goo blog サービス終了のお知らせ 

うちの晩御飯

今日何を食べた?
毎日、ちゃんとチェックしたいとおもって(笑)
日記を作ってみました。

懐かしいです。

2007年06月26日 | 生活
たまひもを見つけました。
昔よく母が炊いてくれたので、殻の掃除が大変で、
匂いもすごかったのでよく覚えてます。
でもおいしくて、大好きでした。

最近、O-157の影響で、めっきり姿をみなくなって
忘れていました。
今日、阪急のスーパーで見つけたので買ってきました。

とり肝と一緒に

番外 煮豆を炊く

2007年06月19日 | 生活
煮豆を炊きました。ひさびさに

「これって、お母さんの炊いたのと同じじゃないから食べたくない」と言われ
もう、11年が経とうとしてます。

きっとこのネタそろそろ言うのやめてくれへんといわれそうですが、
この屈辱的な言葉生涯忘れません

でも、最近感が戻ってきたみたいで、うまい事作る事が出来ました。
近くの道の駅で地元農家の人が作った大豆なんで安心安全
昆布と干し椎茸をたくさん入れたので味も濃くしなくてもおいしいです。

河南町というところがありまして、そこに道の駅があって
野菜や、切花が安くて新鮮
超お気に入りです。

反省・・・

2007年01月19日 | 生活
写真をとってません・・・
毎日の食事の写真・・・

実は、日曜日から息子が寝込み
月曜 火曜に息子復活
がしかし私が死にかけ5秒前
水曜日は寝込み
今日現在
ちょっと復活気味。。。

でも、症状は一向に良くならないので、明日病院へ行く覚悟をしました。

だから、毎日うどんかおかゆ
こんなもん写真にとってれるか!!!!
と、いうことでお休み中でです。

悪しからず・・・


お正月

2007年01月02日 | 生活
御節を食べて
おとそを飲んで
お雑煮食べて

いつもと変わらない正月です。

明けましておめでとうございます。



今年の箸袋の名前は息子が書いてくれました。
正月早々ウルウルときてしまいました。

年末から矢継ぎ早に更新しました。
体が付いていかないのでたいした事ができず、
結構辛かったりしますが、
今年もぼちぼち更新していきますので、どうぞよろしくお願い致します。

本年も変わらず、ご愛顧くださいませ。


人気ブログランキングと言うところに登録してます。ここをクリックしていただけると嬉しいです。



年越しの行事

2007年01月02日 | 生活
年末は、御節を作る事に専念
買い物から始まり、準備、制作。

もうやめたい、もうやめたいと思いつつ
毎年作ってしまうんです。

今年の黒豆は、「飛切」 という階級の物を使ったので、おいしく炊く事が出来ました。

跳ねる鯛もきっちり焼けました。


毎年確認作業のようなものです。




大きいみかんをもらいました。
ザボンっていうんかなあ・・・
ちょっとの間おいておいてからして食べると果汁がぎゅっとつまっておいしいそうです。


人気ブログランキングと言うところに登録してます。ここをクリックしていただけると嬉しいです。


番外 今日のおやつ

2006年11月03日 | 生活
パウンドケーキ
チョコチップクッキー

パウンドケーキなどは、何年振りでしょうか?
やってみました。

だいぶん前に作ったマーマレードを解凍しレーズンとラムで炊きなおし
フルーツチャツネを作ります。

卵を多めに入れたのでぱさつかず、しっとり。
仕上げにチャツネにしたフルーツのお汁を塗り照りを出します




思い立って作ったのではなく、張り合って作ってみたんです。(笑)

いつも息子が遊びに行ってお世話になってる
息子の友達のママが何かしら手作りの物をくれます。

ほんとうにありがたいし、嬉しいし、おいしいんですよ!


でもね、こうしてブログをつけてるでしょ?
ちょっと魂に火がついたって言うか、なんと言うか(笑)

前に頂いたケーキが全くなってなかったんです。
もらって文句いうのもなんでしょ?

だから、今日は休みなんで、「パウンドケーキってこんなんやで!」
という、意味を込めまして、制作にいたりました。

私、自慢ですが、このパウンドケーキで何人(そんなに沢山じゃないけど)
彼氏、及びお友達のお母様の驚嘆させたか(笑)

って言うか、得意やねん




でもなぁ
クッキーは砂糖の分量間違えた(笑)
あまくないねん


人気ブログランキングと言うところに登録してます。ここをクリックしていただけると嬉しいです。