goo blog サービス終了のお知らせ 

略さんち

そんな時代もあったよねー的なブログ

BlogPeopleのFAQですよー

2004-07-27 | コンピュータ・家電
これからBlogPeopleをはじめる人向けに、誰しも(もちろんオイラも)あれれ?となったんじゃないかなーと思うポイントをFAQ形式でまとめておきますね。
お友達が『BlogPeople設定したいけど、やり方が分からなーい』といってたら、この記事のURL
http://blog.goo.ne.jp/rd-xs40user/e/5a7d712fc1d48af1bc3320748a8ca44c
でもコメント欄に載せてあげてくださいねー♪

Q.ブックマークにBlogPeopleのマニュアル通りURL載せたら、[URLは128文字以内です]ってでるじゃねーかよ。どーなってんだよ?
A.お尻の半角スペースの分だけ文字列が長くなってしまってます。最後の半角スペースを取り除けば、ピッタリ128文字内で収まります。

Q.ポップアップしても文字化けしてうまく表示されないじゃん!何とかしてくれよ!
A.BlogPeopleでコード生成のページを開き、リンクリストはJavscriptで、文字コードは[EUC-JP]で再作成してみてください。ポップアップ用のhtmlファイルの文字コードがEUC-JPであるため、他の文字コードで生成させると文字化けを起こしてしまうようです。

Q.ポップアップするのはいいけどさあ、ポップアップしたウィンドウの中にリンク先が表示されちゃうじゃん!コンチキショー!
A.BlogPeopleで[設定]のページを開き、[11.クリック後の表示先の設定]を確認してください。[デフォルト(同じウィンドウ内に表示)]となっている場合は、ポップアップされてウィンドウの中に表示されてしまいますので、[表示先を指定]を選択し、 _blank などと入力しておけばよいと思います。

Q.使い勝手がよいのは分かったよ。でもこれ、いちいち登録するのがめんどうじゃない?
A.BlogPeopleでBookmarklet(ブックマークレット)のページを開き、「BlogPeopleに登録」というリンク先を右クリックなどでお気に入りに登録してしまってください。以降、BlogPeopleに登録したい人のBLOGで、トップ画面からこのお気に入りをクリックしただけで、BlogPeopleに登録するためのサブウィンドウを表示させる事が出来るようになります。これなら、ワン・ツータッチで楽ですよ♪

Q.IEのブックマークで足りてるんだけど、これをいっぺんにコンバートする事って出来ない?
A.ただいま、何かいいツールはないか探しております。今のところ、OPML(Outline Processior Markup Language )形式に準拠したファイルだけがBlogPeopleにコンバート可能であるようです。


他にも気になるところがあったら、少しずつ追加していく予定です。。。

コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 携帯版BlogPeople、バージョ... | トップ | たまには趣旨を変えて »
最新の画像もっと見る

26 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。 (ミンミン)
2005-06-07 19:43:33
はじめま略さん、はじめまして。

ミンミンともうします。



いっぷくさんのブログで紹介されていたのを見て

こちらにお邪魔いたしました。

おかげさまでBlogPeopleの設置も無事できました。

ありがとうございます。

私のブログ内でも”参考にさせていただいたところ”として

ご紹介させてもらっちゃいました。



ブログのカスタムなどもやりはじめたので

他の記事もいろいろ参考にさせていただきますね。
返信する
はじめま略先生!! (いっぷく)
2005-05-05 10:04:47
長い間参考にさせて頂いたり

各種ツールを有り難く使わせていただいたりしておりましたが

実ははじめましての初コメントでございます!

恐縮ですッ!!



さらに今回凡人のワタクシめが

BlogPeople関連の記事をつたない文章で書いて

初トラックバックまでしてしまいましたッ!!

恐縮ですッ!!



はじめま先生がブログを再開されるのを

遠い所から、気長ぁ~にお待ちしております。

以上隠れファンでした!

