に比べて睡眠時間は半分位減っているのに、その時より元気です(笑)。
ジムの会費は決して安くありませんが、生活の負担にならない限りこれからも通い続けていこうと思います。