REAL ANGLER BLOG 札幌発信 釣り(ルアー&フライ.オールドタックル) 旅.温泉.食べ飲み歩き等々

フレッシュ(湖.沼.河川)ソルト(海)ソルト(海鱒)飲み会(食べ飲み歩き等)日記(オールドタックル)下のカテゴリーから

釧路ノロッコ♪海アメマス♪倶楽部金山♪

2013-08-30 12:00:00 | 日記
 
6月29日、釧路湿原ノロッコ号に乗って来ました。三平君と谷地坊主が巨大イトウと格闘したポイントです。(^^)


釧プリ泊まりです。オーシャンビューでした。
 
翌日は納沙布岬へ!お土産は花咲カニです。
  
7月12日、道東海アメ参りです。恵庭の居酒屋で高校の同級生達と10時まで飲んで出発です。(僕はノンアルコールビールです。)二時半現着です。軽くビール飲んで仮眠しました。6時半に起きて1時までやりましたがダメでした。8月にリベンジ予定です。(^_^)v


JR雨鱒駅です。今晩は金山湖で倶楽部金山の飲み会あるのでゆっくりと南富良野町へ。

 
4時、金山湖着です。保養センターでお風呂入って会場に向かいます。

    
もう始まってました。♪今年は富良野のMさんと静内のNさんがメーターオーバーです。おめでとうございます。☆3時近くまで飲んでたみたいです。記憶がありません……

  
朝からジンギスカンです。僕は胃がもたれて食べれません(>_<)静内のNさんが改造したCDJ13センチです。今年は金山湖に一度も行けませんでしたが、来年は時間作って行きますよ(^_^)v

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積丹ブリジギン

2013-08-29 12:00:00 | Salt water fishing

7月7日、アサカ丸でブリジギンに行って来ました。6時、来岸漁港出港です。


1時までやって船中19本でした。僕はグラスロッドにPE1号で4本上げてブレイク1でした。


帰港です。M船頭☆楽しめました。ありがとうございます。

angler:cw
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風直撃のトカラ列島へ!! 2

2013-08-28 09:53:06 | Salt water fishing

途中ムロアジのいい反応があったのでキャストです。


トカラ列島12時着、宝島沖です。Mさんがいいのをかけましたが、サードランでブレイクです。(立って釣れって~と誰かが叫んでましたよ~)ヒレナガ、キメジ、アオチビキ、スマカツオ、カツオ、イソマグロ、カスミアジ、アカジン、ツムブリと数は釣れました。超豪雨で心が折れます。(;_;) 6時ストップフィッシングです。


宝島の港で夕御飯です。酒の肴はスマの白子ゴマポン酢、スマ刺、スマの血合い、どれも新鮮なので激美味です。


23日、朝から凄い豪雨です。台風は北上したのですが、前線が下がってきて宝島の真上にあります。止む気配はありません。船長判断で奄美に戻ることに、奄美は快晴です。


島周りでヒレナガ、スマカツオ、アカジンです。7時ストップフィッシングです。今回の遠征は実質1日だけの釣りでした。


タックルを洗って居酒屋むさしやで反省会です。また黒糖焼酎飲みまくりです。


24日、帰る日です。元祖鶏飯『みなとや』でお昼御飯食べて~


奄美空港へ、壁には『田中一村』S監督はミキ飲んで気合い入れてます!!売店でお土産買って奄美を離れました。(また来ますよ~)


家にセミエビが二匹ついてきました。(^_^)v


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風直撃のトカラ列島へ!! 1

2013-08-20 22:10:28 | Salt water fishing
  
僕の遠征は7年振り、今回でトカラ列島チャレンジは6回目です。(初チャレは2000年の2月)トカラまで行けたのは三回、あとの二回は波高で奄美島周りでした。画像は2005年Kさんが釣った67キロです。!!こんなイソマグロ(将軍)を釣るために……6月20日~24日の日程で、釣りは三泊4日の船中泊の予定です。今回は遠征隊長Yちゃん、Tさん、Fさん、Mさん、S監督、僕で6人です。日頃の行いはいいんですが、数日前に台風4号が発生して20日~21日とトカラ列島直撃です(>_   
1日でもトカラに行けることを信じて出発です。千歳~羽田~鹿児島~奄美大島です。鹿児島空港で生です(^^)

        
奄美7時着です。お世話になる『アルカトラズ』山キャプ(変わらず元気そうです。)の迎えでペンション『ナギ』へ、夕御飯は居酒屋『むさしや』で、明日☆明後日と出港できないので、山キャプ交えてお酒です。(^_^;)~美味しいもの食べて、ビールと黒糖焼酎『れんと』飲みまくりです。今までのトカラ列島遠征やこれからの話しで盛り上がりました。

   
なぎに戻ってからも飲みまくり(やけ酒?)寝たのは1時でした。

     
21日、10時半になぎを出て島観光です。『原ハブ屋奄美』でお土産買って海見て花見て(^^)

           
名瀬の『奄美海洋展示館』へ!セミエビ、ゾウリエビ、イセエビ、カノコイセエビ、ダルマカサゴ?美味しそうです。(^^) 
海亀にはレタスを餌にあげて館のお姉さんの説明を聞きました。ナポレオン大きいですね!!まだ釣った事がありません。

  
途中、パッションフルーツの袋売りを買って『馬車山』でお昼御飯の鶏飯です。

  
魚屋さんでセミエビ発見☆4人で買い占めました。(^^) 港によって山キャプに海況を聞くと明日は出れるそうです。

  
夕御飯はバーベキューです。Mさんがセミエビを調理してくれました。凄く美味しかったです。この日はS監督の誕生日でケーキでお祝いです。


22日、トカラに向かいます。6時出港です。ナナフシの見送りです?


福井さんの新艇『斗南』かっこいいですね~

つづく
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013道北魚鬼釣行紀

2013-08-20 21:42:40 | Freshwater fishing
かなり遅くなりました。。CWの6月からのアップしますー。

6月9日、昨夜結婚式に出席して道北入りしたのは、午前2時、車中泊して五時半から夕方7時まで
やりましたがダメでした。
    


その後、尻別魚鬼釣師Tさん、Kちゃんとテントで宴です。
Kちゃんは零時くらいに寝ましたが、Tさんと僕は2時くらいまで飲んでました(^_^;) Tさん尻別川の話し楽しかったです??

 
6月10日、Tさんは最北の川に移動、僕は朝6時から三時までやりましたがダメでした。
Kちゃんもダメだったみたいです。お土産にしじみとあおさのりを買って帰りました。
追伸~この日、Tさんは最北の川でフライでメーターオーバーをあげました。おめでとうございます。


6月15日、今回は髪切人Tさんとです。仕事を終えて2時に出発、小平のコンビニでTさんと合流です。
6時に現着、温泉で秋田のSさんに会い情報を聞きました。
函館からAさん、Hさんが来てて5人で『南香園』で宴会です。零時すぎまで飲んでました。楽しかったです♪
 

  
16日、早起きして五時半からはじめました。7時半くらいにFFMのYさんが96です。
自己記録おめでとうございます。

   
11時半、僕にもきました。91です。

 
15時半、76です。


五時半ストップフィッシングです。今晩は函館組と野外バーベキューです。髪切人Tさんご馳走様でした。

   
17日、五時スタートです。6時、函館のAさんが80オーバーです。おめでとうございます♪
お昼ストップフィッシングです。お土産にしじみ佃にとしじみ練り買って帰りました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする