goo blog サービス終了のお知らせ 

ただいま妄想中

夢、かつリアルな頭の中身をどこへ。

女性2菩薩の部屋

2010-07-06 18:41:24 | Weblog
女性2菩薩の部屋、更新されました!


女性2菩薩の部屋
http://2bosatsu.azabu-kozenji.or.jp/



今回のタイトルは

「僧侶が政治家になる理由?」です。





みなさんご存知でしょうか。

浄土真宗のお坊さんも、今度の選挙に立候補




しておられます。







わたしは、政治に関しては疎いのですが

投票には行きます





ひとりの力が、何かを変える事もある、、、

そんな事を願いつつ






わからないながらに、いろんな事を考えつつ

投票に行くこと、、、大切かなと思います。





よかったら是非、ご覧下さい
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨の晴れ間に | トップ | 夏の日に、読書。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
選挙 (んりか)
2010-07-06 23:09:50
いつもいつもお疲れ様です。
浄土真宗は在家仏教だし、「僧侶だから俗世間の政治は関係ないわ♪」なんて言ってられないと思います。
 韓国のお坊さんもしょっちゅうデモしますしね(笑)やはり出家されてても自分のことだけでなく、みんなのことを考えるとそうなってしまうのかもしれません。
 私の個人的な考えでは、全部なんでもできるお坊さんっていないと思います。もちろんまんべんなくできるのがいいのですが、門徒の方とお話をするのが大好きなお坊さん、お勤めが超上手い人もいれば、お説教が超上手な人も、お経のことをすごく深く勉強、研究する人もいれば、お寺の運営が得意な人もいる。本山を運営する上でもお寺世界の中での政治家も必要なわけで、全部に卓越してる人ってそんなにいない。だって、極めようと思えば、そればっかりになってしまうから。
ということで、みんなで力を合わせて自分の得意分野を生かして役割分担していけたらいいなぁ。と思う今日このごろです。
返信する
ありがとうございます! (まゆら)
2010-07-07 09:43:46
>んりかさん
んりかさん、おはようございます
先日の研修会は、楽しかったですね~

そして、ブログを見ていただいて

コメントも、ありがとうございます



ほんとですね~



いろんなカラーの方がいて
それぞれの、得意分野があって



人間世界は、成り立っているんだなぁと

いつも感じさせられます



それぞれの違いを、認め合って

お互いに足りないところを、補い合って



みんなで、成長していきたいですね
ありがとうございます


暑い日が続くので、こどもさん、みなさん
お体お大事にして下さいませ・・・
返信する
こんにちは。 (海野昇雲)
2010-07-07 14:24:23
いやいや、いつの間にやら7月に入り、毎日毎日暑い日が続きます。
私もお葬儀やらお参りにやら、防火管理者の講習会やお寺の子ども会の研修会やらで、バタバタします。

宗教と政治ですか~。
うーん、難しいところですよね~。
実は私のお寺に1通、私個人に2通の選挙のはがきが熊本から届きましたよ~。(選挙の電話もありましたよ)
まぁ、7/11が投票にいけないので、7/5に期日前投票に行きました。

そうですね、参議院議員になられた議員の皆様には日本を変えて、すばらしい国創りをしてくれることを願っています。
では、また~。
返信する
元気ですか? (まゆら)
2010-07-08 10:20:54
>海野昇雲くん
おぉ、海野くん元気

毎日暑いね~

わたしは早くも、バテそうで
今朝は、あたたかいお茶を飲みました!

忙しくいろいろ頑張ってるんだね

みんな、それぞれの思いがあるねぇ
考え方は、10人いたら10通り

でも、目指すところは「ひとつ」
光の方へという感じでしょうか。

わたし達も、わたし達にできる道を
歩んでいきたいですね

コメントありがとう!!
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事