goo blog サービス終了のお知らせ 

うちの晩御飯

今日何を食べた?
毎日、ちゃんとチェックしたいとおもって(笑)
日記を作ってみました。

パンを焼く

2008年09月22日 | 生活
久しぶりにパンを焼きました。
全粒粉の粉で焼きました、
このパンは、一晩かけた一次発酵するので、イースト菌の量が、
通常のパンに比べて半分くらいです。

ゆっくり低温で発酵するので、柔らかいまま、2日ぐらい持ちます。
もちろん、冷めたらトーストしたり、レンジでチンしたりするとおいしいです。

しかし、水分が多いので、カビが生えやすいので、すぐに冷凍庫に入れて保存します。


今日の肴

2008年09月05日 | 生活
イカの塩辛

阪急百貨店で1杯100円
三杯購入

早速、塩辛に

2~3日漬け込んだ方が美味しいけれど、もう食べてます。

スルメイカは寄生虫がついてるらしが、おかまいなし!

しかし塩は辛め

更新にあたり

2008年08月23日 | 生活
約一か月分更新いたしました。

この夏はいろいろ作ったり遊んだりしたのですが、
何にも反映しておりません・・・

胡瓜キムチ作ったり、漬けものとか、遊びにいったりしたり
本当にいろいろ楽しかったのですが、全く反映しておりません。

今後ともよろしくお願いいたします。

髪を切る

2008年03月21日 | 生活
髪を切りました。
3週前ほどに

美容室というところは、そんなに驚かなくってもいいのに
「えっっ!そんなに短くしていいんですかぁ?」

やって。

きっぱり切ってすっきりしたかったのですが、無理でした。

やっぱりうじうじしてます。

ストレスを解消したいです。
岩盤浴も、お酒飲んでも
ゆっくりしてもイライラしてます。

なんでやろう・・・

こまったもんや


おせち料理

2008年01月01日 | 生活
新年も無事に迎えることができました。
今日は、朝からお節料理です。
毎年ながら、跳ねるタイの制作も無事にできました。

このような年中行事が1つ1つ滞りなく進めることができるって嬉しいです。





今年は、道の駅かなん(河南町)で野菜を購入したため、いつもと違い野菜の味がおいしいです。
黒豆も、いつもは丹波の黒豆を買っていましたが、河南町で買った黒豆は、粒はそこそこですが、味はいつものとかわりないです。

でも、カズノコが、高かったです。
不漁で、不作なんですって、これも、地球温暖化や乱獲のせいでしょうか?

昨年は、本当に私にとって激動の1年でした。
旦那が倒れたり、息子が病気になり、耳が聞こえなくなったり。
息つく暇がないってこういうことなんだと思った年でした。

意外だったのは、ポーカーフェイスで通せたことです。
大人になったなあと自分で自分をほめています。

いつもなら、超パニック状態に陥り、何もかも手につかなかったり
ダメになってしまったり。

大人に近づけた瞬間、いや、大人になるための試練だったのかも知れません。
かる~く息抜き、ガス抜きを怖がらずに、ずけずけとやってのけたからなんでしょう。

お世話になった皆さま。
この場をお借りいたしまして、深く御礼申し上げます。
そしてこれからもよろしくお願いいたします。

ほうれん草とハムのマフィン

2007年12月10日 | 生活
夜中にむしょうに何か作りたくなりました。
シュークリームとマフィンを作りました。
シュークリームは、うまい事膨らまなかったので
写真を撮りませんでした。

マフィンの型がなくスポンジの型にいっぺんに豪快に焼きました。(笑)

イラつくとそんなことでもやって気を紛らわします。

だから太るねん!

わかってます・・・