9月2日白浜へ行く
和歌山に行くのは何年ぶりだろうか・・・
夏休みも終わって、ほっとしてる暇もなく、ほぼ強行に行われたもので
拷問に近い状態でしたが、子供も喜んだし、結構おもしろかったので善しとします。
初めてアドベンチャーワールドに連れて行って、サファリの中に入っていくバスに乗り込み、大興奮の息子は、「サイって大きいなあ」「なんじゃ!あれ!」と言うう風にずっとしゃべりっぱなしでした。
象も触ったし、駱駝にも乗ったし、喜んでくれてよかったです。
仕事の取引先からのご招待だったので、お食事は超いいところ
会員制のリゾートホテルなので、私たちの超一般庶民にはこの先一生関係しないであろうところでした。
そこを利用されてる人も、見るからに、どっかの中小企業の取締役とか、一流企業の偉いさんっぽい方々ばかり。
だから、利用者環境がいいから、みんなマナーがいいわ。
旅行とかに行ったら絶対一回は「ムカッ!」て来るねんけど、なかったわ。
ホテルの人も、よく教育されてるし・・・。
忙しくバタバタしているだけが能じゃないなあ・・・と思った日でした。

人気ブログランキングと言うところに登録してます。ここをクリックしていただけると嬉しいです。
和歌山に行くのは何年ぶりだろうか・・・
夏休みも終わって、ほっとしてる暇もなく、ほぼ強行に行われたもので
拷問に近い状態でしたが、子供も喜んだし、結構おもしろかったので善しとします。

初めてアドベンチャーワールドに連れて行って、サファリの中に入っていくバスに乗り込み、大興奮の息子は、「サイって大きいなあ」「なんじゃ!あれ!」と言うう風にずっとしゃべりっぱなしでした。
象も触ったし、駱駝にも乗ったし、喜んでくれてよかったです。
仕事の取引先からのご招待だったので、お食事は超いいところ

会員制のリゾートホテルなので、私たちの超一般庶民にはこの先一生関係しないであろうところでした。
そこを利用されてる人も、見るからに、どっかの中小企業の取締役とか、一流企業の偉いさんっぽい方々ばかり。
だから、利用者環境がいいから、みんなマナーがいいわ。
旅行とかに行ったら絶対一回は「ムカッ!」て来るねんけど、なかったわ。
ホテルの人も、よく教育されてるし・・・。
忙しくバタバタしているだけが能じゃないなあ・・・と思った日でした。

人気ブログランキングと言うところに登録してます。ここをクリックしていただけると嬉しいです。