では!失礼しマッスル!!
返信する
Unknown (kobou10ken)
2004-09-21 20:23:24
色々と参考にさせて頂きました。有難うございます。
返信する
BlogPeople設置で迷子・・・ (happygolucky)
2004-08-21 16:24:34
になりまして、ここにたどり着きました。はじめま略さんのわかりやすい解説のおかげで設置完了しました。勝手にリンクも追加させていただきました。ありがとうございました。
返信する
どうもありがとうございました! (紅蓮)
2004-08-04 09:29:05
はじめまして。

先週のことですが、tom-chan、ICHIROさんから、ここを教わりまして、超初心者の私でも苦労しつつ、BlogPeopleの登録ができました。

どうもありがとうございました。



サポートセンターより、tomーchan、ICHIROさんの対応は素早く、サポートセンターより、はじめま略さんの説明はわかりやすかったです。

これからも、時間がある時に、いろいろ勉強させていただきますね。よろしくお願いします。



返信する
私にもできたー☆ (SAKURA)
2004-08-03 00:41:01
いつもお名前は拝見しております。

SAKURAと申します。

テドさんちにあったはじめま先生のコメントのおかげで「BlogPeople」無事設置完了です。ありがとうございます。
返信する
とってもビギナーです (お玉)
2004-08-02 12:06:43
 じゅん吉さんに教えていただいて、ここにきました。

教えてもらって、ブログピープルに今日登録できたんですが、リンクリストの作り方がいまいちよくわかんなくて。

 でも、はじめま略さんの記事は、ビギナーの私にもわかりやすいので、今からじっくり読んで研究してみます。またお勉強しにきますね!
返信する
移行の件はお待ちくださいね (はじめま略)
2004-07-28 17:17:49
>πさん

移行させる件はちょっとお待ちくださいねー

まだ1行も書いてないのです。スンマセン、スンマセン。
返信する
fub! (はじめま略)
2004-07-28 17:16:54
ふぁっきんゆにしすぶらうざですか。

初めて聞きましたよぉ

(やっぱ疎いんだなーオイラ)



来月はタブブラウザでがっつんがっつんですよぉ!
返信する
この前もオススメしてましたねー (はじめま略)
2004-07-28 17:14:05
>兄さん

どーなつPですか。

けっこうユーザー多いんですよね。

ちょっと試してみますよぉー
返信する
Unknown (π氏@東京)
2004-07-28 00:47:12
参考にさせていただきますです。



略先生とこと ヌシ殿とこで gooBLOGのすべてがわかってしまいますです。はい。
返信する
今は亡き (にゅきみ)
2004-07-28 00:01:01
Fubをイマダに使ってますよ。

軽量なのだけがウリ
返信する
行き着いたのが (えっけん)
2004-07-27 23:30:08
あんどーなつ。

全部で10個以上試したけど、

・ぶくまくれとが使える

・マウスジェスチャー機能

・タブの多段表示

・検索機能豊富

・日本語対応

まではそのブラウザも、悪くはない。

が、エクスプローラーバーに「パネル」機能搭載と言うことで、どーなつPにきまり。

http://ekken.hp.infoseek.co.jp/pic/blog.jpg

↑こんな風に表示できるのが使いやすいのです。

返信する
いやーそのー (はじめま略)
2004-07-27 23:12:51
業務用に書いてるアプリがIEなもんですから、

やたらとIE独自の制御に慣れきっちゃってまして。。。



お客様用のサイトを作る時にだけ、IE3とか4とかNN4.7とかMacを総動員して動作確認しますけど、

普段はなーんも使わないんですよー



よぅし、来月の目標は、タブブラウザの制覇ですねっ!
返信する
ありゃ? (えっけん)
2004-07-27 23:07:18
略ちゃんくらいのハードbloggerがIEとは!!



タブブラウザのほうが絶対に使いやすいって!!



