goo blog サービス終了のお知らせ 

紅月見聞録(東京湾内釣行記)

今シーズンは釣り物悩みます・・・

黒いの居ないかな~?てか、TGベイトのそっくりさんって・・・ 東京湾 中深海便 2025/6/2

2025-06-08 15:57:06 | 釣果記録(中深海スロージギング)
2025年 6月 2日 月曜日 曇り
小潮 風:北東 6:00 ~ 9:30

今日はお休みでした。
風なさそうですしそろそろでしょうからクロムツ調査しにいくことに。



ちょっと出遅れましたね。

観音崎超えるまでは風なかったんですがその先はちょっとありますね。
タイラバやティップランならちょうどいい風なんですが中深海だと少しの風でもやり辛くなるんですよね(-"-)
後進かけながら調整すればできそうですからちょっと手間ですが頑張りましょうかね~

最初は少しだけ深めのラインから探ってみることに。
すぐにアタリ出ましたが乗らず、そのあともアタリは出るし掛かりはするのに外れてばかり(=_=)
ちょっと気になることがあったんで1度回収しジグを変更。
そしたらすぐに掛かりましたね~



黒いの居ましたね~

ちょっと気になることとはジグのこと。
ヤフオクで売ってるTGベイトのそっくりさん、タングステン製ではなく鉛製なのでちょっと大きいですがクロムツやるのには根掛りしても痛くないからと買ってみたんで試してみたんです。
見た目はいいんですがやはり動きやバランスは別物のようですね。
TGベイト自体そこまで動き良くないですがそっくりさんはことさら動き悪いようですしフォールの姿勢が良くないからかフォールのアタリで掛けられないっぽいです(=_=)
たまたまかなと思いましたがそっくりさんに戻してみるとやっぱりフォールでアタリ出てもほとんど掛けられないし掛かっても外れます。
フックの大きさかなとも思いましたが大きくしても小さくしても状況は同じ、自分の中で使えない判定を下しました(´Д`)

さて、そっくりさんの検証に時間費やしてしまったせいかいい時間帯を逃しましたね(-"-)
TGベイトに戻してもアタリが少なくなりました。
まー潮止まりだし仕方ないですね・・・
それではジグをアビスに変えて動きで喰わせましょう!!

やはり動かしてる感じがTGベイトよりも格段にいいですね('ω')
すると、やはり口を使うようになったようでアタリが出ます。
クロムツを3つと・・・



カンコですね。
今日は目の前に落ちることが多かったのか3つ獲れました。

このまま続けるか悩みましたが相変わらず風があって船が落ち着かないんで止めることにしました。



風、ないって言ったじゃん(-_-メ)



クロムツ、居るには居ましたがベイトが少ないからかそこまで多くはないようですね。
6月半ばには結構釣れるかな?
風がないときはアカムツと合わせて調査しましょうかね(*‘∀‘)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。