
お彼岸の法座も、無事に終わりました。
お彼岸法座・2日目のお話ヨリ
心に残った、先生の言葉を紹介。

>仏様とは、自分が傷つけられることもなく
人を傷つけることもなく
思うがままに、目の前の苦しんでいる人を
助けることのできる人のことである。
>過去を変えることはできないが、
その意味を変えることはできる。
過去によって、学びを深められたという様に
ものごとの捉え方。
>すでに仏様となられた方々に
仏様となるように、わたし達は今、お育て頂いている。
などなど。素晴らしいお聴聞のご縁でした

昨日は、ちょっとひと休みしつつ
今日は、婦人会新聞の印刷をしました

本当にいい記事、文章がいっぱい載っていて
みなさんに、読んでいただきたい位です。
今回の新聞は、第49号でした。
次回は、記念すべき50号!
わたしが嫁いで来るより、ずっと前から
婦人会のみなさん&うちの母が
頑張って発行し続けていて、
ほんとにスゴイ事です
前回のブログにも書いた
最近亡くなられたご門徒さん、のお孫さんが
形見分け?にと、着物の帯・帯締めなどを
夕方、持って来て下さいました。
その時、こどもに
バルーンアートのプレゼントが

わたしも、犬の作り方を
教えてもらって
初めて作ったのが、写真の白い犬です。
前足だけめっちゃ長い。笑。
作りながら、風船が
割れてしまうんじゃないかと
おたけびを、あげていました。
ところで。10月末にある
藤巻亮太さんのライブ、当選しました

ヤッターーーー


大喜。
そしてまた話変わって。
ちょっと御無沙汰しておりますが、
しんたいさんの更新は続いております
『女性僧侶の癒しカフェ』
祝☆4周年だそうです



女性僧侶の癒しカフェ 「祝☆4周年ありがとう」
http://2bosatsu.azabu-kozenji.or.jp/
素敵なストラップの、プレゼントもある様です!
よかったら是非、ご覧ください☆☆☆

お彼岸法座・2日目のお話ヨリ
心に残った、先生の言葉を紹介。


>仏様とは、自分が傷つけられることもなく
人を傷つけることもなく
思うがままに、目の前の苦しんでいる人を
助けることのできる人のことである。
>過去を変えることはできないが、
その意味を変えることはできる。
過去によって、学びを深められたという様に
ものごとの捉え方。
>すでに仏様となられた方々に
仏様となるように、わたし達は今、お育て頂いている。
などなど。素晴らしいお聴聞のご縁でした


昨日は、ちょっとひと休みしつつ
今日は、婦人会新聞の印刷をしました


本当にいい記事、文章がいっぱい載っていて
みなさんに、読んでいただきたい位です。
今回の新聞は、第49号でした。
次回は、記念すべき50号!
わたしが嫁いで来るより、ずっと前から
婦人会のみなさん&うちの母が
頑張って発行し続けていて、
ほんとにスゴイ事です

前回のブログにも書いた
最近亡くなられたご門徒さん、のお孫さんが
形見分け?にと、着物の帯・帯締めなどを
夕方、持って来て下さいました。
その時、こどもに
バルーンアートのプレゼントが


わたしも、犬の作り方を
教えてもらって
初めて作ったのが、写真の白い犬です。
前足だけめっちゃ長い。笑。
作りながら、風船が
割れてしまうんじゃないかと

おたけびを、あげていました。

ところで。10月末にある
藤巻亮太さんのライブ、当選しました


ヤッターーーー





そしてまた話変わって。
ちょっと御無沙汰しておりますが、
しんたいさんの更新は続いております

『女性僧侶の癒しカフェ』

祝☆4周年だそうです




女性僧侶の癒しカフェ 「祝☆4周年ありがとう」

http://2bosatsu.azabu-kozenji.or.jp/
素敵なストラップの、プレゼントもある様です!
よかったら是非、ご覧ください☆☆☆


>割れてしまうんじゃないかと
(蓋が透明ガラスな鍋で…(略))Oo。.( ´(エ)y-~
なんと☆
笑いの腕を上げたとは・・・!笑。
こちらは、急に涼しくなったけど、そちらはどうですか?
バルーンアート、作ったんだね! すごい!
8月に、横浜のディナークルーズに行った時、サービスでうさぎのバルーンアートを作ってもらって、帰ってきたよ
きゅうきゅう、音がして割れそうで、ドキドキだよね
来週末、京都(母と)&岐阜に行ってきます。
のんびりしてくるよ~
りえちゃん、こんばんは~
うん、涼しくなって過ごしやすくなったね。
朝晩はさむいくらいだね
今日、お昼間はすごく暑かったけど
風船、おもしろかったよ!
わたしは不器用でダメなんだけど。笑。
京都&岐阜、いいなー
ゴールデンコースだね
ゆっくり楽しんできてね☆
お母様にもよろしく!!
ただ、バルーンアートを作っているときに風船が割れて、バンバンと音がなって、怖がって泣いていた子が多かったです。
確か、次の年の子ども会は違うことをやったと思います。
お返事遅くなりました。
バルーンアート、むずかしいね。
風船好きな子は多いけど、、
子供は自分で遊ぶ力があるから
大人は、いろんな場所を設けて
見守る事ができたらいいね