タブブラウザ推奨委員会

http://tabbrowser.ktplan.jp/



返信する
マジデスカー (はじめま略)
2004-07-27 23:03:07
>世帯主様

うーん、オイラIE以外のブラウザにはほんっと疎い。。。

ありがとうございます。後ほどFAQに追記しまーす。
返信する
コメントどうもですー♪ (はじめま略)
2004-07-27 23:01:48
>テドさん

いやー、やっぱりもう2日前にアップしとけばよかったんですよ。

スンマセン。BlogPeople、かわいがってあげてくださいね♪



>えっけんさん

そうなんですよね。今度はそれを検証しなくっちゃあ。

Operaはおいらがやるからいいとして、FireFoxは誰かに頼もう(おい



>にゅきみさん

えー、ただまとめただけですよぅ。オイラだって、自分のBlogPeopleは、えっけんさんともけさんのところをじろーりと見ながらなんとか質問せずに出来たんですから。

こんなの、聞いたほうが早いですよ。ホントに半日ぐらいうなってましたもん。



>rockanddanceさん

そうなんですよ。rockanddanceさんところにコメント入れに行く時にはすでに頭の中にはこのFAQがあったんですよ。

先に書いてURL置いておけば良かったんですよねえ。バカ野郎です。



>ninoさん

はーい。ぜひぜひ。そのうちもう少しFAQも分かりやすくしますので、めんどうな事は引き受けますよー♪

「分からなかったらこの人に聞いたほうが早いわ☆」て感じですね。



>saeさん

こんにちはー♪

ちゃんと動いてましたよぉ!

よく出来ましたー♪

gooBLOGは簡単ですけど、いきなりBlogPeopleは難しすぎるんですよ。

もともと、gooBLOG向けではなさそうですしね。

でもせっかくのツールですから、使わない手はないと思うんです。

ステキなブロガーライフを送りましょおー。
返信する
ブックマークレット (はっしゅ)
2004-07-27 23:00:40
最近人気の「Sleipnir」というブラウザでは、

ブックマークレットは使えないようです。

スクリプトを探して代用する、という手はあります。
返信する
完璧ですね。 (sae)
2004-07-27 22:31:58
はじめまして。

本日じゅん吉さんにアナログで指導してもらった馬鹿娘です。

私が分からなくて、教えてもらったポイントが完璧に押さえてありますよぅ~

私も誰か困っていたらココをお知らせしようと思います。

私自身が一番お邪魔しそうですが・・・
返信する
おぉ~っ! (nino)
2004-07-27 21:38:02
すごいですね、とってもわかりやすいです。

自分もなんとか作れましたが、かなりの時間を費やしてしまいました。

もうちょっと後に作ればよかったなー(笑)

ほんとにはじめま略さんはお助けマンですね☆

私も困っている人がいたらココをお知らせするようにします♪

返信する
わかりやすいわ (rockanddance)
2004-07-27 18:32:27
これはいいですね。

この記事読めばわかりますもの。

振り替えると、自分が苦労したところばかりだわ。

巡回してて困ってる人見かけたら、教えてあげることにしますね。
返信する
あんたは神か (にゅきみ)
2004-07-27 18:02:36
あ、こんなに優しい神はいないな

じゃ、天使ってコトで。スバラシイ
返信する
Unknown (えっけん)
2004-07-27 17:48:36
ぶくまくれとは、遣えないブラウザもあるから、ちういしてねぇ!
返信する
助かりました! (テド)
2004-07-27 16:52:06
お忙しいのに関わらず先ほどはとてもありがとうございました。快適なBlogPeople生活できてます。

半角スペースなんて、ちっとも解りませんでした(笑)

返信する
そーいう方のための記事ですよー (はじめま略)
2004-07-27 16:19:58
ぜひぜひ、どんどん使っちゃってくださーい♪

先週書きかけだった記事を載せただけですのでー!
返信する
すばらしい! (じゅん吉)
2004-07-27 16:13:24
今さっき知人にブログピープルの設定の説明をわざわざアナログで教えていたんです。はっきり行って難しいよね。でもこれからこの記事教えればバッチリですよ。面倒なくなります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

コンピュータ・家電」カテゴリの最新記事