久しぶりにパンを焼きました。
全粒粉の粉で焼きました、
このパンは、一晩かけた一次発酵するので、イースト菌の量が、
通常のパンに比べて半分くらいです。
ゆっくり低温で発酵するので、柔らかいまま、2日ぐらい持ちます。
もちろん、冷めたらトーストしたり、レンジでチンしたりするとおいしいです。
しかし、水分が多いので、カビが生えやすいので、すぐに冷凍庫に入れて保存します。
全粒粉の粉で焼きました、
このパンは、一晩かけた一次発酵するので、イースト菌の量が、
通常のパンに比べて半分くらいです。
ゆっくり低温で発酵するので、柔らかいまま、2日ぐらい持ちます。
もちろん、冷めたらトーストしたり、レンジでチンしたりするとおいしいです。
しかし、水分が多いので、カビが生えやすいので、すぐに冷凍庫に入れて保存します。