こんにちは、cathyです。
今日は作業所へ行ってきました。
しかも、初めて、午前だけでなく、午後までいました!
といっても午後は作業をしたわけではないのですが。
実は今日の午後は、作業所でレクリエーションが行われたのです。
事前にお知らせもいただきました。
少し前に開催された外出企画では、炎天下の観光地を歩き回るというややハードな内容に怯んで、参加を見送らせてもらったのですが、今回は作業所内での企画。
きっと参加した方が、他の方との親睦も深められるに違いない。
でも、そもそも午後まで作業所にいたことがないし、今の体調はそれほど良くないし、あぁどうしよう・・とギリギリまで迷いました。
それでもありがたいことに、今日作業所へ行くと、他の方から
「私も出ますよ!一緒に出ましょうよ^_^」
「作業と違って、のんびり座って過ごしていればいいから、出てみては?」
などの言葉をかけていただき、嬉しくなって、参加することを決めたわけです。
お昼休憩、昼食を買いに行くために一旦外出。
いつも帰りに時々寄り道するお店に行きました。
でも、買い物した後、いつものようにグループホームへ帰る道ではなく、再び作業所へ向かう道へ。
毎朝、作業所へ通所する時、最初の頃は毎回緊張していたのですが、ここ最近はそういった緊張感もなく通うことができるようになってきました。
でも今日は、久しぶりになんだか緊張しちゃっています。
人見知りが発動して辛い時間にならないかなぁ。
緊張するとすぐにお腹が痛くなってトイレに行きたくなるけど、今日は大丈夫かなぁ。
そんなことを考えながらとぼとぼと歩きました。
で、迎えたレクリエーション。
蓋を開けてみたら、とても楽しかったです☆
作業所内でのスイカ割り(室内でのスイカ割りなんて初めてでした!)、お菓子パーティー、そしてビンゴ大会。
他の方たちの意外な一面も見られたし、職員さんたちも全力で皆を楽しませようとしてくださるのが伝わってきて、終始笑いっぱなしでした。
cathyが緊張していた歓談の時間も、なんとか?クリア。
いや、女子メンバーといつもよりたくさん話ができたりして楽しかったんです。
でも、cathyのいつもの癖で、周りにどう見られているかというのがどうしても気になってしまって。
余計なことを言っていないかな。
cathyと話しててつまらなくないかな。
浮いてないかな。
常にそんなことが頭の片隅にあるんですよね。
今日のcathyがどうだったのか、いつもそうですが、答えのわからないまま、帰ってから反省会に突入です。
誰かを傷つけたり、不快な思いにさせたり、何か自分の印象を下げてしまうようなことをしたりしていないか・・不安は尽きません。
考えたところで今更どうなるわけでもないんですけどね。
やらかしていないことを祈るばかりです。
でも、今日参加できたことはとても自分にとって良かったです。
他の方たちとの距離も少し近づけた気がするし、何より楽しかったです。
それに、作業という形ではないにせよ、初めて終業の時間まで作業所にいられたことは、cathyにとって小さな自信になりました。
今すぐとはいかないかもしれないけれど、今後少しずつ、時間を延ばしていくことも検討できそうかな、という気持ちにもなれました。
お腹もどうにか痛くならずに済んで、セーフです(笑)
明日からのお盆休みを、明るい気持ちで迎えられそうです。
あ、そうそう!
今日は、7月分の工賃もいただけました!
cathyにとっては二度目の工賃です。
ますます嬉しいことだらけの1日でした。
では、また。