goo blog サービス終了のお知らせ 

紅月見聞録(東京湾内釣行記)

今シーズンは釣り物悩みます・・・

久々に凪な気がします('ω') 東京湾 中深海スロージギング・タイジギング 2020/5/12

2020-05-12 19:40:47 | 釣果記録(中深海スロージギング)
2020年 5月 12日 火曜日 晴れ
中潮 6:00 ~ 12:00

今日は休みでした('ω')
ホントは昨日もいこうかと考えてましたが直前に吹く予報に変わったんで止めちゃいました。
せっかくなんでオイル交換とバッテリー交換しましたけどね~
予報見てると午前中は穏やかそうですから朝から出て昼には止めますかね。



あれ?沖のほう、霧出てるのかい??



心配したほどは出てなかったですね~

朝一が上げ止まりなんで最初から中深海ですかね。
下げに変わって流れが速くなったら浅場に行きましょう。
狙いはアカムツとクロムツですね('ω')

近場のポイントから探っていきます。
150m前後のラインを流してみると・・・早々にアタリましたね!



クロムツでした~

今日は群れが固まってるのか流し直すたびにアタリますね。
潮止まりでもアタリが続き2時間ほどで5匹ゲットできました(^^♪
下げに変わりましたがまだ表層の潮が速くないので別の場所を探ることに。
アカムツ釣りたいんで実績のあるポイントへ行きますが・・・この場所、根掛かりが多いんですよね(=_=)
今日は船の流れ方が緩いから大丈夫かな?

先ほどの場所とは違いアタリ自体が少なめですが時々アタリますね。
しばらく続けてるとボトムの方で乗りました!
引きが強いですし中層域でもお構いなしに引く感じ・・・大本命の赤かな?



黒でした(=_=)
クロムツですが今までよりもサイズがいいですね~

その後、一回り小さい奴を追加しました。
徐々に表層の潮が速くなってきてますが時を同じくして北寄りの風が少し出てきたから同調していい感じ。
続けていると着底寸前にいいアタリ!即合わせで乗りましたが引きも強いし重量感満点!
でも・・・アカムツやクロムツの引きじゃないんですよね~
かといってこの場所でアラ釣れたことないし・・・なんでしょ?
残り50mぐらいからは全く引かず回ってる感じ。
これ、カサゴか?



大正解!
いいサイズのカンコ、ウッカリカサゴでしたね~

再度流してみると・・・



こっちのカサゴはドリームな奴ですね~

最後に朝一ムツが連発した場所に戻ってみるとやはり固まっているようで3つ追加できました。
さて、浅場に行きますかね~



千葉側の浅場、一昨日のうねりの影響か白濁りしてます・・・厳しいかな?

今日は釣れなくてもいいんで超シャローでタイ狙い、それもタイラバではなく小さいジグを使ったタイジギングでやってみることに。
とはいえこの釣り方はやったことがほとんどないですし実績もないので疑心暗鬼ですね・・・

潮に流しながら広く探ってみますがサバ河豚とサバが釣れたのみ(-"-)
途中、碧丸さんに助言をいただき続けます。
12時まで残り30分、何も考えずに巻き巻きしてるとガツンとアタリましたね!
そんなに大きくはないですがタイっぽいですね~



何とか釣れました!

さて、帰りますかね~



昼なのにまだ霧っぽいですね・・・



なんだかんだで釣れたからよかったです('ω')
サバは美味しくなさそうですが親戚が魚欲しいって言っていたので釣れた中でも大きめの奴だけキープです・・・

中深海、クロムツはだいぶ浅場まで寄ってきていますがアカムツはまだっぽいですね。
エサの乗合船も200m前後やってるみたいですから月末ぐらいから浅場で釣れ始めるかな?
なんにせよできる日が限られるんでやれるときはやってみましょう!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (碧丸)
2020-05-13 14:11:42
お見事!

風が吹いてホントおえねー(涙)
一日中ずっと凪なんてこと、いつ以来のことか?

今週末は二日間とも出る予定になりました。
あとは風だけよ。

また沖で会いましょう!
返信する
風があってもなくても・・・ (紅月)
2020-05-17 18:10:40
碧丸さん

風、ホントになめてますよね(-_-メ)
とはいえこの時期は風がないのも困りもの・・・そう、濃霧です(-"-)
びしょ濡れになるは周りが全く見えず恐ろしいは非常に厄介です(=_=)
この時期はどっちに転んでも落ち着いて釣りができないことが多くて困ります・・・
返信する

コメントを投稿